コレ、どう呼ぶ?今川焼き、大判焼き、あじまん…地方別でこんなにバラバラでした

突然ですが皆さん、こちらのお菓子、何て呼びますか?

しっとり甘い餡がたっぷり入っているこのお菓子。今川焼き!大判焼き!回転焼き!…色々な声が聞こえます。自分では当たり前に「これだ!」と思う呼び方があっても、友人と話したりお店に並んでいるのを見ていたりすると、「ん?」って思うこともあるはず。

そこで今日は、SELF株式会社がスマートフォンアプリ『SELF』のユーザー4,152名に行ったアンケート結果を紹介します!

◇日本全国、どんな呼び名が浸透してる?

写真を見せながら、「このお菓子はいくつもの呼び名がありますが、あなたは何と呼びますか?」と尋ねました。地域を限定せず、日本全国で見ると…

「大判焼き」「今川焼き」が僅差でワンツー。このふたつで6割超です。

◇北海道では大判焼きでも今川焼きでもなく…

では続いて…北海道出身の方に絞って結果を見てみましょう!

おっ!先ほどメジャーだった「大判焼き」「今川焼き」ではなく、なんと7割以上の方が「おやき」と呼んでいます。おやきと言えば、野沢菜などが入った長野県の伝統料理を思い浮かべる人も多いはず…。でも北海道では餡の入っているあれが「おやき」なんだそう!

◇東北地方では…?

ではでは続いて、東北地方出身の方の結果を見てみましょう!地理的に北海道と近いのかな、なんて見ていくと…

こちらは日本全国で見た時のように「大判焼き」が多いようですね!気になるのが、その他の欄に載っている「きんつば」。京都のお菓子「きんつば」と名前は一緒ながら、違うものを指すようです!面白い~♡

◇関東地方はやはり「あれ」

続いては関東地方です!

「今川焼き」「大判焼き」のふたつで9割近くを占めますね!確かに人口の多い関東地方。日本全国のデータに影響を与えているように思います。

◇中部地方でも…

中部でもやはり「大判焼き」「今川焼き」がメジャーですが、なかでも「大判焼き」は単独で過半数をマークしています!気になるのは4位ランクインの「じまん焼き」。長野県や山梨県を中心によく知られた呼び名だそうです、勉強になります!

◇近畿地方では朝ドラで話題の…

かなりバラけましたが、ここに来て1位に輝いた「回転焼き」どこかで聞いたことはありませんか?2021年度下半期に放送されたNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」。深津絵里さんの演じるヒロイン・るいが幼いころに母・安子とつくった思い出の味を辿りながら、回転焼き屋さんを開いていましたね♡やはり近畿では「回転焼き」が広く知られているようです。

◇中国地方では…

やはり多いのが「大判焼き」。ただ続いて「二重焼き」という呼称がランクインしています!広島で主に呼ばれ、2つの生地を重ねて作る、という意味が込められているようです。なんだか「ふうまん」って呼び方もかわいらしくて素敵ですね♡

◇四国地方でもやはり…

こちらは全国でも広く呼ばれる「大判焼き」が「今川焼き」にトリプルスコアをつけながらトップにランクインです!「ひぎり焼き」っていう呼称もなんだか気になる。お寺のお地蔵様に日を切って願をかければ成就する、という言い伝えから来ている名前だそう、奥が深い…!

◇九州・沖縄でも奥深い呼称がランクイン

九州・沖縄では近畿でメジャーであった「回転焼き」、それから「今川焼き」「大判焼き」が続きます。そして気になるのが…「蜂楽饅頭」。特に熊本県で有名な呼び名だそうで、名前のとおり“はちみつ”が使われており、優しい甘さが特徴だそうです♡

◇おわりに

朝ドラでますます注目の集まったこのお菓子。皆さんが読んでいる名前、新しく知ったよ!という名前はあったでしょうか?他にも地域によって呼び方の違う商品ってたくさんあると思います。ぜひぜひ不思議に思ったときは調べてみてください!(筒渕朱音)

情報提供元/SELF株式会社