2025春のトレンドデニムやおすすめの着こなしを大特集! 「ストレート」「ワイド」「テーパード」など、シルエット別に旬のコーデを厳選。この春は、チュールやビスチェを合わせるレイヤードスタイルのほか、ニュアンス配色が楽しめるグレーや白のデニムパンツ、デニムのセットアップも人気です♡ 春アウターとの今っぽい合わせ方も要チェック!
Contents
この春のデニムコーデは「ワントーン」であか抜け
コーデに統一感が生まれることで、デニムをグッと洗練された印象に引き上げてくれるのがワントーンの魅力。程よく力が抜けるデニムがベースなら、ワントーン初心者でも簡単にこなれたスタイルがつくれます。
1.【BLUE】寒色でなじませてハンサムに色をまとう
デニムを青ととらえてワントーンっぽく仕上げれば、甘く転びがちなきれい色もこなれたムードに。グレーや薄いブルーなど、全体を淡いトーンで整えるとメンズライクに振っても上品なスタイルが叶う。
■リラクシーなワイドデニムを知的なグレーで凛とした表情に
印象的なワントーンスタイルに導いてくれる、ボリューミーなワイドデニム。洗練された女っぽさが香るグレーで馴染ませれば、遊び心のある大人のカジュアルが実現♪
2.【BLACK】甘さや女らしさを盛ってクールな色に愛嬌をプラス
シックに着こなせる黒デニムは、持ち前の強さや引き締め力の高さを生かして、コケティッシュなアプローチを楽しんで。アイキャッチな甘さや肌見せをおしゃれな色気に転換してくれるだけでなく、黒ののっぺり感も解消できていいことずくめ♡
潔く全身黒でまとめたリッチなALLブラックコーデで、デニムONデニムをスタイリッシュに! リボンチョーカーで甘さをちょい足しして、韓国っぽい洒落たかわいげをまとって。黒に映えるビビッドイエローのバッグを合わせて、メリハリの効いた黒ワントーンに。
3.【WHITE】クリーンな白はラフに着くずしてリラクシーに
清潔感のある白デニムは、きれいにまとめすぎないことがあか抜けへの近道! メンズっぽいアイテム合わせやスポーティなアレンジで力を抜いて、洗練された大人っぽさとこなれ感が漂う通なデニムスタイルに導いて。
ジャケット×デニムの鉄板スタイルを、白ワントーンで新鮮に。ちらっとお腹が見えるクロップド丈のスエットやキャッチーなお花ピアスでミーハーに味つけして、白の緊張感をトーンダウン。
2025春のデニムパンツコーデのポイント
- 大人っぽく着こなすならワントーンのデニムコーデがおすすめ
- コーデに悩まないデニムセットアップも今季のトレンド
- チュールやビスチェなどレイヤードコーデで旬顔デニムコーデに
【ストレート】春のデニムパンツコーデ
【1】爽やかなライム色ブラウスで春らしいデニムコーデに
ハードルの高いカラーブラウスも、シャーベットカラーならマイルドで着やすさも◎。淡いブルーのデニムでトーンを合わせると洒落たまとまり感もゲットできます。
【2】クリーンな白デニムで甘ブラウスを大人っぽく
ビッグリボンの甘盛りブラウスを、クリーンな白パンで大人顔に。表情のあるドットジャカードはシアーな素材感とオフショルで抜けよくシフト。一点投入で即着映えるトレンドてんこ盛りのチアフルデザインは、きれいめに引き寄せてくれる白パンツで都会的に仕上げるのがおすすめです。
【3】ドット柄ブラウスとストレートデニムで大人かわいく
袖と裾にバルーンシルエットを施した、大人かわいいドット柄ブラウス。インパクトのある大粒ドットも、シアーな素材のおかげで軽やかな印象に。細すぎず、太すぎずなストレートデニムで、きれいめにまとめると◎。
【4】シンプルなデニムで甘めブラウスを引き立てる
素材感の異なるレースを組み合わせたボヘっぽいコットンブラウスは、ヴィンテージライクなムードが今っぽおしゃれ。バッグは白で抜け感を意識すると、デニム合わせの甘カジュアルが軽やかにきまります。
【5】ツヤっぽブラウスと白デニムで大カジュアルに
キュッとしまったペプラムシルエットで、女のコっぽさと色気を盛れるブラウス。ボトムはラフな白デニムで気負わないかわいさを演出すると、甘さよりおしゃれっぽさがアピールできます。
【6】オフショルブラウスとデニムの洒落甘デートスタイル
程よい肌見せとデニムで気負わずかわいいデートstyleに。気合い入りすぎ…も避けたいデートは、間違いなくかわいい、甘ブラウス×デニムの相思相愛コーデで出陣! フレッシュなイエローと色っぽすぎないアシメネックで、ヘルシーな魅力をアピールして。
