韓国コスメリップ【最新19選】美容オタクのガチ愛用品レビュー

韓国美容に精通するオタク3人がおすすめのリップを厳選! ツヤやマット、ティントタイプのものからリップ&チークなど、幅広くご紹介します。口コミで人気の高い韓国リップもあわせてチェック!

【2025最新】韓国美容オタクの私物おすすめリップ14選

教えてくれたのは…

TAEHEON(テホン)
Netflix『ボーイフレンド』などに出演している韓国出身の美容男子。自身のSNSでも韓国コスメ情報を発信中。
Instagram:@taehonest

室橋佑紀(むろはし ゆき)
韓国留学経験を持つヘア&メイクアップアーティスト。現場で使われるリアルな韓国コスメ事情にも詳しく、トレンドを見極める力が抜群。
Instagram:@murohashi_____yuki

廣川茉音(まお)
K-POPアイドルグループ「Cherry Bullet」の元メンバー・MAYとして韓国で活動。現在はモデルとして活躍中。
Instagram:@ma0_may

①fwee 3D ボリューミンググロス B08 ロージー 70%

fwee 3D ボリューミンググロス B08 ロージー 70% ¥1,760(編集部調べ)

室橋さん:30%と70%の2種類の濃度があって、これは新色で70%しかないんですけど、ちょっと透明感を高く仕上げたかったら30%、濃く発色させたいなってなったら70%を選びます。ちなみに、まおちゃんに今日塗ってるのもこれです。コーティングされた感じのツヤ感があって、肌の色をそんなに気にせず使えるなと思って現場でいつも使ってるんですけど、他のリップの上に重ね塗りをしてツヤを出したり、そんなに色が強すぎないから、このツヤ感のかわいさを得るために使ったりしてます。

②fwee 3D ボリューミンググロス B10 ヨーグルト 70%

fwee 3D ボリューミンググロス B10 ヨーグルト 70% ¥1,760(編集部調べ)

廣川さん:これも新色のうちの1つです。単体で塗ってもかわいいんですけど、他のリップの上に重ね塗りするとすごくボリューム感が出ます。ブルベ向きの白みピンクで儚げなかわいい印象になれるので、本当に最近よく塗ってます。

③ピュット GENBA LIP TINT ゲンバリップ 02

ピュット GENBA LIP TINT ゲンバリップ 02 ¥1,980(編集部調べ)

室橋さん:ツヤ感が好きで現場で使っているリップが他にもあって、LE SSERAFIMを担当しているメイクさんがプロデュースしたもので、色がちょっと淡いベージュカラー。なじみの良いくすみ感のあるピンクベージュで、アイメイクを主役にしたいときにこういうちょっと淡いカラーを使うと洗練された印象になります。でもツヤがあるから軽く使えてコンサバになりすぎないので、最近愛用しています。

④dasique ジューシーデューイグロウティント 12

dasique ジューシーデューイグロウティント 12 ¥1,760(編集部調べ)

廣川さん:うるうる系をもう1本紹介します。ころんとしてて丸くてかわいいですよね。ディッピングベリーっていう色なんですけど、どちらかというと濃いめで果実っぽいじゅわっと感というか、血色感もありつつ結構うるおいます。ベースのリップを塗った後に真ん中にこれだけ塗ったりしていて、カラーがすごくお気に入りです。

室橋さん:何色あるんだろう?

廣川さん:このサイズは14色で、ミニサイズもあるんですけどミニ限定カラーが他に4色あります。ミニもゲットしたい!

室橋さん:ミニだったら持ち運びにも便利ですよね。

⑤トゥーエーエヌ グレイズバウンシングティント 05

トゥーエーエヌ グレイズバウンシングティント 05 ¥1,540(編集部調べ)

テホンさん:みなさんがリップティントを持ってきているので僕もティントを持ってきました。バブリーというカラーなんですけど、Netflixの『ボーイフレンド』に出てからカメラの前に立つことが増えて、リップを塗らないと血色が悪く見えるからしっかり華やかさを出せるリップを探していたんです。でも自分のスキントーンが正直どっちか分からないから、肌色問わずになじむニュートラルなこちらのカラーを選んで塗ってます。今日も塗ってきました。かすかにプランピング効果もあってふっくら仕上がります。

⑥ビーレディ バイタライジングリップバーム 02

ビーレディ バイタライジングリップバーム 02 ¥1,625(編集部調べ)

テホンさん:普段から使うリップはリップバームに発色効果がついているものなんですけど、こちらはビーレディっていう男性向けのメイクアップブランドのものです。保湿とカラーの2層に分かれていて、お出かけする前に塗るとほどよく血色を上げてくれるので愛用しています。

⑦グラフェン トリプルカラーリップ

グラフェン トリプルカラーリップ ¥2,100(編集部調べ)

テホンさん:ビーレディとは違ってこれは外側にレッドが配色されています。ベースメイクをしていない時にリップだけきちんと塗っちゃうとリップだけ浮いて見えるけど、これは自然になじむ発色感です。

室橋さん:色は欲しいけれど保湿もしたい時にめちゃめちゃ良さそう。

廣川さん:真ん中だけとか外側だけに色があるから塗るだけでグラデーションができそう。どこで買えるんですか?

