鳥の夢=金運アップの兆し?【夢占い】種類や状況別の暗示を解説

青空を風に乗って優雅に羽ばたく鳥は、夢の中で自由、創造性、そして希望を象徴する存在です。その姿にはポジティブな意味合いが込められており、特に力強く飛び回る鳥のイメージは、幸運が訪れる吉夢とされています。さらに、鳥が家の中に入ってきたり、それを捕まえる夢は「鳥を取り込む」という言葉にちなみ、金運やくじ運が好調であることを示唆しています。

(c)shutterstock.com

このようなタイミングでは、意識的に行動を起こしてみることがおすすめです。一方で、カゴの中に閉じ込められた鳥の夢は、自由を奪われたり過剰な干渉によってストレスが溜まりつつある状況を表しています。この場合、自分の気持ちや心を溜め込まず、適度に解放することが大切です。

脇田尚揮
龍神を祀る秀心寺の僧侶。合同会社ミンストレール代表、大学・高校講師、心理カウンセラー。仏門の道と並行して神道・修験道を学ぶ。経営・占術にまつわる資格80種保有。TikTokにて毎朝法話LIVE「風の善友会」を主催。
新刊『なぜ人は龍に惹かれるのか 龍神の恵みの受け取り方』
公式サイト
YouTubeチャンネル 尚德の運・緑・法・心

【状況別】鳥の夢の意味

(c)shutterstock.com

鳥が空を飛ぶ夢

中吉を示唆する夢です。新しい挑戦を試みる意欲が金運を引き寄せます。最初は不安があるかもしれませんが、思い切って行動に移してみましょう。一度流れに乗れば、その後はスムーズに進展する可能性が高いです。「夢を実現しよう、願いを果たそう」という自分を信じる姿勢が宝となる鍵です。

鳥が親しみを示す夢

運気が上昇している吉夢です。趣味が収益につながるチャンスが巡ってくるかもしれません。例えば、自宅で教室を開いたり、手作りの作品を店頭やネットオークションで販売したりすることで、自身の感性が運を切り開くきっかけとなるでしょう。創造的なアイデアを形にすることが成功へのステップとなります。

鳥が家の中に入ってくる夢

非常に良い運気の大吉夢。機転を利かせた行動で、普段よりずっと有利な結果を得られる暗示です。行動する前に何をすべきかじっくり考えて、慎重な判断を心がけてください。お金の流れだけでなく、くじ運にも恵まれる時期となり、高価な品物を手にする機会が訪れるかもしれません。ひらめきとアイデア力が良い結果を引き寄せます。

鳥が手にとまる夢

努力が報われる吉夢です。特別手当や昇給など、予想外の収入を得る兆しがあります。得た収入は無駄遣いせず、投資信託や安定した株への投資に回すことで、大きな利益につながる可能性が高まります。また、自己成長のための投資にも貴重な選択肢がありますので、有効活用してください。

鳥が腕に乗る夢

財政面で好展開が期待できる吉夢。周囲から経済的支援を受けられる暗示です。このタイミングで、貸したお金の返還要求や昇給交渉を進めてみましょう。ただし注意点として、金銭問題は人間関係に影響しやすいものですが、この時期はそうしたリスクが軽減される特別なタイミングです。良い結果をつかむための行動が吉。

鳥に噛まれる・つつかれる夢

注意を促す凶夢です。不必要な出費が続く暗示がありますので、大きな買い物や資金が絡む決定は慎重に検討し後回しにしてください。その場では得に感じても、後から見ると損になる可能性があります。計画性を重視し、直感や勢いによるリスクのある選択は避けましょう。

鳥を飼う夢

自分自身の環境を見直す必要性を示す気づきの夢です。暮らしに変化と改善を加えるためのお金の使い方にはポジティブな効果が期待できます。快適な生活環境を整えることで精神が落ち着き、お金の管理もスムーズになります。資金をどのようにうまく活用するか、その意識が金運向上のカギとなります。

鳥を食べる夢

これは吉夢とされ、自信を持つことが大きな金運を招き寄せる暗示があります。本当に自分に必要だと思えるものへの投資であれば、周囲の反対があっても思い切って挑戦してみるべきです。あなたにはすでに必要な財力や判断力、そして運が整っています。あとはその秘めたる力を呼び覚ますだけです。

