春ニットのレディースコーデを大特集♡

この春おすすめなニットの着こなしを大特集! ラフなカットソーよりもきちんと感が演出できるニットは、オフィスコーデのトップスにもおすすめです。春らしいカラーニットの着こなしやレイヤードスタイルを今すぐチェック♡
春ニットの着こなしポイント

お出かけコーデはもちろん、オフィスコーデにも最適なニットは、春らしい色を選んでトレンド感をプラス! ロングスカートなど長め丈のボトムに合わせるなら、ウエストにインしてすっきりと着こなすのもおすすめです。カジュアルに着こなすときは、裾からシャツを見せたりカットソーを重ね着するのもおしゃれです。
- カラーのニットを選んで春らしさを演出
- ロングスカートなど長め丈ボトムはニットをインしてスタイルアップ
- カットソーやシャツの重ね着も今っぽいカジュアルコーデが楽しめる
- そのままでコーデが決まるセットアップもおすすめ
カジュアルな春のニットコーデ
【1】グリーンニットセットアップ×白サンダル×白バッグ

体のラインをほんのり拾うミント色の色っぽワンピは、ベージュ小物でまろやかな品を加えてきれいめに。タンクワンピに同素材のボレロを重ねたレイヤードワンピなら、気になる二の腕を隠して華奢見えが叶います。ヌーディなベージュサンダルで肌の抜け感をプラスして春らしさを盛り上げて。
【2】ブラウンニット×ブルースカート×ベージュブーツ

マリンブルー×ブラウンの映え配色で目新しさをON! リブニット×タイトスカートの王道コーデは、新鮮な色合わせで春らしいおしゃれ感を底上げするのがおすすめです。バッグとブーツはベージュで揃えて、フェミニンな印象に。
【3】イエローニット×白スカート×白パンプス

女のコっぽい白スカートは、清楚なレース&ひざ下からふわっと広がるマーメイドシルエットが印象的。春カラーのイエローニットと合わせてとことんレディに着こなすのが気分です。バッグはかごをチョイスして爽やかな季節感を取り入れて。
【4】オレンジニット×デニムパンツ×ピンクパンプス

㊥シンプルなデニムコーデも、鮮やかオレンジ&パフ袖デザインのニットとなら今っぽさバツグン! ラフさのある切りっぱなしデニムがコーデのこなれ感も高めてくれます♪ 仕上げはブラウンのPVCバッグとピンクベージュのフラット靴で配色をまろやかにまとめると、女の子らしいカジュアルコーデの出来上がり。
【5】黒ニット×ベージュシャツジャケット×ブルースカート×黒ブーツ

CPOジャケット×くしゅスカートで、女子ウケも抜群のトレンドコーデに。くすみのあるブルーやキャメルをブラックで引き締めたり、ゆるっとしたバランスでエフォートレスな魅力を引き立てるのが今っぽコーデのポイントです♡
【6】ミントグリーンニット×キャミワンピース×イエローバッグ

着回しが効くキャミワンピにニットトップスを重ねた春色コーデ♡ ミントグリーンのワントーンで今っぽくまとめたら、鮮やかなカラーバッグで差し色をプラスして。カラー×カラーで合わせるとシャレ感がよりUPします。
【7】ベージュニット×白ジャンパースカート×白パンプス

ほっこりしがちなジャンスカも、トレンドのワンショルデザインならおしゃれ度高めな今どきスタイルに。透け感のあるピタニットを重ねて女っぽさも盛り上げればバランスよく着こなせます♪
【8】イエローニット×ブラウンスカート×白ブーツ

春は周りと差のつくレザー調のミニスカでおしゃれなパンチを。辛口な印象のレザーアイテムも、まろやかなブラウン&ミニスカなら女のコらしく着こなせます! 足元はエクリュのレースアップブーツで、今どき感を演出。
【9】黒ニット×グレースカート×グレーブーツ

ほっこりしがちなコーデュロイ素材も、優しげなグレーのミニスカなら大人かわいい印象に。締め色の黒ニット以外はグレートーンで統一して、コーデ全体をまろやかにまとめて。
【10】黒ニット×グレーシャツジャケット×チェック柄スカート

クラシカルなチェック柄ミニは、×CPOジャケットで着くずして。ツイード素材の王道かわいいミニスカートは、そのままクラシカルに着るのもいいけれど、インナーに黒タートルを挟んでジャケットを背抜きでON! こなれ感のあるラフさをプラスすれば今っぽさもばっちりです♡
【11】ボーダー柄ニット×白スカート×黒スニーカー

ブルー系のMIXニットに白のフレアスカートを合わせたガーリーカジュアル。手でほぐしたようなダメージ感に愛着がわくゆったりニットなら、一枚でコーデがサマになります。足元は靴下+黒コンバースで、人とかぶらないおしゃれな春コーデを完成させて。
【12】ベージュニット×白カットソー×ベージュパンツ

