いつでも潤う美肌、ロケでもくずれないベースメイク、どの角度から見てもちゅるんとした肌作り。そんな理想のベースを作るプロたちのメイク現場に潜入。密着してわかった、潤いを逃さないための知られざる技を大公開します。
Contents
イベントの日の「全方位潤いノイズレス肌作り」に密着!
ステージに登壇するモデルやアイドルのイベントメイクも数多く担当するいむたんさんの、ツヤっと映え肌の作り方をのぞき見♡
ヘア&メイク いむたんさんってこんな人!
最新の韓国トレンドを取り入れた盛れるメイクで、モデルからの指名も多数! 繊細なテクニックでかわいいを叶えるエキスパート。
- 「肌トラブルをなかったことにする、ていねいに作り込まれたベースメイクは圧巻の仕上がり!」(エディター 小嶋明恵)
- 「ライティングなど環境に合わせた肌作りがさすが! アイドルからの信頼が厚いのも納得♡」(エディター 田中涼子)
STEP1.「美顔器」で毛穴の奥まで汚れオフ!
- 保湿前のディープクレンジングで水分の浸透力アップ!
美顔器のディープクレンジングモードで10分間クレンジング。肌がすっと軽くなり、その後のスキンケアの浸透力がアップ!
STEP2.化粧水で肌を整えて「シートマスク」で保湿
\みずみずしい液がぐんぐん肌に吸収!/
化粧水をコットンにたっぷり浸して、肌を拭き取り。シートマスクを5分ほど置いて保湿。化粧水シートマスクを使うことで、肌の奥から水分で満たされ透明感もアップ。
右/とろみのある液で肌の奥まで潤す。資生堂 dプログラム モイストケアローション EX 【医薬部外品】 125ml ¥3,300(編集部調べ)
STEP3.潤いヴェールをまとう!「美容液」&「クリーム」でぷるんと肌に
- 美容液もクリームもたっぷり満遍なく
\軽くマッサージしながらなじませる/
美容液は3プッシュ、クリームは500円玉量、どちらもたっぷり使用。べたつかずに肌になじむので、潤い特化アイテムを重ね塗りするのがポイント。
STEP4.「UV下地」で肌の土台を整える
美容液のようなみずみずしいテクスチャーで、潤い感と自然な肌補整が叶う下地がお気に入り。顔の中心をメインに細かく点置きすることで均一に塗布。
STEP5.「フィックスミスト」を含ませたスポンジでなじませる
\しっとりツヤ感も!/
フィックスミストでスポンジを軽く湿らせ、顔の内側から外側に向かってタッピング。フィックスミストだからこそ、密着力が高まる。
STEP6.「下地」&「ファンデ」でカバー
\ファンデに下地を混ぜると厚塗り防止にも!/
下地とファンデを1:1で出し、濡らしたブラシで混ぜてオリジナルの潤いファンデに! 顔の中心から塗り広げ、STEP5で使用したスポンジでなじませる。
右/澄み渡るような明るさとツヤを宿す。パルファン・クリスチャン・ディオール プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ルミエール BB 00 【SPF50+・PA++++】 30ml ¥15,950
STEP7.しっとり「パウダー」を部分的にオン
- サラッとさせたいフェイスラインを中心に塗布!
顔の中心は生っぽいツヤを残し、フェイスラインはサラッと。この質感のコントラストでより肌がきれいに見え、舞台映えする立体感も!
完成! 潤い特化アイテムで作るうるちゅるスキン
撮影/鈴木章太(人物)、金野圭介(静物) ヘア&メイク/いむたん スタイリスト/阿部絵莉香 モデル/小室安未(本誌専属) 構成/小嶋明恵 web構成/稲垣あすか
◆この特集で使用した商品はすべて、税込み価格です。商品についての問い合わせ先はこちらから。


















