大音量の音楽、熱気あふれる会場、そして共通の「好き」を分かち合う人々。音楽フェスは、最高の音楽体験はもちろん、新たな出会いのチャンスにも満ちた場所です。普段の生活では巡り合えないような、共通の趣味を持つ異性との出会いは、もしかしたら一生モノの恋に発展するかも! 今回はフェスでの出会いについて20~30代男女200名にアンケート調査! 自然で素敵な出会いをものにするためのポイントやアプローチ法もまとめました♡
フェスでの出会いってあると思う?
Q.フェスでの出会いはあると思いますか?
あると思う…42.5%
ないと思う…54%
実際にあった…3.5%
フェスで出会いがありそうと考える人は約4割と少数派となりました。純粋に音楽を楽しんだり、仲間内で盛り上がりたいと考える人が多いのかも。実際にフェスで出会いがあったという人は3.5%とかなり少数派でした。
フェスでの出会いってどんなイメージ?
1.同じ趣味がある
- 「共通の話題で話が弾みそう」(36歳・女性)
- 「似たような趣味なので長く楽しめそう」(28歳・女性)
- 「趣味が合うため会話が盛り上がりそう」(29歳・女性)
2.ノリが良さそう
- 「盛り上がる」(38歳・女性)
- 「明るい出会い」(21歳・男性)
3.仲良くなるのが早い
- 「すぐに仲良くなる」(25歳・女性)
- 「距離が縮まる時間が短い」(28歳・男性)
4.長くは続かなそう
- 「その場限りの付き合いのみ」(29歳・男性)
- 「チャラそう」(37歳・女性)
- 「浮かれた気分ですぐに冷めそう」(39歳・女性)
趣味が合うため仲良くなるスピードも早いけど、冷めるのも早そうというイメージがあるようです。同じ趣味の人と出会えるのは素敵ですよね。
フェスでの出会いをものにするために意識すべきこと
1.話しかけやすさ
- 「話しかけやすい雰囲気でいる」(39歳・女性)
- 「気さくなかんじ」(24歳・女性)
2.笑顔
- 「愛想よくする」(27歳・女性)
- 「フレンドリー」(37歳・女性)
3.見た目の爽やかさ
- 「清潔」(27歳・女性)
- 「汗をかいたらケアする」(34歳・女性)
4.浮かれすぎない
- 「遊びじゃない真面目な感じをだす」(35歳・女性)
- 「ハメを外しすぎないこと」(34歳・女性)
自分から話しかけに行くのもいいですが、話しかけてもらいやすい雰囲気を作っておくことも大切という意見多数。群れすぎず、身内ノリすぎず。笑顔で音楽を楽しんでいれば出会いがあるかも!
フェスでタイプな人に出会ったらどうアタックすべき?
1.自然体を意識
- 「自然と話す」(25歳・男性)
- 「ナチュラルにたまに話しかける感じ」(29歳・男性)
2.聞き上手になる
- 「共通の話題。聞き役になる」(29歳・男性)
- 「質問する」(28歳・男性)
3.アタックしすぎない
- 「話しかけても必要以上に深追いしない」(39歳・男性)
- 「深入りしすぎない」(28歳・男性)
4.共通の話題から始める
- 「同じ飲み物を買う」(39歳・女性)
- 「今後のライブに誘う」(29歳・男性)
- 「同じアーティストをきっかけに話しかける」(28歳・男性)
フェスで出会っても、そこでグイグイ行き過ぎないことが大切。興味があることをアピールしつつも深入りせず、お互い良かったらまた別で食事行きましょうくらいの感じがベストのよう! あくまでもフェスを楽しむ場であることを忘れずに!
【まとめ】
実際にフェスで出会いがあった人はかなり少数派でしたが、同じ趣味を持つ人と出会える可能性があることはたしか。フェスを楽しむことをメインに考えつつ、タイプの人に出会ったら声をかけてみるのもいいかもしれませんね!
あわせて読みたい