タイプロでも話題♡ 前田大輔「(西山)智樹ともしょっちゅう町中華を食べに行く」好きな人と食事に行くなら食べたい“鍋”とは?

まえすけと急接近できる町中華

食べている姿って最高に男らしくてかわいい! そんなもぐもぐ姿だけを拝める連載。第9回はタイプロでも注目を集めた前田大輔さんが本誌初登場! 口いっぱいに中華料理をほおばります♡


今日は、好きなものを好きなだけめしあがれ! 私たち、見ているだけで幸せなので…♡

前田大輔
2000年8月30日生まれ、富山県出身。オーディション番組『timelesz project -AUDITION-』など数々の大規模オーディションプロジェクトに参加し、持ち前の華やかさと力強いパフォーマンスで注目を集める。現在、同オーディション番組に参加していた西山智樹と共にボーイズグループ結成プロジェクト〝TAG SEARCH〟を発足。9月9日には、初のファンミーティング「FIRST FANMEETING ” TAG SEARCH – 0 to BRAND – “」を開催。

DAISUKE’s Request→町中華

町中華好きを公言している前田さん。学生の頃に野球部だったことから今も量はモリモリ食べるそう。担々麺とチャーハンがお決まりメニューだそうで、朝からお腹を空かせてきたというこの日もいい食べっぷりで両方を完食!


好きな人とは辛い鍋が食べたい!

好きな人が手料理を作ってくれるなら、その人の得意料理がうれしいです。セロリとそのままのにんじん以外ならなんでも食べます。もし外食するなら、鍋かなぁ…? 街中華は気軽に友達と行く場所というイメージなので、好きな人とだったら最初は行けないかも(笑)。相手が辛いものが大丈夫であれば、辛い鍋を食べに誘います!

食事は外食派! 1食をがっつり食べます

学生の頃はずっと野球をしていたので、量はしっかり食べるほう。体型管理はそこまで気にせず、好きなものをしっかり食べたくて、いつも麺と米の炭水化物コンビを選んじゃいます。ただ、昼食べすぎたら夜は減らすなど、1日の合計の食事量は考えているかも。昼か夜にがっつり食べることが多いです。

二郎系ラーメンも好き! 断然汁なし派です

今回リクエストするときに町中華と迷ったのが二郎系ラーメン! というのも、高校生の頃、部活終わりに必ず食べていた思い出の味で。当時通っていた店は汁なしが有名だったので、今でも汁なしを選びがち。もちろん天地返しもしっかりしています(笑)。

グループのメンバー全員でも町中華に行く気がします

友達とごはんを食べに行くことになったら、いつも必ず最初の候補として挙げるのが町中華。ひとりでも行くし、週1は食べに行っている気がします。もともと濃い味が好きというのと、色んな種類があるから気分で選べていいんですよね。町中華好きのきっかけは、小学生の頃に野球の試合で勝ったときのご褒美で連れていってもらっていたから。その頃決まって頼むのは中華そばで、いつからか担々麺に。それとチャーハンの組み合わせがいちばん多い食べ方かな。あと餃子もよく頼むメニューで、あんがぱんぱんに詰まった肉感ある餃子が理想。タレは絶対に醤油と酢、こしょう、ラー油を混ぜます。テラ(寺西拓人)さんには嫌がられそうですけど(笑)、こだわりです!

今一緒に活動している(西山)智樹ともしょっちゅう町中華を食べに行きますが、(“タイプロ”の)オーディション中はあまり接点がなかったので、当時はこんな未来を想像もしていませんでした。ただ、ふたりともなんとなく周りの候補生に教えるポジションだったり、当時から似たものを感じていた気が。活動を始めてやっぱり考え方が似ている部分が多いし、自然と役割分担ができる関係だからこそ、いいグループ作りができていると思います。経験したこともないことばかりだから難しさもあるけど、ライブに強く息の長いグループ作りを目標に、お互い尊敬し合えるような仲間を見つけたいです。おそらく9月のファンミーティングまでに、3人は決まっているはず。僕としても初めて応援してくださる方に会える機会なので楽しみです! そして、来年中にはグループとして皆さんの前に戻ってこれるといいな。もしメンバーがそろったら、みんなで大好きな二郎系ラーメンを食べに行きたい! でも智樹にはいつも断られるので、結局町中華に落ち着く気がします(笑)。

CanCam2025年10月号「今日はキミと、もぐもぐ記念日。」より
撮影/北浦敦子 スタイリスト/中西ナオ ヘア&メイク/楢林未奈子 撮影協力/萬來軒、浜崎真衣 構成/田中涼子 WEB構成/久保 葵