「ハンドスピナー」ってなんでこんなに急に流行ったの?トイザらスに理由を聞いてみた

最近よく、「ハンドスピナー」という、指先でクルクル回して遊ぶ、非常にシンプルなおもちゃを見かけます。

ハンドスピナー,流行,流行り,なぜ,
(c)Shutterstock.com

コレです。見たことはありませんか?

 

実際私も雑貨屋さんで「ご自由にお試しください」というハンドスピナーがあったのでくるくると回したことがあります。最初にさわったときは「なんでコレがこんなに流行っているんだろう……」と思ったものですが、しばらく回しているとなんだかどんどんクセになってきて、そのお店を離れてちょっとしたら「あぁ、あれを回したい……」と数分間思ったという、奇妙な中毒性があるモノです。

しかし、なぜこんなに爆発的に流行っているのでしょうか。

■「ハンドスピナー」ってなんでこんなに急に流行ったの?トイザらスに理由を聞いてみた


「餅は餅屋、おもちゃはおもちゃ屋だ!」ということで、トイザらスの広報担当の方に直撃してみることにしました。
すると、「これは確かな研究結果などの根拠がある、というわけではありませんが」と前置きがあった上で、このようなコメントをいただきました。

 

「ハンドスピナーは海外で2016年から爆発的に人気になり、日本にはここ数か月で入ってきたものです。手持ち無沙汰なときのひまつぶしや、集中力を高める効果、イライラ防止……などの効果があって人気と言われています。回転させること、回転しているのを見て楽しむ……というそれだけの非常にシンプルなものですが、シンプルだからこそお子様から大人の方まで人気になっています」

……しかし、それだけでここまで人気になるものなのでしょうか……とおそるおそる聞いてみると、

“ペン回し”もそうですが、人間、おそらくちょっと手持ち無沙汰なときに“何かを回す”ことが好きなんだと思います。そうしてなんとなく回しているうちにハマり、爆発的人気につながったのではないでしょうか」

 

とのこと。なるほど!! 「ペン回し」、私も学生時代にハマッてたので、ものすごく納得!

そして「もっとキレイに回せるのでは?」と追求している段階から、気付くと「いつのまにか無意識で回している」段階に移行しているんですよね。ハンドスピナーもそれに近いものがあるのかもしれません。

 

ハンドスピナー,流行,流行り,なぜ,
現代のペン回し感ある。(c)Shutterstock.com

 

それに考えてみれば、なんやかんやおもちゃって「回す」ものが多い気がします。その昔、金属のリングに金属のビーズがはまっている「ジターリング」とか、流行ってましたよね。私が昔ハマッていたおもちゃも、ただただスティックを回してボール同士をぶつけ合う……というものなのですが(名前がまったくわからない上に特徴もこれだけなので検索もできなかった謎おもちゃ)、シンプルで特に考えるべきポイントがないからこそハマッていたのかも。

 

さらに最近では「LEDライトが内臓されていて、光るハンドスピナー」というのもあるようです。

ハンドスピナー,流行,流行り,なぜ,

こんな感じ。これをまわすと……

ハンドスピナー,流行,流行り,なぜ,

なんかすごい! キレイ! こういうの子どもの頃好きになるのすごくわかる! 老若男女問わずハマるのもわかる!
しかも上下に連結して遊ぶこともできるなど、ハンドスピナー、着々と進化しています。

さまざまなパターンが出つくしているからこそ、どんどん複雑になっている「遊び」や「おもちゃ」。「なるほど、今のおもちゃはこんなに進化しているんだな~」と眺めるのも楽しいものですが、そんな時代だからこそ、一周まわってハンドスピナーのような「超シンプルおもちゃ」が流行しているのかもしれません。(後藤香織)

 

 

★「ハンドスピナー」、全国のトイザらスやオンラインストアでも販売中。

トイザらス 公式オンラインストア https://www.toysrus.co.jp/

※光るハンドスピナー「スピンジップ」「スピンブレイド」は7月上旬発売予定です。

 

【あわせて読みたい】

※「コップのフチ子」が800万個売れた理由とは?

※あのバービー人形に新機能!?今は、バービーからシャボン玉も出ちゃうんですって

※リカちゃんのパパとママがリニューアル!初代~6代目ママの変貌に驚き!

※え、それ通じないの?昭和VS平成の「ジェネレーションギャップ」集

※「(笑)」とか「www」って、何使う?女子が「古い」「引く」と思ってるのは、アレです、アレ。