SixTONES・髙地優吾『鉄腕DASH』単独初参加!手際の良さをみせ“番組先輩”timelesz・松島聡といつの間にか立場が逆転!?

明日11月9日(日)放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系・毎週日曜19時)は、木造DASH第2弾。城島茂さん、松島聡さん(timelesz)、髙地優吾さん(SixTONES)の3人が、「木造の掃除機づくり」に挑戦!電気を一切使わない木造の掃除機、本当に作れるのでしょうか?そこには想像を超える超繊細作業が待っていて…。材料探しから組み立てまで、合計17時間の奮闘の記録を大公開します!

(C)日本テレビ

男たちが全力で挑む大実験!木だけで掃除機、作れる!?

世の中のあらゆるモノを木だけで作る『木造DASH』。第2弾の今回は、「DASH島の舟屋に掃除機が欲しい!」という城島さんの要望で、電気のいらない木造の掃除機づくりに挑戦することに。

『鉄腕DASH』単独初参加の髙地さんは「モノづくりが好き。趣味でレザークラフトをやったり、バイクをいじるのも好きなのでお役に立てれば」と気合い十分。心強い即戦力候補に城島さんと松島さんも期待を寄せます。

まずは材料探しのため、始発の新幹線で新潟県へ。見つけたのは、取り壊しが決まっている築約100年の古民家。丈夫なマツの木で建てられた古民家から、古材として再利用できそうな柱をお裾分けしてもらおうと、城島さんが自らクレーンを操縦して古民家を解体。ピンポイントで木材をつかむ完璧なクレーンさばきに、「かっけぇ!」「15歳くらい若返って見える!」と羨望の目を向ける松島さんと髙地さん。

(C)日本テレビ

城島さんがせっせと解体を進める間、2人はバラバラになった木材から余分な板やクギを取り除く作業。事務所入りは髙地さんの後輩にあたる松島さんですが「DASH的には僕が2年くらい先輩ですかね」と得意げに話すも、モノづくりに慣れた髙地さんの方が手際が良く、「違う違う!こっちがこうでしょ?」と、いつの間にか立場が逆転!?

そうして作業すること1時間、再利用できそうな古材の解体が終わると、髙地さんが「すごい木が出てきましたよ!」とお宝を発見!一体それは…?

(C)日本テレビ

そして手に入れた木材を急いで東京に持ち帰り、“木のプロフェッショナル”たちの力を借りて、いざ木造の掃除機づくり。イメージする形は、便利なハンディータイプの掃除機。しかし、一体どうやって作るのでしょうか?城島さんには、ある秘策が…!

ミリ単位の超繊細な作業も、プロに教わりながら、すべて自分たちの手で。味わったことのない緊張感に、髙地さんは「DASHに来てるって感じしてます!」と。松島さんも悪戦苦闘しながら、なんとかコツをつかみ担当パーツのデザインにこだわりを見せます。計17時間の大奮闘…前代未聞の木造掃除機、果たして完成するのでしょうか!?

CanCam.jp編集部厳選!気になるテレビ番組まとめ