読者120人に質問!「通勤靴」のお悩みQ&A|痛くない靴や洒落見えするローファーetc.【前編】

お悩みを解決する春の通勤靴Q&A【前編】

CanCam読者120人に通勤靴にまつわるアンケートを実施したところ、「いつも同じ靴を履いてる…」、「歩きやすいトレンド靴が欲しい」など、お悩みや願望が出てくる、出てくる! そこで全力回答するべく、春の通勤靴の最適解を提案します!

★「通勤靴」アンケートの集計結果はこちらをチェック↓

Q1.ジャケット着用のオフィカジコーデの日。洒落見えする一足って?

A.【ボリュームローファー】ならコンサバになりすぎず、今っぽい足元バランスに!

ローファー特有のきちんと感がありつつ、ややぽってりとした厚めソールでコンサバに傾きすぎないのが魅力。見た目のボリューム感に反した、軽量ローファーが続々と登場しているところにも注目!

■バルーンスカート×ローファーの重めな足元が洒落見えの素

スニーカーソールで、アッパーはシンプルながらサイドから見ると程よくカジュアルで今どきな印象!

靴[6.5]¥8,800(ダブルエー<オリエンタルトラフィック>)、ジャケット¥13,000(Olu.)、ニット¥29,700(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店<スローン>)、スカート¥10,890(LILLIAN CARAT/リリアン カラット)、バッグ¥43,500(TOUT Y EST)、バッグに付けたチャーム[ブラウン/コーム付き]¥6,380・[グリーン]¥9,680・[イエロー]¥4,180(ノーリーズ自由が丘店<ノーリーズ>)、カチューシャ¥31,900(アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店<アレクサンドル ドゥ パリ>)、イヤカフ¥4,950(アンティローザ<ロニ>)、リング¥11,550(ココシュニック<ココシュニック オンキッチュ>)

Real Voice…「ジャケット×パンプスが私的定番でしたが、お堅く見えるのが悩みでした。ボリュームローファーならあか抜けた印象になれそう!」(K.Kさん/旅行代理店勤務)

■足元までなじませた全身ニュアンス配色で上級オフィカジに

アイボリーと黒ソールとのコントラストが足元を適度に締めてくれつつ、モードな印象もアリ。ゴツ見えしないやや細身フォルムで、厚底ながらスマートに履ける。

靴[6]¥19,800(ダイアナ 銀座本店<ダイアナ>)、ジャケット¥31,900(アルページュストーリー)、Tシャツ¥14,300(Madhappy Japan)、パンツ¥13,200(MERCURYDUO ルミネエスト新宿店<MERCURYDUO>)、バッグ¥9,999(H&M Studio 2025年春夏コレクション<H&M>)、ネックレス[長]¥5,995・[短]¥4,499(ワールド<Dessin>)

■VARIATION

A 足元が着こなしのポイントになる、モノトーン配色。サドルに入ったCマークも自慢♪

靴[5.5]¥44,000(コーチ<COACH>)

B ダークブラウンにゴールドのビット金具がリッチに映える。クセのない王道デザインで、スカートにもパンツにも合わせやすい。

靴[3.5]¥24,970(モーダ・クレア<J&M デヴィッドソン>)

C シュリンクレザー×シルバーのターンロック金具がハンサム顔。ゆったりめの木型で作られていて、幅広さんも履きやすい。

靴[3.5]¥35,200(銀座かねまつ6丁目本店)

Q2.日中外回りでアフター6はデートの日。オススメ靴ってある?

A.歩きやすく女っぽい、【とんがりトウメリージェーン】が推し!

機能性とビジュアルの両方が欲しい日にオススメなのが、トレンドを超え定番靴になりつつあるメリージェーン。ほっそりフォルム×とんがりトウで、正面も横顔も美人♡

メリージェーンの特徴である甲をおさえるストラップが、歩きやすさにつながる。エタン=ブラウンがかったグレーの洒落色メタリックが目を引く!

■Daytime

■After6

靴[2]¥18,700(銀座ワシントン銀座本店<ワシントン>)、ジャケット¥19,800(リランドチュール)、カーディガン[3月発売予定]¥7,700(リゼクシー)、スカート¥18,150(ワールド<クードシャンス>)、バッグ¥49,500(バケットバゲージ)、靴下¥3,850(ファクイ)、ネックレス¥3,300(フィービィー)

■VARIATION

A ゴールドは、華やかでありながら肌なじみがよく、服の色も選ばない万能カラー。ダブルリボンで盛れる!