【7】ビスチェを重ねて黒ワントーンに奥行きを演出
ラメトップスにキャミを重ねたY2K風コーデに、カジュアルな黒デニムをプラス。人気のバレルレッグデニムと好相性なラメとシアーの力を借りて、気張ってないのに女っぽい、絶妙なパンツスタイルが完成します。
【8】デニムコーデをふわふわ白カーデでフェミニンに
シンプルなのに洒落見えするデニムは、ラフになりすぎないよう白とのコンビで甘カジュアルに。白T+白ニットカーデの合わせもきれいめカジュアルに仕上げるコツ。季節の変わり目は薄いアウター感覚で着られる、ゆるカーデが重宝します。
【9】ポロニットやスニーカーでデニムを都会派に
きれいめストレートデニムで都会派スポーティを満喫。きちんと感のあるセンタープレスデニムは、シャカアウターやスキッパーニットでスポーティに振るのが好バランス。黒小物で引き締めるのも、メリハリ作りの大切なポイントです。
【10】デニム合わせで洒落るガーリーな白ブラウス
白ブラウスを取り入れた糖度高めのガーリームードもデニムのおかげで程よく洒落る! ハイウエストからすとんと落ちるシルエットは、クロップド丈ブラウスと合わせることで最強の脚長見せも叶います。アウターはボアを選んでこなれ感もON。
【11】デニムやジップニットでこなれカジュアルに
こなれムード満点なデニムは×甘トップスでロマンティック盛り。丈が長すぎず、フィット感のある美ストレートデニムならスタイルアップも叶います。白トップスにモヘアニット…甘めムードの中にデニムのラフな抜け感を効かせて。
【12】甘めトップスに×メンズっぽデニムでバランスよく
鎖骨まわりを華やかに盛り上げるピンクトップスはメンズっぽいデニム合わせで今どきのバランスに。足元は靴下+キラキラバレエシューズでヌーディかつ女っぽく魅せるのが上級者。
【13】ストライプジャケットでデニムコーデを大人仕様に
マニッシュなストライプジャケット×デニムで定番カジュアルを大人っぽく。王道のデニムスタイルも、ざっくりはおれるビッグジャケットやカーディガンの重ね着で今っぽくアップデート。
【14】デニムセットアップにリボンでクラシカルなアクセントを
セットアップで完成する簡単なレトロコーデが今また新鮮! 定番のクラシックな雰囲気と今どきのラフな抜け感が魅力のデニム上下に、きちんとしたシャツ&ニットを重ねれば、秒で洒落る感度高めの着こなしに。
【15】ブルーデニムとグリーンニットの春カラーコーデ
メンズライクな太めストレートも細身なウエストで女っぷりUP♡ ゴールドのラメニットはアンサンブルで取り入れてよそ行き感を高めて。
【16】タンクトップの肌見せでデニムセットアップをキレよく
デニム×デニムジャケットの今っぽコーデは、グレーのタンクやGIベルトで無骨に着こなすのがポイント! ゴールドのパンプスやパールネックレス、ツヤっぽベロアバッグなど、全身にちりばめた上品小物で女っぷりもUPさせて。
【17】レースキャミや花柄シューズでデニムをガーリーに
甘めにデニムを着こなすならレースキャミや小花柄のぺたんこ靴でロマカジュアルに。印象がボヤっと見えないように締め色にもなるかごバッグを加えて淡いトーンを大人っぽく。
【18】リボンブラウスやローファーでデニムコーデを品よく
ウォッシュ加工に洒落感が漂うヴィンテージライクなデニムは、クラシカルなブラウスできれいめカジュアルに振るのがおすすめ。白ソックス×ビットローファーで足元も品よく魅せるとやんちゃなデニムが大人っぽい印象に。
【19】ボヘミアンテイストのブラウスをデニムでカジュアルダウン
レースは甘めよりヴィンテージ風に着こなすのが、この春のトレンド。コットンレースブラウス×ブルーデニムにゴールドのバッグでツヤ感を足すと、洗練された今どきカジュアルが完成します。
【20】ホワイトデニムで春コーデを軽やかな印象に
シンプルながら、そのシルエットと質感でコーデをワンランク上に仕上げてくれるトレンチコートは、大人のパンツコーデに必須。グリーンのポロニット×白パンツの色合わせで、おしゃれ上級者なイメージもGETできます。
【ワイド】春のデニムパンツコーデ
【1】レディなトップスとカジュアルなデニムが今どき
ボリューミィなリボンブラウスにベーシックなネイビーカーデをニット風に重ねれば、リボンの上品なかわいさが引き立つきれいめコーデに。甘くなりすぎないように、ボトムはデニムでカジュアルダウンするのが今どき!