鳥の雛を助ける夢

小吉夢です。あなたの堅実さが金運を安定させ、良い流れを生むでしょう。しかし、金銭を意識して働くよりも、仕事そのものに楽しみや意義を感じるほうが、さらに良い結果をもたらします。楽しく働くことこそが金運向上の最大の秘訣です。日常を明るく楽しむ姿勢が幸運への近道となります。

鳥に襲われる夢

これは凶夢で、ストレスがそのまま無駄な出費へつながる恐れがあります。自己ケアは重要ですが、高額な出費には注意が必要です。かえってその費用が新たなストレスになる可能性もあるため、お金を使う際は冷静な判断が吉。特に、健康促進や身体を整える出費であるなら、それは最良の選択となります。

鳥がたくさん死んでいる夢

大凶夢とされます。不注意や軽率な行動が大きな損失につながりやすい時期を表しています。「大丈夫」と油断せず、保険をしっかりかけておきましょう。また、行動を起こす前には必ず確認作業を行うことが重要です。声に出してチェックすると、思わぬ見落としに気付くことも。慎重さと注意深さが金運上昇の鍵となります。

【状態別】鳥の夢の意味

(c)shutterstock.com

鳥が孵化する夢

これは小吉の夢です。他者の意見や助言に素直に耳を傾けることで良い結果が得られる暗示が出ています。ふとした誘いで買った宝くじが当たる予感もあるかもしれません。また、イベントなどに誘われた場合、その場で仕事につながる重要な人物と知り合う可能性が高いため積極的に参加するのがおすすめです。さらに、身近な人から嬉しいニュースや出来事がもたらされる兆しがあるので、周囲を大切にしながら日々を過ごしましょう。

鳥の雛の夢

これも気づきを促す夢で、金運を向上させる鍵を示しています。お金を丁寧に扱うことで、運気がさらに良い方向へ進むでしょう。しかし、いい加減な儲け話や不確かな投資話を持ちかけてくる人物との接触には要注意。今はそのような提案に乗らないほうが賢明です。この時期は、堅実さを重視することであなたの信用が高まり、より安定した収入へとつながります。

鳥のフンの夢

これは中吉の夢です。運気が非常に好調で、財運にもポジティブな兆しがあります。大きな利益を得るまでには至らなくても、新たな収益源やマネタイズ手段を見つけられる可能性が高いでしょう。ただし、このタイミングでは欲張りすぎず堅実さを重視することで、長期的な副収入としてより安定することが期待できます。ポイントは、その収入が「継続可能」であるかどうかです。

鳥の羽の夢

吉の夢となります。全体的に安定した運気が広がります。今のあなたは冷静な判断力を発揮できるため、迷っていた大きな買い物や生活を快適にするためのインテリア購入などに踏みきる最適な時期です。自分に必要だと感じたものには惜しまず投資することで、この先もっと健やかで豊かな心地を得られるでしょう。

鳥の巣の夢

これは気づきを与える夢です。いつもより少し贅沢な空間、高級なカフェやレストランを訪れてみてください。そのような環境を体験することで、自分をそのレベルへ引き上げられる金運を呼び込むきっかけとなります。無駄遣いと思わず、大切な場面ではお金を使うことを意識してください。この体験が将来的に富裕感と向上心を育むきっかけになるでしょう。

瀕死の鳥の夢

これは警告を示す夢であり、金運が停滞していることを示唆しています。この時期はうっかりミスもしやすく、小さな買い物にも注意を払う必要があります。特に財布を紛失したり、カードが不正利用されるなどのトラブルには十分警戒しましょう。もし心配なら、自宅玄関に“盛り塩”を置くことによって悪い運気を遠ざける効果に期待することできます。この段階では慎重さが何よりも重要です。

鳥の死骸の夢

運勢が不安定なことを示す小凶の象徴です。この時期は金運が揺らぎやすく、契約や高価な買い物はできるだけ先延ばしにすることが賢明でしょう。予期せぬトラブルに巻き込まれたり、後悔するような買い物をしてしまう可能性があります。金運を改善したい場合は、日常の習慣から手をつけることが有効です。たとえば財布の中身を整理したり、お札を整えて気持ちよく扱うなど、細かな管理が幸運を招くかもしれません。

