【新大学生必見】サークル選びで絶対に気をつけるべきこと3つ

【新大学生必見】サークル選びで絶対に気をつけるべき3つのこと


憧れの大学生になったらやりたいことがたくさんあるでしょうが、中でもサークル選びはとても大切です。多くの大学生が入っているサークルですが、どんな基準で選んでいけば良いのでしょうか。

サークル
(c)Shutterstock.com

そこで今回は、現役女子大生の座談会で調査した「新歓期のサークル選びで気をつけること」をご紹介いたします。春から大学生になる方必見です!

まずサークルと言ってますが、そもそもサークルとはどんなものなのでしょう。

◆部活とサークルの違い


小学館デジタル大辞泉によると、このように記述されています。

部活=「部活動」の略。学生・生徒が始業前や放課後に行う運動部・文化部などのクラブ活動。

サークル=関心や趣味を同じくする人の集まり。同好会。

とはいえこの文面を見ただけでは「つまり結局何が違うの?」と思う方も多いですよね。実際に大学生活を過ごした中では、このように運用されていることが多いように感じます。

「部活」は中高校の時の部活動とほぼ同じで、大学から公認された団体です。活動日数も多く出欠も厳しいことが多いですが、その分成長することができます。1つのことに熱中した大学生活を送りたいという方におススメです。

一方でサークルは、部活よりも活動日数が少ないことが多く、参加も自由であったりするのでゆったりとした雰囲気です。大学生になったら色々なことをやりたいと思う人はサークル活動の方が向いているかもしれません。また、サークルは部活と比べると大学の許可が必ずしも必要ではないこともあるため、数が非常に多いです。新入生からしたらどこも同じに見えてしまうのが、間違ったサークル選びをしてしまう原因とも言えます。では一体どんなサークル選びをしたら良いのでしょうか。

◆新歓期にサークルを選ぶ際に気をつけること3つ!

【1】自分と似た人が多いサークルを選ぶ


意外と多いのが「大学デビューを頑張ろうと思って、イケイケなサークルを選んだもののなじめずに辞めてしまう」ことです。サークルをを辞める選択が決して悪いことではありませんが、自分に合ったサークルを選んでいたら辞めずにすんだかもしれません。

先輩や新歓で会った人のファッションや話の内容、盛り上がり方などが楽しいと思えるサークルでないと苦労してしまう可能性もありますよ。

【2】最初の方はサークルを掛け持ちする


新歓期は先輩も優しくてこのサークルで間違いないと思っていても、しばらくして「やっぱり違ったかも」と後悔してしまう人は少なくありません。新歓期を過ぎてしまうとサークルの入会を断っているサークルもありますので、後悔しないように保険でサークルを掛け持ちしておくことも大切です。

【3】危険な先輩がいないか確認する


新勧してくる先輩に危険な先輩がいることもあります。酒癖が悪くて絡んできたり、恋人がいるのに口説いてきたりと様々なタイプの危険な先輩はいますので、そういう先輩が多いサークルは悪い噂も絶えません……。少しでも違和感を覚えたら入会は断った方が無難です。

 

サークルを選ぶ際に気をつけることは、とにかく自分に合っているかを判断することです。何かわからないことがあったら、サークルの人に質問したり、友達と情報共有してサークルの情報を掴みましょう。また、保険でサークルを掛け持ちすることも大切です。夢の大学生活を後悔しないためにも、自分に合ったサークルに入って、素敵な仲間とサークル活動を楽しんでくださいね♪ (みゆを)

 

★第一印象最悪!初対面で「話しかけにくい…」と避けられる人の特徴6つ

★もう老後の心配!?現役大学生が将来のためにしていること

>CanCam.jp TOPにもどる