平成女児がみんな大好き「シール帳」復活♡…Z世代がハマる「最新トレンド7選」【2025年夏トレンド】

目まぐるしく移り変わるトレンド事情。2025年夏、Z世代の間でどんなものが話題になっているの?

そこで、株式会社with tが運営する「女子高生ラボ」が現役女子高生100人を対象にトレンドをリサーチ! 話題のキャラクターや恋愛リアリティ番組、メイクやグッズまで…リアルなZ世代の最新流行をご紹介します♡

◆海外セレブも夢中♡香港デザイナーが生んだキャラクター「LABUBU(ラブブ)」

香港のデザイナー・龍家昇(カシン・ルン)氏が手がけるキャラクターシリーズ「LABUBU(ラブブ)」が、Z世代だけでなく世界中で大バズり! 絵本『謎のブーカ』に登場する精霊キャラとして誕生し、豊富なコスチュームとキュートなルックスでファンを虜にしました。うさぎのような長い耳、まんまるの大きな目、ギザギザの歯…そしてちょっぴりいたずらっ子な表情が、とびきり愛らしい♡

BLACKPINK・リサさんをはじめ海外セレブも愛用中。いまや入手困難なほどの人気で、とくに“大ぶりなラブブを小さめバッグに合わせる”スタイルが「かわいすぎる!」とSNSで注目を集めています。

◆個性あふれる男女が話題!恋愛リアリティ番組「今日、好きになりました。」

現役高校生たちの“運命の恋と青春の修学旅行”を描く恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。』が、“ハロン編”をきっかけに再び大注目!

SNSでは「#もんた界隈」といったワードがトレンド入りするほか、出演者・長浜広奈さん(おひなさま)のピュアな発言が音源化されるなど話題に。JKだけでなく、世代を超えて多くの人に支持されています♡

◆素肌までキラキラさせたい!新感覚アクセ「ボディジュエリー」

素肌に直接キラキラを施す「ボディジュエリー」がJKの間でじわじわ人気♡ デコルテや肩、うなじ、腕、手元などにアクセ感覚でつけられて、約1週間〜10日楽しめるのもポイント。簡単にオフできるので、夏休みやイベント時にトライする子が急増しています!

◆ガチャガチャの新定番!便利でかわいい「めじるしチャーム」

数百円で手に入るのに、かわいくて実用的と話題なのが「めじるしチャーム」。ペットボトルのキャップやリップ、ビニール傘などに付けることで“自分のもの”がすぐわかる目印に。

シンプルに1つだけ付けてもいいし、いろんなキャラを集めてジャラジャラ付けるのもかわいい♡ デザインも豊富で、カプセルトイで最新作が続々登場しているのも人気の理由です。これは持っていて損ナシ!

◆平成ギャルブランド「ロコネイルリュック」がリバイバル♡

平成の渋谷・109系ギャルカルチャーを象徴するブランド「ROCO NAILS(ロコネイル)」の人気が復活! なかでもパステルカラーのリュックが大人気で、友達と色違いでそろえたり、制服に合わせた“後ろ姿ショット”がSNSで流行中。スクバに飽きたJKの新しい選択肢として注目されています♡

◆懐かしの「シール帳」が令和にカムバック!

平成女児世代にはおなじみの「シール帳」が、令和のいま大バズり! お気に入りシールを集めて交換したり、コレクションを見せ合ったりとコミュニケーションツールとしても活躍。

とくに“クリアカバータイプ”が人気で、チャームをつけたりデコったり、自分だけの一冊にアレンジするのがトレンド。シール交換している動画も「おもしろい!」と話題です♡

◆憧れは“自立した海外ガール”♡「国際生ワンホンメイク」

中国Z世代から広がった「国際生ワンホンメイク」も注目の的。中国のインターナショナルスクールに通う“おしゃれで自立した女の子”風のメイクで、ベージュやコーラル系のナチュラルカラーをベースに、透明感のある肌とヘルシーな血色感を演出するのが特徴。かわいいだけじゃなく、知的で洗練された雰囲気が今のティーンの憧れ♡


みなさんいくつ知っていましたか? 最新トレンドをヒントに、夏のオシャレや遊びをもっと楽しんでみてくださいね!(Mai)

情報提供元/『女子高生ラボ』調べ