鳥の剥製・置物の夢

吉と凶が混じったニュートラルな夢で、自分の財政状況を見つめ直す良いタイミングを示唆しています。まず、毎月の収入と支出のバランスを具体的に把握してみましょう。どれだけ貯蓄ができているのか、またそれに無駄が含まれていないか全体像を理解することがポイントです。資産運用や大きな買い物を計画している場合は、その準備をしっかり整え、慎重に進めるよう心掛けることで運気を安定させる助けになるでしょう。

【数・タイプ別】鳥の夢の意味

(c)shutterstock.com

鷲や鷹など大きな鳥が登場する夢

吉兆の夢です。大きな出費を通じて金運が上向きになる予感があります。無駄遣いだと考えず、それを将来を見据えた投資と捉えることがポイント。惜しまずお金を使うことで、自分自身にプラスの効果を呼び込めます。ただし、本当に必要な支出かどうか慎重に見極めることも大切です。幸運は忘れた頃にやってくるものなので、焦らず待ちましょう。

雀や燕といった小さな鳥が現れる夢

小さいながらも良い運気を引き寄せる夢です。この時期は他者の意見や助言に耳を傾けることで良い結果が得られそうです。偶然購入した宝くじが当選する可能性も。さらに、イベントに足を運べば新たな仕事の縁を得るチャンスがありそうです。また、身近な人から喜ばしいニュースが届く暗示もあります。周囲の人々との関係を大切にすることが鍵です。

一羽の鳥を見た夢

小さいながらも吉兆。金運は控えめですが、思いがけない収入が見込まれます。それが大きな額ではなくても、その恵みに感謝する姿勢がさらなる幸運を招く秘訣となります。そしてその感謝の気持ちとして、日頃お世話になっている人に心ばかりのお礼をすると、それが倍の形で帰ってくる可能性があります。

二羽以上、多数の鳥がいる夢

吉夢です。中長期的な視点を持ち、将来に向けた投資計画を立てるのに適した時期と言えます。自己投資をする場合は、新しい知識やスキルを身につけるよりも、実用的な環境改善や設備投資の方がより良い成果をもたらすでしょう。たとえばパソコンのスペックを上げたり、新しいツールを導入するなど効率を求める選択が結果的に収入増加へとつながります。

多くの鳥が飛び交う夢

中程度の吉運に恵まれる夢です。この時期には臨時収入や予想以上の利益が期待できるかもしれません。また、自分の経済感覚が冴える時期でもあるので、将来の損益計画や財務戦略を考えるのにもぴったりのタイミング。特に保険や年金プランなどを見直すことで、長期的に安定した経済基盤を築くことができるでしょう。

茶色い鳥が現れる夢

気づきや学びを象徴する夢です。お金よりも「物」に関連した幸運が暗示されています。人から贈り物をもらったり、自分の元に大切な品物が届けられる可能性があります。その際は感謝を忘れず、お礼を伝えることで、今後さらなる金運につながります。また、この時期はお金を動かすより、物や人とのつながりを大切にし、穏やかで感謝に満ちた時間を過ごすことがお勧めです。部屋の掃除や整理整頓も運気アップにつながります。

白い鳥の夢

これは非常に縁起の良い夢です。これまでの努力が実を結び、収入へとつながっていく兆しがあります。物事があなたの思い通りに進むことが予想され、金銭面でも計画通りに動いていくでしょう。この幸運を持続させるためには、成功に慢心せず、これまでと同様に地道な努力を続けることが大切です。また、新しい習慣を取り入れることもおすすめです。これは、大きな成果への第一歩となるでしょう。

青や赤など鮮やかな色の鳥の夢

この夢は「気づき」を促すものです。あなたの生活に刺激を与え、インスピレーションの源となるようなものへお金を使うことが運気アップにつながります。映画鑑賞や読書など、自分自身を豊かにする活動が吉です。この行動は停滞していた金運を活性化させ、より良い方向へ引き寄せてくれるでしょう。人生を豊かにすることこそが、お金を呼び込む第一歩と言えます。

まとめ

鳥の夢は、基本的に吉兆を示すものが多く、夢に登場するだけで運気上昇のサインとされています。しかし、夢の中に死んでいる鳥が現れる場合、その解釈は一転し、凶夢となる可能性があります。この状況は、固定された価値観に縛られ、自由な発想ができなくなり、心の余裕を失っている状態を暗示しています。放置しておくと、不運を引き寄せてしまう恐れがあるため、新たな感性や視点を積極的に取り入れることが重要です。鳥の夢を見た際には、その内容や状況を慎重に判断することが鍵となります。(脇田尚揮)