手洗いも無意味に…。「正しく手を拭く」方法、きちんと知っていますか?【医師監修】

「手洗い」のあとに「正しく手を拭く」方法、知っていますか?


少しずつ会社に行くことが増えたり、電車に乗ることがあったり…。一時期のステイホーム期間を超えて、私たちの生活は「ニューノーマル」へと移行しつつあります。けれど、毎日ニュースで感染者数が報じられているように、まだまだ油断は禁物。今だからこそ、改めてきちんと対策をして日々を過ごしていきたいものです。

今日はあらゆる対策の中でも基本中の基本となる、正しい「手洗い」のコツを、国際保健学等を専門とする医学博士の大橋一友教授に伺いました。

「正しく手を拭く」方法、きちんと知っていますか?【医師監修】

 

 

Q:改めて伺います。なぜ「手洗い」が新型コロナウイルス感染症の予防に役立つのでしょうか?


A:
手洗いの目的は「手についたウイルス(を含む唾液や鼻水)」を除去することです。

新型コロナウイルスは主に、鼻・喉・気管支といった気道の粘膜に感染しますが、手の皮膚から直接侵入することはありません。ウイルスのついた手で、口・鼻・目といった粘膜のある部分を触ることで感染します。

ウイルスがたくさん潜んでいるのは、感染した人の唾液や鼻水の中。それが「咳・くしゃみ・お喋り」といった行為で外に出てきて、人の手同士の接触や、ドアノブなどモノとの接触を通して手の上にくっつき、拡がっていくのです。

手洗いは、粘膜に触る前に手の上のウイルスを洗い流すことで、感染を防ぎます。

 

Q:やっぱり「水だけで手洗い」では足りないのでしょうか?


A:
皮膚の表面には、皮脂を含む角質層という部分があります。この角質層の皮脂の上、または皮脂の中に、ウイルスが潜んでいます。皮脂には粘着力があるため、水だけでは完全にウイルスを洗い流せません。

石鹸は、油に溶ける性質と水に溶ける性質の両方を持っています。その石鹸を使って洗うことで、皮脂をウイルスごと水に溶け出させることができます。だから、石鹸を使うとウイルスを手から引き剥がし、洗い流すことができるのです。

 

Q:あらためて「正しい手洗いの方法」を教えてください。


A:
●正しい手の洗い方は……

1.流水でよく手をぬらした後、石鹸をつけ、手のひらをよくこすります。
2.手の甲をのばすようにこすります。
3.指先・爪の間を念入りにこすります。
4.指の間を洗います。
5.親指と手のひらをねじり洗いします。
6.手首も忘れずに洗います。
7.石鹸で洗い終わったら、充分に水で流し、清潔なタオルやペーパータオルでよく拭き取って、乾かします。

一番注意してほしいのが「手の拭き取り方」です。理想は、使い捨てのペーパータオルを使うこと。自分専用のタオルを使ってもOKですが、この場合「手洗い後に手を拭く専用」のタオルを用意することが大切です。

手を拭いたタオルで顔などを拭いてしまうと、タオルに付着したウイルスを口や鼻に塗りたくることになってしまいます。もちろん、家族でタオルを共有するのは避けたほうが良いでしょう。

また、外出時に汗を拭いたり、他のものを触ったりしたハンドタオルを、手洗い後の拭き取りに使うのも好ましくありません。外出時には、ティッシュペーパーなどで手を拭くのがおすすめです。

濡れた手のまま周囲のものを触るのも、ウイルスを拡散してしまう可能性があるため、避けてください。

ちなみにタオルに付着したウイルスは、放っておいても増えません(ウイルスが増殖するためには動植物の細胞が必要です)。「タオルのニオイが気になる」というのは、ウイルスではなく細菌によるものです。ウイルスがタオル上にいるかいないかは、肉眼やニオイでは分かりませんので、気をつけてください。

この「タオルについたウイルス」の感染力は時間とともに減っていきますが、どれくらいの時間でどのくらい減るかは、まだ未確定です。

 

*情報は2020年5月27日現在のものです。
お話をうかがったのは…
大橋 一友(おおはし かずとも)先生:
大手前大学副学長・国際看護学部教授。1982年大阪大学医学部を卒業後からこれまでの37年間、現役の産婦人科医師として活躍。前職は大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻にて17年間、看護学教育に携わる。現在はモンゴルを中心に、周産期医療の途上国支援などの国際保健活動にも従事している。
構成・文/豊島オリカ 写真/(c)Shutterstock.com

 

★食事などでマスクを外すとき、内側と外側どっちを上にして置くべき?正解は…【医師監修】

★見た目も機能性も最高♡今手に入れたいおしゃれマスク5選

>CanCam.jp TOPにもどる