もう靴ずれしない!自分に合う、正しい靴の選び方

今の時期って何かと靴を買う時期。
最終セールで駆け込みで9月ぎりぎりまで履けそうな夏靴を買ったり、「おしゃれは足もとからでしょ!」ということで秋の靴を買ったり……。

3

さて、靴を買って「お店では大丈夫だったのに、買って帰って長時間履いたら痛くてしょうがない!」ということ、ありませんか? 私はよくあります。

しかも靴は一度履いたら返品できないことがほとんどですよね。合わない靴を履き続けると足にも体にもよくないので、泣く泣く靴箱の肥やしにするしかない……。

1

そんなことを避けるために、シューケアの老舗メーカーやフットケアを専門にするお医者さんなど、足のプロたちが語る「合う靴の選び方」をご紹介します。

 

【1】チェックすべきはこのポイント

靴が合っているかどうか……を判別する上で絶対にチェックしたいのが、「親指があたるか」と「かかとが浮かないか」。親指が痛かったりかかとが浮く場合、その靴は確実に合っていません。
たとえば「私の足は24.0cm」と思っている人でも、実は木型の違いで合う・合わないがあるので、前後3サイズくらいは試すことをおすすめします。

 

【2】左右が同じとは限らない!

顔が完全に左右対称ではないように、足も左右同じとは限りません。「こっちの足は合っているけど、こっちは合わない気がする……」など、どちらかの足に違和感がある場合は、中敷きを入れたり、足があたる部分を伸ばして調整します。「なかなか合う靴がない……」という方は、上級シューフィッターさんがいるお店を訪れてみましょう。最適なアドバイスをしてもらえるはずです。

 

【3】履き口がしっかりしている靴を。

足に合っていても、履き口がなかったり、ルーズなものだと靴が脱げやすくなってしまい、脱げないよう歩き方がおかしくなることで、「合っている」ように感じている靴でさえも靴ずれしやすくなってしまいます。

 

【4】痛くないように……そんな「大きめの靴」も、NGです。

日本人の多くが、実際の足よりサイズ表記が大きい靴を選んで履きがち。「サイズが小さい靴」はもちろんNGですが、「痛くないように」「大きいほうが楽だから」と大きめのサイズを選ぶのは、靴にも足にもよくありません。
靴と足の間にすきまができ、そこに摩擦が生じることで靴ずれになりやすくなったり、ムダな動きが生じることで汗を多くかき、靴の中が蒸れて足のニオイの原因になったり、靴にも履き皺ができてしまう……という、最悪の環境を作り出してしまいます。「自分に合った」靴をしっかりと選びましょう。

 

2

「合わない靴」は、買った人にとっても靴にとっても、あらゆる不幸のはじまり。できるだけそんな靴をお迎えしてしまわないように、気をつけていきましょう!(後藤香織)

 

情報提供元:ジョンソン・エンド・ジョンソン バンドエイド キズパワーパッド

 

【あわせて読みたい】

※もう失敗なし!靴ずれしない「靴選び」のチェックポイント3

※ALL1万円以下!「安い・かわいい・高く見える」靴がそろうブランド6選

※忘れると危険!今すぐケアすべき靴の●●と歩き方

※「本当に似合う服」はこう選ぶ!プロが教える似合う服の見つけ方【準備編】

※女性誌が絶賛するインスタグラマーの「安い服を高く見せる」方法