目の下のクマを解消したい人におすすめのマッサージ・クリーム・クマ取りのアイケアなどをご紹介!

【目次】
目の下のクマに!おすすめマッサージ
目の下のクマを治す方法は?おすすめ解消法
人気のアイクリームで、目元ケア
さっとクマを取りたい!人気のアイケア

睡眠不足が続くと目の下にクマが……。クマがあるだけで、顔の印象がガラリと変わってしまいます。メイクで隠すのもアリですが、クマを解消するためにマッサージやアイケアをしてみるのも◎! おすすめのマッサージ方法や人気のアイケアで、スッキリした目元を手に入れましょう!

目の下のクマに!おすすめマッサージ


■プロが伝授!クマを薄くする3アプローチ

■プロが伝授!クマを薄くする3ステップ
コンシーラーやファンデで隠せば隠すほど、「隠してる感」が出てしまって逆に目立つ、とお悩みの方におすすめしたいのは、しっかりと「血流を良くする」こと。なかなか予約のとれない美容鍼灸師・中根一さんによる「クマを改善する方法」をご紹介します。

\そもそも、「クマ」って何?/
「クマ」は、東洋医学では「瘀血(おけつ)」と呼ばれる、血流不全から起きる症状とされています。つまり「クマができる」ときは、全身のめぐりが悪くなっているということ。中でも「青グマ」と呼ばれる、「静脈の目立つ青っぽいクマ」ができるときは、呼吸が浅くて血液内に酸素が足りないうえ、目のまわりの筋肉が緊張して血流不全になっています。これを直すためには、次の3つのアプローチがあります。

アプローチ① あたためる
家を出る前にできることとしては、ホットスチーマーや、蒸しタオルなどをまぶたの上に5分あてましょう。これだけでも血流はかなり良くなります。

アプローチ② 加重する
まぶたの上に150グラムくらいの重みのものをのせると「アシュネル反射」という、血圧を下げて、自律神経が副交感神経優位になる反射が起きます。体は「頑張るときに優位になる【交感神経】」と「リラックスしているとき優位になる【副交感神経】」を切り替えながら体調を整えています。血流が悪いときは、頑張りすぎている証拠。強制的に副交感神経に切り替えさせてリラックスし、体のすみずみまで血液を届ける必要があります。
市販されている、小豆の入ったアイピローなどを利用すると「あたため」と「加重」が一度にできるので、効果を感じやすいはず。

アプローチ③ 目のストレッチ
「クマ」ができるときは、「眼輪筋(がんりんきん)」という、目のまわりをドーナツ状に囲んでいる筋肉が疲れているので、目をぱちぱち開けたり閉じたりしてみましょう。これだけでこわばっていた筋肉がほぐれて、血行が良くなります。加えて、目のまわりやまぶたの上を、中指と薬指でピアノタッチをするようにタッピングしてあげると、非常に効果が出やすいです。ただ、タッピングをするときには、「ごく弱い力で、トントンと叩くだけ」ということを心がけましょう。強く押したりこすったりすると、シミやシワの原因にもなります。皮膚の薄い目のまわりは特に注意しましょう。

★超簡単!老け見えする「くま」を薄くする3つの方法

■おすすめクマ消しマッサージ

\クマが気になる方には「クマ消しマッサージ」/
クマの原因は目の周りの血行不良。優しくマッサージして血液の流れをよくすると、クマが薄くみえる! 毎日続けることが大切です。

■おすすめクマ消しマッサージ
STEP① 人差し指で、目頭の下から目尻に向かって、涙袋の下にある骨のくぼんでいる部分を軽く押します。

■おすすめクマ消しマッサージ
骨が指で感じられるくらいの強さで、優しくトントンするイメージです。

STEP② これを10往復くらい繰り返します。

★整形級に変わる!美容系YouTuberななこさんが教える印象激変マッサージ

目の下のクマを治す方法は?おすすめ解消法


■洗顔マッサージでアイケア

■洗顔マッサージでアイケア
スマホがクマの原因になることも。「無意識にスマホを見ているとブスになる」って、知ってます?

■洗顔マッサージでアイケア
画面を見たり操作しているときの姿勢や、集中することによる食いしばり、無表情状態や目の疲れが大きく影響しています。猫背により肩が歪むと全身のリンパや血液の流れが滞り、頬の皮下脂肪に老廃物がたまって二重あごやたるみ、むくみに。他にも目疲れによる目元だるみや、寝る直前の使用により熟睡できず肌の再生をサポートするホルモンが分泌されにくくなるなど、こわ~いことがいっぱい!!