【2】ふんわりブラウスを濃いめデニムで引き締める
たっぷりとボリュームを持たせた袖とお腹がチラッと見えるクロップド丈のメリハリシルエットが、スタイルアップに有効♪ ブルーデニムでラフに落とし込むのもかわいいけれど、濃紺デニムで引き締めることでさらにこなれた雰囲気に。
【3】ワイドデニムでこなれるクラシカルな黒ブラウス
シボ感のある生地や袖のギャザーフリルがリッチなボウタイブラウスで、ひと味違う大人なデニムスタイルが実現。ゆったりとしたワイドデニムで、エフォートレスに着こなして。
【4】旬なカーヴィシルエットでデニムコーデを今っぽく
カーヴィデニムでシルエットに変化球を加えて、とことんモードに襟と袖にラッフルフリルをきかせた、モダンな甘さが大人っぽいブラウス。迫力あるワイドなカーブデニムでメリハリよく仕上げて、通なおしゃれ感を漂わせて。胸元のリボンは首の後ろで結んだり、ラフに垂らしたりと、様々なアレンジができるところも優秀ポイント♪
【5】メンズっぽスエードジャケットでデニムを男前に
この春の一大トレンドといえばボヘミアンスタイル。BOHOムードのフリルブラウスとスエードジャケットの重ね着に、BIGシルエットのデニムを合わせて今年っぽく着こなして。
【6】ワイドデニムのシルエットでおしゃれモノトーンに
スカート見えするワイドデニムとボーダーでフレンチシックに。フロントのリボンや裾にかけてボリューミーに広がるシルエットで、スカートライクにはけるレディなデニムパンツが新鮮。ボーダー合わせの王道フレンチスタイルに、パワショルジャケットでモードなスパイスを。
【7】バレルレッグデニムでおしゃれに下半身をカバー
はくだけでデニム通に見せてくれる、太ももにたっぷりとボリュームを持たせた旬顔カーブデニム。ほんのりエッジの効いた佇まいは、甘トップスとの相性も抜群! 女のコらしいラメシャギーのツインニットを合わせて、甘辛テイストに着こなして。
【8】ワイドデニムできれいめコーデがこなれる
デニムビスチェできれいめワントーンに奥行きとミーハー感をプラス。バギーワイドのデニムをコンパクトなビスチェでキュッと引き締めて、メリハリの効いたワントーンスタイルに。優しげなシャギーコートやストライプシャツで品よく整えて、オトナきれいに引き寄せて。
【9】上下黒のデニムコーデをジャケットでモードに
デニム×ジャケットにベアトップスを合わせて女っぽく。バッグやパンプスまでダークトーンでまとめてモードに決めると、クールかつハンサム美人に仕上がります。
【10】タイトニットとワイドデニムのメリハリシルエット
デコルテが女っぽい白トップスにマニッシュなタックデニムをプラス。デニムの構築的なフォルムを活かすために、ニットはコンパクトなものを選択。大胆なメリハリで洒落感がさらにUP!
【11】カジュアルなデニム×ニットを黒小物で大人っぽく
裾のフリンジやセンター切り替えなど、ひとクセディテールが映えるベージュニットにデニムをプラス。シンプルながら着映えるコーデはアクセントになる黒小物がおしゃれのカギに。
【12】オーバーサイズでこなれるジャケット×デニムコーデ
ジャケットもデニムも、だぼっとオーバーサイズなセレクトで、トレンド感をUP。ラフに結んだカーデをONしてコーデにリズミカルなアクセントを。ベージュのバッグや白のバレエシューズを合わせて、足先までおしゃれの気を張りめぐらせて。
【13】淡色デニムやレザージャケットで海外セレブ風に
メンズライクなレザージャケットはほんのりブラウンでまろやかに投入。1枚だといいコちゃんなポロシャツも、ゆるめのレザージャケットをはおれば大人のかっこよさを引き出すスタイリングに。ウォッシュが効いた淡色デニムとの組み合わせが海外ガールのようなこなれ感を叶えてくれる!
