ヒートテック「極暖」と「超極暖」の違いは?|機能性インナー比較【ユニクロ】

「極暖」と「超極暖」のあたたかさ、どう違う?ヒートテックの選び方

冬のおしゃれの守り神といえば、真っ先に思い浮かぶのがユニクロのヒートテックインナー。最近では、繊維の厚みや通気性、肌触りや着心地、デザインがさらに進化して、機能面もファッション性も格段にUP! 「数年前のヒートテックを着ている」という人は、新作を試したら驚いちゃうかも…というくらい、シーズンごとのアップデートがすごいんです。

ラインナップが増えたことで、好みや気温に合うものが選べるようになった一方、どれを選べばいいかわからない…種類が多すぎる…と選択肢が多いゆえの悩みも。実際に店舗に行ったものの買わずに帰ってきた、なんて声もチラホラ。そこで、ユニクロのヒートテックインナーを大調査。極暖はいつ着るの?デイリーに使えるデザインは? 素朴な疑問、お悩みにこたえます!

そもそも「ヒートテック」とは?

保温するだけでなく、ユニクロ独自の吸湿発熱素材が「あたたかいのにムレにくい」を叶えてくれる機能性インナーとして2003年に誕生。発売開始から20年経った今、吸湿発熱、保温、吸汗速乾、形状保持など、さらに進化した技術とデザインで、冬の防寒に欠かせないアイテムとなりました。

今シーズンのヒートテックインナーは、約11ミクロンの繊維が体から放出されるナノレベルの水分子の動きを捉えて熱エネルギーへと変換。あたたかいのに薄くて軽い着心地、そして一枚着としても使える豊富なバリエーションが好評です。薄手でもボディラインが響かないので、コーディネートの印象を変えずに防寒ができるのも支持率が高い理由♡

「ヒートテック」は何種類?

ヒートテックシリーズは、あたたかさが異なる3タイプに分かれており、ファッションや気温、シーンによって使い分けることが可能。ヒートテック、ヒートテックエクストラウォーム(極暖)、ヒートテックウルトラウォーム(超極暖)の3タイプで、それぞれにクルーネックとハイネックを展開(キャミソールとブラタンクトップはヒートテックのみ)。コットンの割合が多いものや一枚着として使えるもの、人気ブランドとのコラボアイテムなど、用途に合わせて選べるラインナップに。

「極暖」と「超極暖」の違い

ベーシックな通常タイプのヒートテックに比べて、「極暖」は約1.5倍、「超極暖」は約2.25倍のあたたかさが特徴。着ているのに寒い…、暑いから脱ぎたい!とならないように、それぞれ着用の目安を知っておくと安心です。屋外にいる時間が短い日は「通常タイプ」を、屋外で過ごす時間がほとんどの場合は「極暖」or「超極暖」を選ぶのがベター。

<極暖>

極暖はあたたかな空気をより多く蓄えるように繊維のふくらみを高め(通常のヒートテックは天竺編み)、裏面は微起毛に。あたたかな空気を抱き込むうえに着用時の肌触りにもぬくもりアリ。冷え込みの厳しい日、スポーツ観戦やレジャーなど屋外で過ごす時間が長いときにおすすめです。

<超極暖>

キャンプやウィンタースポーツ、真冬日の外出には極暖の約1.5倍といわれる超極暖がおすすめ。表面はあたたかな空気を蓄える、ふっくらとしたワッフル編みになっており、裏面は極暖より長めに起毛(生地も厚手)。漁師さんをはじめ、寒さの厳しい環境やエリアで働く人が仕事着として愛用していることでも話題に。

極暖や超極暖を着るときは、重ねるトップスや羽織りに着脱しやすいアイテムを挟んでおくと、気温が上がったり室内に入ったときに体温調節がしやすく快適です。

※数値は衣類の熱抵抗を表すCLO値を元に算出。通常の「ヒートテック」との比較。

ファッション性も♡おすすめ「ヒートテック」5選

【通常タイプ】ヒートテックウルトラライトタートルネックT(長袖)

極細繊維を使用し、編み方の工夫で極上のなめらかさとふんわり感を実現。さらっと着られるシアー素材はスエットやシャツ、ニットとのレイヤードもおしゃれに決まる。

ヒートテックウルトラライトタートルネックT(長袖)¥1,290(ユニクロ)

素肌がうっすらと透けるシアー感は今季のトレンドファッショにも最適。一枚仕込んでおくとさりげなく防寒もできるので、アウターを脱ぐ機会が増える、冬→春の端境期にも便利!

