人には、自分でも気づいていない魅力が備わっています。目には見えませんが、にじみ出てくる思いや信念が、周囲の人たちを惹きつけることも。あなたにはどんな魅力が潜んでいるのでしょうか!?
それを紐解く鍵は、人差し指の下にある“木星丘”に現れる不思議な相、通称「ソロモンの環」にあります。そこで今回は、ソロモンの環からわかる「あなたのカリスマ性」をご紹介させていただきます。

新刊:『なぜ人は龍に惹かれるのか 龍神の恵みの受け取り方』
公式サイト https://wakita-naoki.jp/
YouTubeチャンネル 尚德の運・緑・法・心 – YouTube
Contents
位置・形状・読み方
人差指の付け根部分に、リングのように刻まれている相をソロモンの環(別名、木星環)と言います。この相の名前は、古代イスラエルのソロモン王に由来するのだとか。この手相の持ち主は、秀でた統率力や洞察力を持ち、リーダーとして人々をまとめる能力に優れていると言われています。そのカリスマ性ゆえに多くの人々からのサポートを得られるようです。さまざまな意味において、人たらしの才能があり幸運をつかんでいけるしょう。また、第六感(インスピレーション)が宿っていると言われる場合も。
【1】ソロモンの環が「1本」の人はどんなタイプ?
ソロモンの環が1本の場合は、若いうちから器用でビジネスシーンにおいても要領が良いタイプだといえます。そのため、周囲とも適度な距離感でコミュニケーションをとっていけるはず。そんなあなたは、仕事において持ち前の直感でテキパキこなせる“カリスマ性”を発揮しているでしょう。
しかし、決断した時の大胆さは計り知れないものがあり、一度決めると自分でも驚くような行動力を発揮するはず。ピンチに立たされても、チャンスに変えていけるパワーを十分に秘めているといえます。
【2】「右手」と「左手」でどう違う?ソロモンの環の意味
ソロモンの環は左手、右手どちらにも表れることがあります。利き手が右手の場合で右にあると、社交的で人気者だとされます。話題が豊富で人柄もよく、だれとでも親しくできるユーモラスな性格なので、周囲の人に愛される人気者。協力者から支えられて大きなことを成し遂げる場合も。また、クリエイティブな才能を持ちカンが鋭いため、占い師などにも向いています。
利き手が右手でソロモンの環が左手にある場合は、何事にも前向きで行動派。どんな相手に対しても、ひるまずに意見を言える反骨精神の持ち主でしょう。じっとしているのが苦手で、変化のある人生を望む傾向にあるため、大きなうねりを生み出すことができる人です。ただ、ややプライドが高く、相手に意見を押し付けがちなところが玉にキズかも。
なお、両手にある場合は、その両方の才能を持つ大変強運な相だといえます。
【3】ソロモンの環が「2本」の場合は“強運”の証?
ソロモンの環が2本ある(二重ソロモン線)の場合は、向上心が強くて何事もナンバーワンを目指して努力するタイプ。どんなことも一生懸命取り組むその姿勢に、周りの人たちもいつしか応援したくなると言えます。やや負けず嫌いなところがありますが、そのモチベーションが勝利を呼び込む起爆剤に。チームにひとりいると心強い存在だといえます。そのエネルギーに人が惹きつけられて集まるでしょう。芸能人やスポーツ選手、経営者に多い手相とされ、病気知らずで生活力も旺盛。魅力あふれる性格なのも特徴。
ただ、ムチャをしすぎるところがあるので、サポートしてくれる相手が必要かも。
【4】「途切れ途切れ」ソロモンの環はなにを示す?
ソロモンの環が途切れ途切れの場合は、日常生活においては自分の判断でシッカリ物事を進めていくタイプ。しかし緊急事態においては、ヒラメキにまかせて決断することができるでしょう。いつものあなたは冷静に物事を判断し理論的に考えるのに、いざとなると、その時の感覚で判断しがちなのでは。ある意味、直感のほうが理屈よりも正しいこともあり、思わぬ幸運を掴めますが、やや忍耐力不足。選択の意味を考える余裕を持ったほうが、より周囲も納得できるかも。
【5】ソロモンの環が「薄い」場合は、周囲を成功へ後押しする才能あり
ソロモンの環が薄い手相の持ち主は、自分の知性や才能によって社会的な成功を収める相。良識があって現実に見合った判断や、大人の対応ができる人でしょう。確実に成功すると確信しない限り、あまり無茶をしないので失敗も少ないでしょう。大成功を掴むのは難しいかもしれませんが、周囲を導き成功へ後押しする力は持っています。特に、手が小さい場合は大胆な性格の傾向があり、ダイナミックさと頭の回転の速さによって、周囲から頼られる性格だと言えます。
【6】ソロモンの環が「直線的」ならスピリチュアルな才能あり
ソロモンの環が直線的なら、きっと日常生活においては少しマイペースでしょう。しかし、それは“省エネモード”状態。本気を出せば、スピリチュアルな才能を一気に発揮! 選択・決断を自分で行うことができるリーダータイプに。いざとなると、天性のカリスマ性を発揮することができるはず。
しかし、前に立ち続けるのは、かなりストレスがかかるもの。周りの人達は、そんなあなたを凄いと感じつつ、「大丈夫かな?」と気遣うかもしれません。
【7】ソロモンの環+ふくらんだ木星丘はダブルで大強運のレア相
あなたは、本来は機転が利く頭脳派タイプ。物ごとを理知的に進めていくことができるでしょう。しかし向上心を意味する木星丘に張りがあると、地位や名誉にも恵まれることを意味します。ガツガツせずとも、自然の流れに身を任せているだけでリーダーに抜擢されたり、いつの間にか地位や名誉を得ているかもしれません。
ソロモンの環単体でもよい運を持っていますが、(短くても)木星丘がこんもりと盛り上がっている手相を持っていれば、ダブルで幸運に恵まれて社会的に成功するでしょう。いざとなると率先して人のために動くカリスマ性を発揮するはず。
おわりに
「カリスマ性」という言葉はよく耳にしますが、多くは他の人にないような強い魅力を持ち、人の心を掴むというのが一般的。しかし、そのタイプはさまざま。強引なワンマン型、人柄がよく周囲からの助けられるタイプ、そして向上心があり努力家……などなどいろんな人がいると言えます。
でも、そのどれもに共通するのは、生きることに一生懸命であるということ。あなたの理想の上司や先輩は、どんなタイプですか?
(脇田尚揮/ライター)