洒落てるあの人のリアル愛用メガネ×コスメ4選【モデル・スタイリスト・エディタ―】

アイウェアラバー4人のリアルなMy favoriteメガネ&コスメ

なんだかおしゃれだなと感じる人の共通点は、メガネをさらっと自分のファッションの一部として取り入れていること。日頃からメガネの登場率が高いCanCamモデル&スタッフに、お気に入りのメガネとコスメの組み合わせをリサーチ!

1.CanCam MODEL 小室安未

六角形型の私の顔にシンデレラフィット!

メガネ:EYEVAN
チーク:peripera

「メガネは大好きなのですが、自分の顔にしっくりくるものは数少なく。フレームは丸すぎでも四角すぎでも、色は真っ黒でも、茶色すぎでもない…、こだわりが多めなんですが、このアイヴァンのメガネは横幅や丸みの具合がちょうどよく、形や色もフィット。メガネをかけるときは発色のよいペリペラのチーク5番を少し濃いめに入れます。頬の上あたりがちょうどフレームと重なるので、そこに色を足すと顔のバランスが取れるんです」

2.STYLIST たなべさおり

極太べっ甲カラーのワイドフレームが洒落る♡

メガネ:FETICO×BLANC..
リップ:RMK

「所有するメガネは8本!コーデや気分でお気に入りを使い分けます。FETICO×BLANC..のメガネはオーバル型に珍しい、太く厚めのリムと、コロンとした形がお気に入り。逆三角形顔の余白を程よく埋めて、小顔に見せてくれます。シンプルなファッションのときでも、かけるだけでモードな雰囲気を纏えるので、つい頼りにしてしまう1本。RMKのリップ7番は肌になじみ、血色もよく見せてくれる絶妙なブラウン。べっ甲カラーとの相性も◎」

3.STYLIST 奥富思誉里

程よくスタイリングになじむクリアメガネが万能

メガネ:EYEVAN 7285 
リップ:Laka

「ホームベース型の私の輪郭には、個人的に丸いメガネがあまり似合わなく感じていて、気づけば持っているメガネのほとんどが四角いフレーム。クリアなメガネのときは、口元があまり強い印象にならないように、ちゅるんとした質感のリップを合わせることが多いです。最近のお気に入りはLakaの108番。オレンジ系の色味ですが、質感がやわらかく、潤い感と発色のバランスが素晴らしい! この組み合わせが今の気分にぴったりです♡」

4.EDITOR 高田朋実

ニュアンスカラーとレトロな形がアクセントに

メガネ:BuddyOptical
リップ:OSAJI

「何を選ぶにしても、濃い色より少し曖昧さのあるニュアンスカラーを選びがちな私は、メガネもBuddyOpticalの淡いダスティブルー。フレームは少しマットな質感で、おもちゃのメガネのような茶目っ気があるところもお気に入りのポイント。カジュアルからビジネスまで、意外とどんなシーンにも合うので登場率が高め。リップはパキッとしすぎると顔全体がトゥーマッチになるので、塗り心地とツヤ感が最高なOSAJI14番のベビーピンクを」

CanCam2025年10月号「あか抜けてる人って…「メガネ×メイク」で盛るのがお上手」より
構成/高田朋実 WEB構成/齋藤奈々
◆この特集で使用した商品はすベて、税込み価格です。商品についての問い合わせ先は、こちらから。
◆クレジットのないものはすべて本人私物です。お問い合わせはご遠慮ください。