【顔タイプ:クールカジュアル】顔の特徴でわかる、あなたに似合うメイク

あなたの顔タイプは…クールカジュアル

<特徴・人に持たれやすい印象>

キーワード:ボーイッシュ、クール、かっこいい、フレッシュ、凛々しい、アーティスティック、自立

顔が子どもバランスで平面的。顔のパーツや輪郭は線的で、骨を感じる。
子ども顔×直線で、クールな知的美人に見られやすい。

カジュアルをベースに、シンプルでボーイッシュなものやかっこよさがあるものがおすすめ。どこかにオーバーサイズやボリュームを足すと、特に似合う。

<似合うメイク>

眉:短め×ストレート×ダークカラー

・子ども顔タイプは、眉を口角〜目尻を繋げたラインより短めに。
・顔のパーツに直線が多いので、ストレートな眉が似合います。
・色はあまり明るくしすぎないほうが、クールビューティーな魅力を強調できます。ダークブラウンやカーキなど、ダークカラーがお似合い。

アイメイク:縦幅より横幅を広げることを意識して

アイシャドウ…ベージュ、ブラウン系の色がよく似合います。しっかりめに塗っても問題ありません。ピンクや赤など暖色系は、目がはれぼったく見えやすいので要注意。使いたい場合は、下まぶたにそっとしのばせる程度に。
好みですが、カーキを目尻に入れるとぐっとおしゃれに見えます。
アイライナー…目尻側だけに引くのがおすすめ。
まつげ…まつげは上げすぎないほうが似合います。全体にマスカラを塗ったら、目尻にたっぷりめにもうひと塗り。

チーク:ベージュ、オレンジ、テラコッタがおすすめ。頬骨に沿って斜め上に入れましょう。

リップ:ベージュ、ブラウン系の色が、幅広くお似合いです。

<もし、もう少し「柔らかい」印象にしたい場合は…>

クールビューティーな印象が魅力的ですが、フェミニンな柔らかさが欲しいという方も多いクールカジュアルさん。その場合は、まつげをしっかりめにカールさせる、涙袋メイクをするなど、目元に丸みをプラス。
リップはいつものベージュ系にピンクを少し足して、ピンクベージュ系を。このとき、ガーリーな印象のブランドよりは、THREEやCelvokeなど、クールさのあるブランドで選ぶのがポイント。本来持つクールカジュアルさんの良さに、程よい柔らかさがプラスできます。

クールカジュアルタイプの「似合う髪型」を見る

もう一度顔タイプを診断する

監修/一般社団法人 日本顔タイプ診断協会 理事長 岡田実子さん

2005年よりイメージコンサルタントとして起業、全国からレッスンを受けにお客様が来る予約の取れない人気サロンに。2016年1月にイメージコンサルタントとメイクのプロ養成スクール「HAPPY SPIRAL Academy」を設立。2017年7月一般社団法人日本顔タイプ診断協会を設立。協会オリジナルの顔タイプ診断フォーマットで、ひとりひとりに似合うテイストや服、髪型、メイク等をアドバイス。
イラスト/RYUKO 構成/後藤香織