【14】レディな肌見せトップスをブラックデニムで辛口に
色っぽワンショルカットソーにブラックデニムでラフさをプラス。袖のギャザーやタイのように垂らせるストラップがアクセントに。ベロアのしっとりとした質感はそれだけで充分に女っぽいので、辛口なデニムでカジュアルダウンして着こなすのがグッドバランス。
【15】メタリック小物合わせでオールホワイトの鮮度UP
「気取っていないのにおしゃれ」が叶うフレイドヘムのホワイトデニムは、感度の高いカジュアルコーデに最適。トップスにラインストーンが効いたリュクスなカーデを合わせて、キレのよさとこだわりも忘れずに。凛としたオールホワイトにはシルバー小物でトレンド気分をON。
【テーパード・スキニー】春のデニムパンツコーデ
【1】フェミニンなフリルブラウスをブルーワントーンで甘さ控えめに
色っぽさとカジュアルさのバランスがちょうどいいオフショルは、大人見えネイビーで糖度オフ! 淡いブルーデニムでカジュアルに落とし込んで、頑張りすぎないこなれ感を醸し出して。
【2】ツイードセットアップが上品な淡色デニムコーデ
オーバーサイズジャケット×ビスチェの脱コンサバなツイードの着こなしが新鮮。ブルー、ピンク、ラメ糸が織り込まれたオリジナルツイードは遠目からでも印象的で、接近するとグッと華やか。きちんと感があるツイードを、デニムでカジュアルダウンするのが今の気分にジャスト!
【3】すっきり見えするテーパードデニムで媚びない女っぽさを
×デニムならワンショルダーも媚びずに〝おしゃれな人〟に。冬トップス=ニットに飽きたとき、今季トレンドのベロアカットソーで鮮度UPを狙ってみて。テーパードデニムをさらっと合わせた簡単ワンツーコーデでも、センスを感じるカジュアル上手が叶います。
【4】広がりのあるペプラムトップスを細身デニムでバランスよく
やわらかなキルティング風の生地と、締め付けすぎないウエストデザインがリラクシームード満点。ボトムは細身デニムですっきり見せたり、華奢小物でコーデ全体をきれいめにシフトして。
【5】赤が映えるデニムコーデでフレンチシックに
白トップス×ウォッシュデニムのシンプルコーデに、ふんわりキャミをレイヤード。ひとクセシルエットで緩急をつけるとデニムスタイルが新鮮に仕上がります。キャミがボリューミィな分、トップス&パンツはタイトにまとめてパンプスでレディな差し色を。ラタン素材のバニティバッグで、ちょいレトロに振ってワンランク上の着こなしに。
【6】タイトめデニムでフリルブラウスの華やかさを引き立てる
花柄レースとフリルが映えるエレガントな白ブラウスは、シンプルなブルーデニムでカジュアルに着くずして甘辛バランスを調節。靴は厚底のローファーでトラッドに味付けしたら、ゴールドのイヤカフやリングでスパイスを効かせてコーデの完成度を高めて。
【フレア】春のデニムパンツコーデ
【1】細身のフレアデニムでイイ女感漂うモノトーン
白のオフショルトップスに黒のフレアデニムでクールな女っぽさをMIX! デニムは広がりすぎないブーツカットとローウエストの旬バランスが鮮度抜群。ニュアンスのあるブラウン小物も洒落感UPのポイントに。
【2】フレアシルエットのデニムとメッシュニットで女っぽく
がんばらずとも色っぽい、デニム×メッシュニットでヘルシーな女っぽさを。ブラウンのパンプスはあえてのポインテッドでシャープさを演出。バッグはベージュでやわらかな印象をキープして。
【3】スリット入りデニムで周りと差のつくジーンズコーデ
王道のレッド×ブルーのミニマルカジュアルは、デニムのスリットでスラリ美脚見えまで実現! シンプルな合わせでも、なんかセンスいいと思わせてくれるデニムスタイルはデートにも女子会にもおすすめです。小物はベージュできれいめに。
トレンド感をプラスして定番デニムをアップデート
カジュアルコーデの定番でもあるデニムパンツは、トレンドのシルエットやデザインを選んで旬のムードを意識! ベーシックなアイテムだからこそ微妙にアップデートさせることが、あの人おしゃれ♡と思われるポイントなんです。今季はチュールやビスチェなどのレイヤードコーデのほか、着こなしが即決まるセットアップのデニムも注目。オフィスカジュアルなら、ニュアンシーなグレーやベージュの淡色デニムパンツもおすすめです。