夢の中で夢をみる…不思議な状況を解説【夢占い】多重夢や明晰夢との関係は?

夢の中でさらに別の夢を見ている時、私たちは潜在意識の領域を旅しているとされています。普段、私たちの顕在意識は個々に分かれていますが、潜在意識の深層では実はつながりを持っており、「不思議な偶然」や「シンクロニシティ」と呼ばれる現象が起こる際には、その潜在意識の場で交流が生じている可能性が高いと言われています。つまり、行動に移す前に相手の潜在意識と事前にやり取りをしており、その結果として現実の行動が後から連動する、といった現象が起こるということです。

(c)shutterstock.com

また、自分が夢を見ていると気づきながら、そこで自由に行動や選択を決定できる状態を「明晰夢」と呼びます。この明晰夢を経験している時こそ、あなたが本来の自分と向き合い、自分自身の真実に触れている瞬間なのかもしれません。

脇田尚揮

龍神を祀る秀心寺の僧侶。合同会社ミンストレール代表、大学・高校講師、心理カウンセラー。仏門の道と並行して神道・修験道を学ぶ。経営・占術にまつわる資格80種保有。TikTokにて毎朝法話LIVE「風の善友会」を主催。
新刊『なぜ人は龍に惹かれるのか 龍神の恵みの受け取り方』
公式サイト
YouTubeチャンネル 尚德の運・緑・法・心

【状況別】夢の中で夢を見る意味

・夢の中で映画を見る夢

小吉の夢。頭が冴えて物事を冷静に分析できる力を授かる兆しです。長い間探していたアイデアが、新聞や電車の広告、スマートフォンのニュースなどから偶然得られるかもしれません。もし昼休みや仕事帰りに時間があるなら、本屋に寄るのがおすすめです。特にビジネス関連のコーナーで、新しいヒントが見つかる予感があります。

・夢の中で過去の恋愛を見る夢

小吉の夢。ロマンチックな出来事が訪れる気配があります。エレガントなデートや魅力的な誘いに恵まれるでしょう。普段よりも装いをワンランク上げて外出してみてください。この日、特に大事にするべきは「品位」。上品さを意識し、美しい立ち振る舞いが幸運を呼び込みます。

・夢の中で金縛りに遭う夢

警告の夢。移動時には特に注意が必要です。電車やバスの中での忘れ物には気をつけてください。通勤・通学途中、あるいは帰宅時は持ち物を念入りに確認することを習慣づけましょう。何事も早めに準備し、焦らない行動を心がければ、生活の中で余計なトラブルを防げます。

・夢の中で同じことを繰り返す夢

気づきの夢。これまでやってきた節約の成果が徐々に明確になりそうです。しかし、節約による充実感を感じても、その価値観を他人に押し付けるのは避けましょう。「食事代が惜しい」と友人の誘いを断るような極端な選択をすると、人間関係で予期せぬ問題が起こる可能性があります。節度を保ちつつ、自分の楽しみも忘れずに。

・夢の中で夢から覚められない夢

吉凶混在の夢。計算や打算的な思考が強くなる傾向があります。場合によっては周囲の人々を利用するような行動に出たり、感情的な駆け引きを仕掛けたくなるかもしれません。しかし、駆け引きばかりに意識が向くと、人としての温かさや優しさを失い、予想外のところで失敗を招くこともあり得ます。他人との関わりではバランスを考えた行動を心掛けましょう。

・夢の中で夢から目覚める夢

気づきの夢。物事を分析する力がますます発揮され、今まで見えなかった真実が明らかになる兆しです。新聞やインターネット、テレビなど多方面のメディアから情報を積極的に集めるよう心掛けてください。それが効率的でスマートな日々へとつながります。特に社会的な場面では情報収集とその活用が成功への鍵となります。

・夢の中で追いかけられる夢

凶兆の夢。不意のトラブルに振り回され、心身共に疲れきってしまう展開が予想されます。そのような時には同僚や周囲の助言が救いになるでしょう。「こんな考え方もあるよ」と、親切な意見を得られるはずです。そのアドバイスに耳を傾ければ、気持ちに余裕を取り戻すことができるでしょう。

・夢の中で殺される夢

これは非常に縁起の良い夢で、運気が急上昇しています。特に夜から翌朝にかけてさらに高まる予感がありますので、今のうちに面倒なタスクを片付けておくことが賢明です。午前中は勢いに乗って物事を順調に進められる絶好のタイミングです。仮に残業をしても疲れを翌日に持ち越す心配はありません。一心不乱に仕事に向き合い、集中力を最大限発揮するよう心掛けてみましょう。

・夢の中で死ぬ夢

こちらも大吉夢に分類され、仕事運が非常に安定していることを示しています。精神的にも穏やかで、淡々と作業をこなせるでしょう。不測の事態が起きた時でも冷静な対応ができ、その結果、周りの人々から信頼を得る場面が訪れるかもしれません。また、努力が報われて昇給や昇進といった喜ばしい話に繋がる可能性も十分に期待できます。