とは言っても、もはやスマートフォンは生活必需品。毎日のケアを心がければ、こんな「スマホブス」症状も軽減できます。今すぐ取り入れたい「スマホブス」回避方法をご紹介します。

\ついでの「マッサージ」を習慣に/

ほうれい線や眉間のシワ、二重あごにクマ、くすみなど、さまざまなことに効くのが「マッサージ」。クレンジングするときや、とろみのある乳液・クリームなどを使うときについでに行うことを習慣にするだけで、グッと変わります! ただし、肌に摩擦を与えないのが絶対ルールです。気を付けましょう。

STEP① まずは首。顔にたまった老廃物を流す「道」を通すため、少し痛いくらいの強さで首を上から下に、左右各10回ずつ流しましょう。

STEP② あごの老廃物をリンパへ流します。親指をあご先にあて、耳下に向かってフェイスラインに沿ってすべらせます。痛気持ちいいくらいの強さで5~10回。

STEP③ 次は頬。口角から耳、ほお骨下から耳、鼻の横から耳へと、親指の腹を使ってさするように流します。それぞれ左右3回ずつ。

STEP④ そして目元です。中指の腹を使って、目の下、眉上、こめかみを押します。1か所につき、ゆっくり4カウント数えるリズムで行いましょう。「1・2」で力を入れ、「3・4」で力を抜きます。

STEP⑤ 最後に首のリンパと鎖骨を刺激してフィニッシュ! 1と同じように首のリンパを左右10回ずつなでおろし、最後に鎖骨の内側に指を入れ込むように3回プッシュ。

他にも目薬できちんと瞳をケアしたり、こりを感じたら即ほぐしたりと、日常生活でケアできることを少しでも取り入れることで、かなり変わっていきます。

★急増中!「スマホブス」を解消する毎日のケア3つ

人気のアイクリームで、目元ケア


■Dual Face (デュアルフェイス) DF ビビットアイズ

■Dual Face (デュアルフェイス) DF ビビットアイズ
左/Dual Face (デュアルフェイス) DF ビビットアイズ S 1,580円(税抜)
右/DF ビビットアイズ V-UP 2,280円(税抜)

二面性をコンセプトにしたハイブリット型スキンケアライン「Dual Face (デュアルフェイス)」の目元のお悩みにアプローチするアイクリーム。ハリ・ツヤが欲しい目元には、ふっくら肌を目指す「ビビットアイズ V-UP」を。たるみやむくみがちな目元をキュッと引き締めたいときは「ビビットアイズ S」がおすすめ。植物由来の天然成分を90%以上配合で敏感な目まわりにやさしい設計。こってりとしたテクスチャーが細かなシワにも入り込んでふっくらもっちりとした仕上がりです。

★年齢サインが出やすい目元をケアするハイブリットアイクリーム誕生

■RMK コンセントレイティッド アイジェル

■RMK コンセントレイティッド アイジェル
RMK コンセントレイティッド アイジェル スパチュラ付 5,000円(税抜)
ハリツヤがない、アイラインが引きづらい、アイメイクがイマイチきまらないなどのお悩みに集中アプローチする目元用ジェル。ぷるぷるのピンクジェルがかわいい濃厚アイジェルです。スターフルーツ葉やローズヒップのエキスが配合されています。角質層までうるおい成分を届け、しっとりとやわらかな仕上がりに。表面はベタつかないので、メイク前でもおやすみ前でも使えます。なじませながらマッサージして目元のむくみやクマも解消しましょう。

★未来の目元に差をつける!RMKのアイケアでメイク映えする目元へ

さっとクマを取りたい!人気のアイケア


■RMK インスタント トリートメントスティック

■RMK インスタント トリートメントスティック
RMK インスタント トリートメントスティック 3,800円(税抜)
メイクの上から手軽に使えるスティックタイプのトリートメント。ポーチにの中にスマートに収まるスリムな形状で、乾燥が気になる時にさっと使えます。オリーブオイルやスイートアーモンドなどの美容オイルがうるおいのヴェールで目元を包みます。微細なピンクパール配合で、くすみやクマを光の効果で飛ばしてくれます。目元以外にも小ジワやほうれい線など気になる部分にマルチに使える優秀スティックです。

★未来の目元に差をつける!RMKのアイケアでメイク映えする目元へ

 

※ご紹介した内容は2019年10月9日現在のものです。時期によっては、お取扱いが終了している商品もございます。

 

★おすすめ!ベースメイクの順番|日焼け止め、コンシーラーなど。プチプラ・人気下地で美肌作り♡

★プチプラコンシーラーは何がいい?キャンメイクから韓国コスメまで網羅!

 

>CanCam.jp TOPへもどる