【通常タイプ】ヒートテックUネックT(8分袖)

あらゆるシーンやスタイリングに使える多機能ベースレイヤー。より密度が高いハイゲージで透けにくく、ストレッチの効いたやわらか素材。襟元がシームレスになっているのでラインがひびきにくく、アウターの首元から見えにくいネックライン、袖口から出ない8分袖もポイント。

ヒートテックUネックT(8分袖)¥1,290(ユニクロ)

【極暖】ヒートテックシームレスリブタートル(長袖)

通常のヒートテックよりも約1.5倍あたたかい極暖シリーズのリブタートル。一枚でも着られるリブ素材は、脇に縫い目がなく肌あたりのよい着心地がノンストレス。特殊な編み機で生地をループ状に編むことで空気の層が生まれ、ふっくらソフトな肌ざわりに。

ヒートテックシームレスリブタートル¥1,990(ユニクロ)
 
 
おしゃれ度高めのボーダーも推し! くしゅっと長めの袖丈をのぞかせて今年っぽい着こなしに。

【極暖】ヒートテックコットンクルーT(長袖)

肌面にSUPIMA®コットンが100%使用された(肌面以外の生地は、通常のコットンやアクリル繊維)クルーTシャツは肌触りも着心地も◎。吸湿発熱、保温、抗菌防臭、吸湿放湿なども兼ね備えた高機能素材で、重ね着しても動きやすいストレッチ機能が快適。

ヒートテックコットンクルーT(長袖)¥1,990(ユニクロ)

重ね着のほか、ロンTとして一枚で使える素材感や首元のデザインなど、さらっとコーデに合わせられる機能性インナーはヘビロテ必至! 

一日の多くを屋外で過ごす日は、極暖のクルーTシャツに、ユニクロのウィメンズダウンの中でいちばんあたたかいウルトラウォームハイブリッドダウンロングコートをプラス。暖房の効いた室内では高機能なヒートテックTシャツで過ごすのもおすすめ。

【超極暖】ヒートテックウルトラウォームクルーネックT(長袖)

通常のヒートテックよりも約2.25倍あたたかい超極暖。やや厚みのあるしっかりとしたストレッチ素材で、アンダーウェアという印象は薄め。Tシャツライクなデザインは一枚でも重ね着でもOK。

ヒートテックウルトラウォームクルーネックT(長袖)¥1,990(ユニクロ)
 
 
肌面は密度が高い、ふわふわとした起毛で肌触りバツグン。

厚手ながらやわらかで着心地のいい超極暖は、冬場のルームウェアにも人気! 

薄手のジャケットを重ねて軽やかに防寒。一枚で着られる超極暖クルーネックT×パフテックキルティングジャケットの組み合わせは、厚着せずに寒さ対策をしたい人におすすめ。

用途別にMyヒートテックを常備して

毎シーズン、機能もデザインも格段に進化しているユニクロのヒートテックインナーを紹介しました! 寒さ対策をしながらおしゃれも叶えてくれるインナーは冬のワードローブに必須。気温がグッと下がる1月2月、そして冬から春への季節の変わり目に活躍するので、素材やデザイン、袖丈など、好みや用途に合うアイテムを活用してみてくださいね。ニットの代わりに一枚で着られる超極暖を取り入れたり、通常タイプのヒートテックTシャツを防寒ダウンの相棒にしたり、組み合わせ方で快適な冬コーデが楽しめます。

www.uniqlo.com

モデル/山口清香(CanCam it girl)