夢の中で泣くという現象は、必ずしも現実で辛い出来事を予兆するものではありません。むしろ、夢の中で涙を流すことで溜まっていたストレスを解放し、不安や心配を取り除く吉夢と考えられることが多いです。夢の中で号泣した後には、心が軽くなり気持ちが晴れやかになる感覚を得ることがあるでしょう。
心が浄化されることで、運気も上向きになる可能性があります。ただし、特定の相手の前で泣く夢に関しては、その人に対して普段から虚勢を張ったり、良い印象を与えようとしすぎている状態を示している場合があります。

龍神を祀る秀心寺の僧侶。合同会社ミンストレール代表、大学・高校講師、心理カウンセラー。仏門の道と並行して神道・修験道を学ぶ。経営・占術にまつわる資格80種保有。TikTokにて毎朝法話LIVE「風の善友会」を主催。
・新刊『なぜ人は龍に惹かれるのか 龍神の恵みの受け取り方』
・公式サイト
・YouTubeチャンネル 尚德の運・緑・法・心
夢占いにおける泣く夢の意味【シチュエーション別】
・泣きながら怒る夢
この夢は、周囲の状況や環境に強く反応していることを示しています。特に注意力が散漫になる可能性を暗示しているため、忘れ物には気をつけてください。定期入れや社員証、打ち合わせの際の名刺など、持ち物を確認しましょう。この夢は警告サインとして捉え、細心の注意を払って行動する必要があります。問題は物理的なトラブルに限定されるため、自分次第で十分に回避できるはずです。
・大声を上げて泣く夢
この夢は、愛され運が絶好調である状態を表しています。庇護欲求が高まってきており、自分に対する注目が増えやすい時期です。それを活かし、いつも以上にオシャレをして外出してみましょう。楽しい出来事や好意的な関わりをたくさん引き寄せられるでしょう。恋人がいる場合は、一緒にショッピングへ出かけると良縁がさらに深まります。お互いに似合うアイテムを見つけて、一層仲良くなる可能性があります。
・泣いて過呼吸になる夢
この夢は、あなたが相手に期待や要求をしすぎていることを示しています。関係改善よりも、現在の良好な状態を維持することに焦点を置きましょう。たとえ相手の言葉に傷つくことがあっても、一度冷静になり、その原因を探ってみることが大切です。実はその中に、今後の関係をさらに良くするためのヒントが隠れているかもしれません。
・泣きながら慰められる夢
恋愛運が最高潮に達していることを表しています。関係を進展させるためには、自信と積極性が鍵です。この時期に動けば動くほど、嬉しい展開に繋がる可能性が高まります。メイクやファッションで自分磨きをし、笑顔で好きな人と接してみましょう。この夢には予知的な要素も含まれていますので、自分の直感を信じて行動してみてください。
・抱きしめられながら泣く夢
この夢は以心伝心の暗示です。関心を寄せている異性から、積極的な好意を受け取る兆しがあります。ただし、それが言葉で表現されるとは限りません。本気で相手のことを想っているなら、その気持ちを素直に受け止めてみてください。しかし、自分の気持ちが定まっていない場合は、関係性について早めに整理しましょう。
・誰かを泣かせる夢
この夢は、思うように物事が進まない状況に直面する予兆です。特に相手の言葉遣いが気になる場合、人間関係の摩擦が原因である可能性があります。それでも心配はいりません。状況はまだ修復可能な段階です。自分自身の言動に非がある場合でも、素直に認めて優しい言葉を相手に伝えることで関係改善が見込めます。
・他人が泣いているのを見る夢
相手に対する羨望や比較意識が高まっていることを象徴しています。この時期は内面と向き合いながら、焦りや欲求を静める工夫が必要です。「与える側」になる心構えで行動することで、新しい人間関係の展開が期待できます。また、自分自身の感情の根本的な理由を再確認すると、心のバランスが整うでしょう。
・友達と一緒に泣いている夢
その相手との心が深く通じ合っていることを象徴する以心伝心の夢です。この夢を見たときは、強運に恵まれているサインと捉えてよいでしょう。今こそ大胆な行動が幸運を引き寄せる時期です。例えば、相手と行きたいと思っているお店があるなら、勇気を出して誘うのがおすすめです。その提案が受け入れられる可能性は非常に高いでしょう。ただし、相手の趣味や好みについて事前にリサーチすることを忘れずに。これが成功への鍵となります。
夢占いにおける泣く夢の意味【理由別】
・目標を達成して泣く夢
隠れていた才能が目覚める兆しが訪れています。新たなチャンスは「人助け」からやって来るでしょう。困っている人に手を差し伸べることで、運気が流れ込みます。仕事においては、持てる力を惜しみなく発揮することが肝心です。この夢を見た後は、自分の限界を突破する意識を持ちましょう。
・仕事で嬉しくて泣く夢
新しい挑戦や目標設定に最適なタイミングです。ビジネス書や使いやすいノートを準備すると、仕事がぐんぐん進展するかもしれません。さらに、自分がやりたいと思っていた業務を任される可能性も出てきます。ただし、媚びる態度は禁物です。独立心と実力で勝負し、自信を持って前進してください。
・感動して泣く夢
仕事運は絶好調な状態です。多忙な日々に圧倒されるかもしれませんが、あなたの努力は周囲にしっかりと評価されています。成果を得るためには、手を抜かず全力で取り組むことが重要です。その先には、“満足”や“成長”という充実した喜びが待っています。
・失恋して泣く夢
