「素行」って、正しく読める?「すぎょう」でも「そぎょう」でもないよ

「素行」って、正しく読める?「すぎょう」でも「そぎょう」でもないよ


漢字そのものはカンタンなのに、読めそうで読めない日本語って結構ありますよね。
たとえば、「一入」「形振り」「河川」「手水」「若布」など。漢字はぜんぜん難しくないけれど「読み方はわからない」という人が多いのではないでしょうか?
そんな読めそうで意外と読めない日本語クイズ、本日はこちらのお題です。

素行

「素行」

漢字そのものはぜんぜん難しくないのですが、この二文字で読もうとすると「なんて読むの?」と戸惑ってしまうかも。あなたは正しい読み方がわかりますか?
ヒントとして、言葉の意味をご紹介しましょう。

小学館デジタル大辞泉によると、「素行」の意味は「平素の行状。ふだんの行い」。
(ちなみに「平素=常日頃」、「行状=日頃の行い」という意味なので、「素行」の意味は「日頃の行い、ふだんの行い」と考えて良さそうです。)

そんな「素行」。正しくはなんと読むのでしょうか? 正解は、こちら。

 

素行の読み方

「素行」の読み方は、「そこう」でした。
「すぎょう」や「そぎょう」と読んでしまいそうですが、正しくは「そこう」とおぼえておきましょう。

1分で読めるCanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時頃に更新しています。明日も遊びに来てくださいね!
(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ

 

★バッグでよく見る「帆布」って読める?「ほぬの」ではありません

>CanCam.jp TOPにもどる