テホンさん:韓国のオリーブヤングで買ってきました。オリーブヤング行くと発色付きのリップバームが確か10種類以上並んでいて、先にグラフェンを買って次にビーレディを買いました。男女問わず使えると思います。

⑧ペリペラ インク ジェラブル ティント 04

ペリペラ インク ジェラブル ティント 04 ¥1,430(編集部調べ)

室橋さん:ウォーターマットテクスチャーで保湿感はありつつソフトマットな仕上がりです。塗った瞬間はウォーターっぽくて少し経つとソフトマットな質感に変化して、保湿しつつ色も長続きします。乾燥しないので長時間つけたい時にもめちゃめちゃおすすめです。04番は濃すぎないけど印象的になる色だから、リップにポイントを置きたい時に結構使うことが多いです。マットなものだと唇に引っかかってうまく形が取れないとかシワに入っちゃうとかあるんですけど、これは最初みずみずしいテクスチャーなので、マットリップを塗るのが苦手な人にもおすすめです。

⑨Heart Percent ドットオンムードリップペンシル 14

Heart Percent ドットオンムードリップペンシル 14 ¥1,400(編集部調べ)

廣川さん:じゃあ私もマットつながりで。韓国だとリップペンシルで1番と言っていいくらい有名なんじゃないかと思います。最初にペンシルでなぞった後にどんなリップを塗っても合うっていうのと、リップペンシルを使うだけで立体感も出てその後のリップも塗りやすいしなじみやすくなるので、私は本当に毎日使ってます。

室橋さん:この色テホンさんが今日塗ってきたトゥーエーエヌともめっちゃ合いそうです。

廣川さん:リップペンシルをしてあげるだけで、リップの持ちも良くなります。

室橋さん:引っかかりが最初につくられるというか。だからその後に色をのせても地の部分がちゃんと残っていていいですよね。

廣川さん:唇全体にも使えますし、周りだけも塗れます。質感もマットだけど乾燥しないし、最近流行っているオーバーリップも簡単に作れちゃうので、初心者の方にもおすすめです。

⑩TONYMOLY ゲットイットティントグレーズバーム 03

TONYMOLY ゲットイットティントグレーズバーム 03 ¥1,980(編集部調べ)

廣川さん:スティックタイプのリップをもう1本ご紹介します。しっかり発色のティントだからポイントのカラーによく使っていて、バームなのでツヤも出て保湿感がすごいんですよ。スティックタイプだから持ち運びも便利だし、とっても塗りやすいです。中央だけに塗って指でなじませれば、すごくきれいな発色になります。韓国でアイドル活動していたときに、K-POPアイドルってすごくリップのレイヤリングをするんですよ。これはそういう時に最後のアクセントとしてよく塗っていました。ライブ中でも落ちにくかった気がします。

⑪HERA センシュアル ヌード バーム N 470

HERA センシュアル ヌード バーム N 470 ¥4,400(編集部調べ)

室橋さん:バームつながりになるかな。ヘーゼルウッドっていう大人カラーです。ツヤ感がほどよいのと、バームなんですけど色がちゃんと出るんです。バームのちょっと溶け出した感じの質感もかわいいし、色味が欲しくて1色だけを重ね塗りすると分厚くなってヨレやすくなりがちなので、1度しっかり塗ってからティッシュオフして、もう1度重ね塗りするとしっかり色が出せるし落ち着いた印象になります。

現場でもめちゃめちゃ使ってます。それこそさっきまおちゃんが言っていたハートパーセントのペンシルでいったんオーバーリップを作って、これを上から重ね塗りしても結構なじむので、使い方はいろいろあるなと思っています。個人的にはシャドウとかでアイメイクを頑張るよりも、まつ毛をあえてバサバサに盛ったメイクに、このツヤ感とちょっと落ち着いたベージュカラーをのせてもすごいおしゃれになりそうだなと思います。

⑫AMUSE パウダーリップ&チーク いちごミルク

AMUSE パウダーリップ&チーク いちごミルク ¥1,544(日本限定)(編集部調べ)

廣川さん:次はリップ&チークを持ってきました。マットに仕上がるんですけど塗る時は若干クリームチークっぽくて、逆に肌になじみやすいです。最近のお気に入りの組み合わせは、まずハートパーセントのリップペンシルを使った後にこれでベースを作って、最後に先ほど紹介したリップのどれかをレイヤリングすると、全然落ちないです。

付属のチェーンを通せばアクセサリー感覚で使えて、クリップも付いているのでカバンとか洋服にも引っ掛けて使えます。こんなリップなかなかないですよね。

⑬hince ロウグロウデューイボール ロウ・ローズデュー

hince ロウグロウデューイボール ロウ・ローズデュー ¥1,815(編集部調べ)