カットソーに重ねたざっくりニットベストがコーデを今年っぽく魅せるポイント! 美シルエットかつシンプルなリブパンツを組み合わせて、ラフさはありつつもシャープな着こなしに。リブパンツが優しげなニットベストにキレ味も加えてくれます♪
きれいめに着こなす春のニットコーデ
【1】ブルーニット×白シャツ×ブラウンスカート×黒ローファー

グッドガールな襟付きハイゲージニットで愛され系の春コーデに。トラッドな襟付きニットにブラウンのロングスカートを合わせるだけで、品も今っぽさも両方GETできちゃいます! ローファーやかっちりバッグでクラシカルな女らしさを強調して。
【2】黒ニット×イエロースカート×ゴールドサンダル

ワンショルダーニット×アシメスカートの肌見せでシャープな抜け感を演出。発色が控えめなやわらかいイエロースカートなら、パキッとした黒合わせでも強くなりすぎず、程よく力の抜けた甘×辛コーデに仕上がります。
【3】グレーニット×ブルースカート×オレンジバッグ

グレーニットとブルーのロングスカートを合わせたワントーンコーデに、エレガントなワンハンドルバッグで差し色を♡ 程よくくすみ感があり、品のよさが漂うオレンジのバッグがコーデに大人っぽいメリハリをつけてくれます。ブーツは黒でコーデ全体を引き締めて。
【4】ブラウンニット×ピンクスカート×ベージュバッグ

ブラウンニット×ピンクスカートで優しく気品のある印象に。親しみやすいコーラルピンクは、リッチなサテンスカートでグッとキレイ見え。ブラウンニットを合わせた温かみのある配色で、冬の着こなしにもすんなりとなじみます。
【5】ラベンダーニット×ラベンダースカート×白コート×グレーブーツ

ニット×スカートはラベンダーカラーを軸にしたグラデーションでまとめて春らしく。白のコートやライトグレーのブーツなど、締め色を使わずふんわりとまとめるのがラベンダー色の華やかさを活かすコツ。全体をアイシーカラーでまとめて透明感のある女らしさを。
【6】白ニット×白インナー×白スカート

タンクトップにカーデをキュッと巻いたようなデザインニットなら、これ1枚でおしゃれ偏差値が急上昇! ウエストリボンがメリハリをつけてくれるので、のっぺりしがちなワントーンコーデも簡単かわいく攻略できます♪ ボトムはフェミニンなカギ編みスカートに同系色のミュールを合わせて、センシュアルな春コーデに。
【7】白ニット×白スカート×白パンプス

流行のワントーンコーデは、揺れるスカートや透けるニットなどエモい質感を選ぶのが上級者♡ ベージュトップスや白スカートの淡色トーンに、大ぶりのピアスやブラウン小物を効かせてメリハリも意識。靴はヒール高めの白パンプスでロングスカートをバランスよく着こなして。
【8】パープルニットセットアップ×ドット柄スカート×ピンクパンプス

㊧きちんと感も漂う肩掛けカーデ風のレイヤードニットが着こなしのワンポイントに。ニットを一枚で着るよりもコーデにおしゃれなメリハリが生まれます♪ ボトムにドットスカートを合わせてフレンチガーリーな装いに。
【9】白ニット×ピンクプリーツスカート×ベージュパンプス

華奢見えする白ニットとプリーツスカートで作るフィット&フレアコーデは、きちんとしながらスタイルアップも叶えてくれる通勤スタイルの強い味方♡ 白バッグやベージュのパンプスで全体をやさしくまとめると春らしさもUPします。上品なかわいさで、オフィスでも浮かない華やぎと好感度を目指して。
【10】黒ニット×デニムパンツ×グレーシアーコート

黒ニット×デニムの鉄板コーデに透けトレンチをON! トレンド感のあるシアーコートなら、はおるだけで瞬時に今っぽさがUP♡ インナーはすっきり黒でまとめてバランスよく。カラーは大人っぽく着こなせるくすみモカがおすすめです。
【11】グレーニットセットアップ×白パンプス

ノースリニットワンピと長袖ニットカーデを重ねた同色コーデ。より色っぽくするなら、トップスの肩を落として肌見せを。華奢ネックレスやヒール靴など、女度高めな小物使いもきれいめムードを高めてくれるポイントです♡
【12】白ニット×白シャツ×白パンツ×シルバーパンプス

白ニットに重ねたシャツは、裾だけでなく袖からもチラ見せ。このひと手間がコーデの完成度をブラッシュアップしてくれるんです! ボトムにも白デニムを合わせて大人っぽいワントーンに♡
コーデに悩まないニットセットアップもおすすめ
オンオフ問わず着まわせる春のニットコーデをご紹介しました。ブルーやグリーンなど春カラーのニットで休日もオフィスも春モードに♡ 着こなしに迷う方は、ニット素材のセットアップもおすすめです!