魅力が輝き出し、活動が順調に進む時期に入っています。恋愛面では特に良い展開が期待できそうで、気になる相手と楽しい会話を楽しむチャンスが巡ってくるかもしれません。ただ、その瞬間に気後れせず、強い心を持つことがポイントです。この機会を逃すことなく、積極的に活用してください。
・誰かの死で泣く夢
克服と再生を象徴する夢で、今のあなたには力強いエネルギーが溢れています。人の心を温めたり周囲に希望を与える力を秘めている状態です。「自分には無理だ」と感じても、一言温かな言葉を掛けるだけで、その力が解放されます。その結果、まるで水を得た魚のように、生き生きとした毎日を送ることでしょう。
・ケンカして泣く夢
この夢はその相手との関係がさらに良くなる可能性を示す吉兆です。勢いよく新しい挑戦に取り組んだり、物事を積極的に進める好機です。その人との絆が深まることで、あなたのモチベーションがしっかり高まり、交渉事もうまく進む予感があります。素直な気持ちで向き合いつつ、共通の目標に向けて二人で力を合わせると、大きな成功が期待できるでしょう。
・悲しい出来事で泣く夢
この夢は変革の兆しを示しています。あなたが長い間望んでいたことや目標に近づくための準備が整い始めている証拠です。新たなチャンスが訪れる可能性が高いので、周囲の状況に注意を払うことが重要です。例えば、偶然SNSで見つけたセミナーや勉強会に参加できる機会があるかもしれませんし、思いがけず誰かから声をかけられることも期待できます。
・悔しい思いをして泣く夢
この夢は、学びや成長への欲求が高まっている兆しです。ふと目にした本や参考書の中に、今必要なヒントが隠されているかもしれません。モチベーションの高まりにより、新しいチャンスが姿を現す可能性があります。しかし焦りは禁物。この夢は、今すぐ良い結果が得られるのではなく、これからじっくりと目標達成に向けて進んでいくための予兆です。まずは行動を起こすことが成功への第一歩となります。
・不安な気持ちで泣く夢
この夢は警告のメッセージを含んでいます。物事が完成間近に迫っているものの、大きな落とし穴が突然現れる可能性を示唆しています。一度立ち止まり、深呼吸をしながら周囲に目を向けることが大切です。思いも寄らない場所に問題の原因が潜んでいるかもしれません。丁寧に再確認することで、この困難を克服できます。時間は少しかかるかもしれませんが、期限内に成功させることは十分可能です。
夢占いにおける泣く夢の意味【人物別】
・家族が泣いている夢
大きな成功を求めるよりも、身近な幸せに感謝する姿勢が大切です。対人関係の運気は良好なので、欲を抑え謙虚に過ごすことで、周りの人々に好印象を与えられるでしょう。その結果、嬉しい出来事も自然と訪れるかもしれません。家族への気遣いやサービスを心がけると吉です。
・友達が泣いている夢
恋愛面で悩みが生じるとしても、友人からの助言で新しい気づきを得られる可能性があります。この夢を見た後には、合コンや紹介などを通じて良い出会いが訪れる兆しも。グループ活動が恋愛運向上の鍵となりそうです。協力的な姿勢を持つことで良い結果へと繋がります。
・異性が泣いている夢
気になる相手と一時的なすれ違いが起こることを暗示しています。しかし、この状況は長く続かず、相手から自然と歩み寄りの機会が訪れるはずです。過剰に思い悩まず、軽やかな気持ちで接することが肝心です。また、自分から率直に謝意を示すことで運を引き寄せられるでしょう。
・恋人が泣いている夢
予定していたデートや約束が、相手の都合でキャンセルされる可能性があります。この場合、不満を口にせず、広い心で対応することが重要です。包容力のある態度を見せれば、相手から信頼を得られ、一層深い絆へと繋げることができるはずです。
・職場の人が泣いている夢
職場でのトラブルを暗示しています。一人で解決しようとせず、信頼できる同僚や上司に相談してみましょう。抱え込むことが最悪の事態につながりますので、適切にヘルプを求める勇気を持つことが鍵です。助けを借りれば、思いもよらない解決策が見えてくるでしょう。
・知らない人が泣いている夢
複数のタスクを同時進行でこなさなければならない状況になりそうです。焦って手をつける前に一度深呼吸し、冷静に周囲を見渡して優先順位をつけるのがポイント。また、必ずデータのバックアップを取っておく必要があります。「全部一度に片付けよう」とするよりも、一つひとつ丁寧に仕上げることでスムーズに進行できるでしょう。
・好きな芸能人が泣いている夢
目に映るものが魅力的に感じやすくなり、衝動買いの危険性が高まる日かもしれません。この夢を見た後は、買い物を控えつつ、お金を使わない心豊かな時間の過ごし方を試みてみてください。散歩や家で読書など、シンプルな楽しみが心を満たし、お金に対する価値観も穏やかに変化していくでしょう。
まとめ
泣く夢は多くの場合、吉兆を表すものとされています。とりわけ、うれし泣きをする夢は非常に縁起が良い夢と言われており、日常生活の中で大きな幸運が訪れる予兆として捉えられます。「泣く夢」を詳しく分析する際には、誰の前で、どんな理由で泣いているのか、そしてその状況がどういったものなのかをよく考えることが重要です。一方で、このような夢が示す可能性として、自分の本心を隠し続けることに疲れている状態を反映している場合も存在します。心身のコンディションを良い状態で維持するためには、自分自身の素顔や本当の気持ちに改めて向き合うことが必要かもしれません。(脇田尚揮)