室橋さん:私もリップ&チークを持ってきました。コーラルピンクで、見たままの発色をちゃんと出してくれます。こういうものって塗り広げたら薄くなっちゃうものが多いんですけど、これは重ねれば重ねるほどちゃんとこのカラーで出てくるんですよ。撮影にはもちろん花嫁さんのメイクにも使ったことがあるんですけど、ちゃんと写真にもツヤ感が残っていました。リップとして使えば見たままの色とグロウ感がちゃんと出て、チークに使ってもツヤ感がしっかり出てめちゃめちゃかわいいです。色は本当に悩んだんですけど、どんなシーンでも使いやすいだろうなっていうカラーをチョイスさせてもらいました。

⑭ラネージュ リップスリーピングマスク ピーチアイスティー

ラネージュ リップスリーピングマスク ピーチアイスティー ¥2,365(編集部調べ)

テホンさん:皆さん色々な商品を紹介していただいたんですけど、元が大事なんじゃないですか。寝る前にこれをたっぷり塗ると、朝起きたときにかさつきがないし保湿感があって角質ケアもしてくれるから、これでケアしてから他のリップバームやティントを塗っています。ほんのりアイスティーの香りがして、朝起きて鏡を見たらぷるんとしてるから、塗ったかいがあったなって思います。

室橋さん:これチューブタイプも使っています。

廣川さん:内側からすごく保湿されるから、すべての乾燥にいいと思います。

※掲載している商品はすべて私物となります。また、価格は編集部調べです。各メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

\動画でもチェック!/

口コミ人気!韓国コスメリップおすすめ5選【CanCam韓国コスメAWARD】

韓国コスメの中でも持っている人が多いリップ。中でも“飲み会リップ”と称される落ちないティントが大バズり。粘膜系カラーのツヤリップの支持率が高めでした。

【A】Coogee ミルクタッチ ジェリーフィットティンティッド グロウティント 02 ¥1,760

42%が水分ベースで軽い塗り心地の通称“こんにゃくゼリーリップ”。

「水分量たっぷりなので、乾燥せず長時間つけたての発色をキープ! 02のコーラルピンクは肌なじみもよく、うるっとした唇になります♡」(by 藤田みりあ)

CanCam it girl ICONS 藤田みりあさん
現地の肌管理事情にも精通

「保湿成分とプランピング効果で膜を張ったような潤いとふっくら感が持続。重ね塗りしても重くならずツヤっとするのでお気に入り」(by Kanako)

ヘア&メイク Kanakoさん
定期的に渡韓して調査

【B】アミューズ ジェルフィットティント 東京チェリー ¥1,810

ジューシィなツヤ感と潤いを長時間キープしむっちり唇に。

「発色がよく、一日中しゃべる仕事や食べる仕事のときでも色をキープ! どんな服にも合う色なので、私生活でもかなり重宝しています」(by 森 香澄)

タレント・俳優 森 香澄さん
韓国在住の妹に会いにマメに渡韓!

【C】JT Laka ジェリーインヌードグロス 307 ¥1,980

今年発売のグロスは、ぷるんと感とティントのいいとこ取り。

「ゼリーのようなぷるっとした仕上がりになるのにベタつかない。軽い使用感とつけたての発色を保ってくれて、モデルたちにも好評♡」(by 沼田真実)

ヘア&メイク 沼田真実さん(ilumini.)
韓国美容を常にチェック

「赤すぎず、深すぎず、イイオンナっぽく見せてくれる絶妙なブラウンカラー。グロスながらティントに負けない色もちのよさは感動もの!」(by 神谷真帆)

ヘア&メイク 神谷真帆さん
韓国インナーケアにハマり中

【D】BBIA ローティント 02 ¥1,600

食べても飲んでも色落ちしない飲み会リップの元祖! 中でも好感度高い温もりあるローズピンクの02は未だに入手困難状態。

「小嶋陽菜さんなど美容好きの方が本気で落ちないと絶賛しているリップ。アイドルも多く愛用しているらしく、塗り直せないときに大活躍!」(by 古賀やこ)

CanCam it girl 古賀やこさん
TikTokで美容情報を発信

【E】TIRTIR ウォーターリズムグロウティント 01 ¥1,650

繊細なパールがきらめくツヤ感ローズ。氷のような見た目もかわいい♡

「保湿成分配合で、ベタつかず時間が経っても乾燥知らず! 01は肌の透明感が出るローズカラーでシーン問わず活躍してくれます」(by 田中涼子)

ライター 田中涼子
韓国美容のパトロールが日課

※本記事に表示している価格はすべて税込です。
※ご紹介した内容は2025年8月14日現在のものです。時期によっては、お取扱いが終了している商品もございます。
※取材にご協力いただいた方の肩書等は取材時点のものです。