【人物別】夢の中で夢を見る意味

・夢の中の夢に自分が登場する場合

これは自己発見のサイン。「いつも通り」を心がけ、過度な努力や目立ちすぎる行動は控えましょう。それがあなた自身の魅力を守る鍵となります。新しい恋や出会いを急ぐよりも、周囲にいる異性の友人との信頼関係を深めることがおすすめです。そうした絆が、いずれ素晴らしいチャンスへとつながるでしょう。

・夢の中の夢に好きな人が現れる場合

吉兆を示す夢です。相手との関係を進展させるには絶好のタイミング。サプライズを計画するのも良いアイデアでしょう。駆け引きは控え、率直に自分の気持ちを伝えることで、思いがけない良い結果が訪れます。一歩勇気を出して前進してみると、その決断が未来に大きな変化をもたらすはずです。

・夢の中の夢に友人が登場する場合

気づきを促す夢です。友人との価値観の違いに気づくタイミングかもしれません。違和感を感じることがあれば、それは互いの個性や考え方を理解するチャンスに繋がります。その違いを受け入れることで関係性が深まり、本質的な部分に目を向けられる機会となるでしょう。

・夢の中の夢に家族が現れる場合

吉報を示す夢で、穏やかで心温まる日々が訪れる兆しです。素直な心と明るい姿勢を保つことで、周囲からの評価も高まるでしょう。ただし、自分をより良く見せようと無理をせず、自然体のあなたでいることが最も重要です。本来のあなた自身が一番輝くときです。

・夢の中の夢に亡くなった人が出てくる場合

運気の転換期を迎えています。強気に次の一歩を踏み出すことで吉となります。あなたが動かなければ周囲や環境は変わりません。積極的な姿勢で行動することで、ポジティブな結果が期待できます。亡くなった人は、そのメッセージをあなたに伝えています。自身の行動を後押しするサインとして受け止めましょう。

・夢の中の夢に知らない人が現れる場合

警戒心を促す夢です。この期間は焦らず静観することが重要です。自分から行動するよりも、相手のペースに合わせて慎重に進むほうが良いでしょう。相手が動いたタイミングで、有利な状況になる可能性があります。また、例えば嬉しいメッセージを受け取った際には即返信せず、少し間を置いて対応すると良い結果につながります。

【感情別】夢の中で夢を見る意味

・夢の中で幸せを感じる夢

良い兆しを示す夢。今は前向きな気持ちで物事に取り組む姿勢が、幸運を引き寄せる鍵となります。「明るく楽しめば、すべてうまくいく」と自分に言い聞かせれば、人生や仕事に素晴らしい成果が現れるでしょう。逆に気持ちが沈むと、深刻な状況に陥りかねません。多少無理をしてでも笑顔を心がけることが◎。

・夢の中で恐怖を感じる夢

悪い予兆を含む夢。同僚や上司など、周囲から責められているような気分になるかもしれません。ただ、それはあなたの思い込みです。実際には誰もあなたに敵意を抱いていません。今は感情に流されて言葉を軽々しく発するより、一旦耐えて考えることが必要です。これにより余計な誤解や対立を避けられるはず。

・夢の中で悲しんでいる夢

混じり合った兆しを持つ夢。少々困難な状況が訪れる可能性があります。しかし、一人で問題を抱え込むと、さらに複雑化する恐れがあります。少し面倒でも周囲に相談し、助けを求めてみましょう。その結果、問題が早急に解決され、絆やチームワークが深まり、より良い関係を築くチャンスにつながります。人との繋がりを大切に。

・夢の中で怒りを感じる夢

新たな発見を暗示する夢。難しい仕事は朝の早い時間に片づけることで効率よく進みます。午後から夜にかけて運気が上昇するため、モチベーションを活かしてクリエイティブなタスクを夜に集中して取り組むのが理想的。今こそ眠っていた潜在能力を解放する絶好のタイミングです。

・夢の中で驚いている夢

注意を促す夢。無計画で突っ走る傾向があるので、「いつも通り」を意識しましょう。チャレンジ精神は大切ですが、しっかりと計画を立てたうえで行動することが必要です。「何となく」で進めると成果を得られないまま一日が終わってしまいます。目標を明確化し、集中して取り組めば成功へつながります。

まとめ

人間の意識は、意思決定や積極的な行動を促す「顕在意識」と、無意識での行動や感情変化を司る「潜在意識」の二つに分けられます。日常生活を送る中で私たちが主に使っているのは顕在意識であり、睡眠や瞑想といった特定の状況下では潜在意識が働くとされています。ドイツの心理学者ユングは、意識を「氷山」に例えた考えを提唱しました。顕在意識を氷山の海上に浮かぶ部分として表現し、その占める割合はわずか数%程度である一方、水面下に隠れている潜在意識がその大部分を占めるとしています。そして、明晰夢とは、おそらく私たちがその潜在意識の世界を直接歩いている瞬間なのかもしれません。

脇田尚揮