靴[2]¥17,600(ダイアナ 銀座本店<ダイアナ>)

B 左右でストラップの本数が異なる洒落たアシメデザインに、きゅん♡

靴[1.5]¥14,900(CHARLES & KEITH)

C つま先に近い位置のストラップだと、モード感が加速し大人っぽい印象。

靴[1.5]¥33,000(伊勢丹新宿本店 本館2階 婦人靴<ファビオ ルスコーニ>)

Q3.靴選びの条件は「足が痛くない」こと。そんな私にフィットするのって?

A.春大豊作の【ニット素材】が◎

この春、あらゆる靴ブランドからお目見えしている注目株がニットシューズ。リラクシーな素材でも通勤コーデに合わせやすいきれいめデザインが多く、オフィカジの即戦力になってくれそう。

春のマリンスタイルにもマッチする、ミッドナイトブルーのオペラシューズ。見た目はきれいめで、履き心地は楽ちんという理想の通勤靴は見逃せない!

靴[1.5/4月下旬発売予定]¥26,400(銀座かねまつ6丁目本店)、カーディガン¥19,800(ánuans)、ブラウス¥18,920(FRAY I.D ルミネ新宿2店<FRAY I.D>)、パンツ¥12,100(COCO DEAL/ココ ディール)、バッグ¥73,900・バッグに付けたポーチ¥16,000(Cafuné)

Real Voice…「オフィスのドレスコード的に華美なトレンドは取り入れにくい私も、ニット靴ならチャレンジしやすい!」(W.Nさん/銀行勤務)

■VARIATION

A コインまでゴールドの刺繍で再現された、こだわりのデザインのニットローファー。ペットボトルなどの再生材を使った糸で編まれ、環境への配慮もされている。

靴[2]¥17,600(ダイアナ 銀座本店<クムウ_ダイアナ>)

B 足を入れたとき、波のようなスカラップデザインの履き口が映える! 靴下をはいているかのような、ソフトな履き心地。

靴[1.4]¥18,700(Öffen the House 代官山店)

C 通気性、撥水性、ウォッシャブルなど、多機能なところも買いの理由!

靴[1.5]¥9,990(オンワード樫山<steppi>)

Q4.汚れや雨ハネを気にせず、毎日きれいに履きたいです

A.【4ケタプライスのパテント見え靴】ならストレスフリー!

「汚れが目立たないこと」は、読者アンケートの「通勤靴を選ぶ条件」の1位。プチプラのパテント見えシューズを備えておけば、軽い汚れや水滴をさっと拭けて悪天候通勤の憂鬱さも減らせそう。

A クラシカルなブラウンローファーに、ダブルリボンベルトでかわいげをちらり♡ 厚底でも返りがよく、軽いのもうれしい。

靴[3.5]¥9,350(LE TALON 公式オンラインストア<ル デコレ>)

B 大ぶりゴールドパーツが効いていて、ピンクベージュも甘すぎずかっこよく履ける。

靴[8]¥9,900(RANDA)

C パテント見え素材のツヤ感は、ベーシックな通勤コーデにメリハリを生む効果もあり。

靴[1]¥3,990(神戸レタス)

Real Voice…「春は雨も多いので、イージーケア&プチプラ靴で備えたい。4ケタプライスに見えないローファーを購入予定」(N.Aさん/自動車メーカー勤務)

通勤靴の条件をクリアした一足が欲しい!

きちんと見え、トレンド感、歩きやすさ、イージーケアなど、仕事のスタイルや通勤服に合う一足を手に入れて、春の通勤をもっと快適&おしゃれに♪ 後編でも、トレンドのデザインやスニーカー、ソックスの合わせ術など、リアルなお悩みに全力回答。そちらもお楽しみに。

CanCam4月号「突然ですが…〝通勤靴〟ってみんな何履いてる?」より 撮影/遠藤優貴(人物)、坂根綾子(静物) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/楓(本誌専属) 撮影協力/テラススクエア、バックグラウンズファクトリー、橘 綾花 構成/岩附永子 Web構成/稲垣あすか ◆この特集で使用した商品はすべて、税込み価格です。 ◆文中の[ ]内の数字は、靴の[ヒールの高さ]を表し、単位はcm(編集部調べ)です。