黒髪でもあか抜けたい、黒髪にも似合うメイクを知りたい!と思う方も少なくないのでは?
まず、黒髪に映える肌は、透明感とツヤが大切です。また、顔周りが重たい印象に見えてしまうことも多いので、全てのメイクをしっかりやってしまうと、より重たくなってしまうことも。アイメイクはナチュラルにしたり、チークはふわっとのせることであか抜けた印象になりますよ。
黒髪さんにおすすめのベースメイクや、眉・目元などのメイク法、アイテムをご紹介します。
【ベースメイク】素肌のツヤを生かしたメイクを♡
How to
①下地を顔全体に塗る
下地を1プッシュ分手のひら全体になじませ、顔の中心から外側に向かって広げます。スキンケアをしているようなイメージで。
②下地を首までのばす
下地をさらに1プッシュ分手のひらに取り、フェイスラインから首になじませます。顔だけが浮いて見えないよう、境目をなくして。
③ファンデーションを顔全体にのせる
クッションファンデーションのパフを使って、顔の広い部分から外側に向かって顔全体にトントンと塗ってなじませます。
④パフを折って目周りを押さえる
よれやすい目周りは、ファンデーションのついたパフを折った角を使ってトントンと細かく押さえて、よれをのばしてなじませます。
⑤ファンデーションを細かい部分に重ねる
クマや小鼻など気になる部分は、さらに重ね塗り。カバー力のあるファンデーションなら、重ねるだけでコンシーラーいらず!
⑥パウダーを顔全体にのせる
パウダーを少量パフに取り、顔全体にくるくると磨くようにのせていきます。そのまま、最後に目周りとまぶたを押さえて完成。
使用アイテムはこちら
①化粧下地
②ファンデーション
③フェイスパウダー
【眉】黒髪さんのあか抜けメイク
就活中でも楽しめる、モードな眉メイクの作り方
黒髪に合わせて思い切って眉も黒にチェンジするとこで、統一感が生まれてよりモードな印象に。眉を上向きに整えることで眉毛の毛並み感が出て、重く見えそうな黒でも軽さが生まれ、抜け感につながります。
\使用するアイテムはこの4つ!/
B.フローフシ モテマスカラ TECNICALI
C.ブラシ ヘアメイク私物
D.ケイト デザイニング アイブロウ N EX-5
How to
① パウダーで土台を作る
DのパウダーをCのブラシにとり、眉毛の隙間を埋めます。髪色に合わせてダークカラーの2色をブレンド。
② マスカラベースで毛流れを作る
Bの目元用の透明マスカラベースを使い、眉の毛流れを上向きにするつもりで整えます。
③ 根元からグッと立ち上げる
②同様、Aの目元用の黒マスカラを重ねます。根元から立ち上げるようにし、べったりつかないようにささっと塗るのがコツ。小さめのブラシのマスカラを選ぶと、地肌につきにくくて◎。
あくまで毛並みを強調させているだけなので、他のメイクの邪魔をせず、眉毛が少ない方にも使えるテクです。もちろんリップやアイシャドウなど、他のメイクポイントを主張させても違和感なくマッチ。
韓国メイクに学ぶトレンド眉の描き方
韓国女子の間で話題の“クアンクメイク”は黒髪さんにもぴったり。顔の印象に大きく関わる眉毛は、ブラシで整えてから丁寧に。優しい雰囲気を出すために、髪色より明るめのカラーマスカラにトライしてみて。
①眉毛を広げるようにスクリューブラシで整える
太さを出したいため、眉毛を広げるよう毛流れを整えます。短毛の人は、次のステップへ。
②平行太眉を目指し足りない部分を薄く描く
目の縦幅3分の2を目安に、足りない部分の眉毛をペンシルやパウダーで描き足します。
③髪の色より明るい色の眉マスカラをオン
ベチャッとつかないように注意しながら、毛流れに沿って眉マスカラで色をのせます。
ふわふわと優しい印象のトレンド眉。黒髪さんでも、眉は明るい茶色に仕上げると雰囲気が出ます♪
使用アイテムはこちら
【アイメイク】黒髪さんのあか抜けメイク
夏のドキッを誘う♡パープルラメアイメイク
陽の光でキラキラ輝く目元で、儚さと強さ、どちらの魅力も手に入れて。昼下がりの光に映えるラメのきらめきで印象的に。
How to
①アイシャドウの左上を指で上下まぶた全体に広げます。右上をチップで上まぶたの目頭にのせ、右下を目頭を外してライン風に目尻まで入れて。
②マスカラは上下まつげの中間から、ラメを添えるようにサッと。儚げなパープルシャドウをカーキのラインで締めることで程よい強さが宿ります。
使用アイテムはこちら
旬なイエローメイクの作り方
明るくなじみのいいイエローは、全体にのせるより部分的に使うのがオススメ! 正面から見える部分にわかりやすく使うことで、顔全体もイキイキとした印象に。
How to
①Aの右のベージュをアイホール全体に、左下のイエローを目尻側半分と目頭にちょこんとのせます。目尻側にのせたシャドウは指で上にぼかして。
②左上のシルバーを目の下全体にのせます。アイブロウとマスカラはブラウン系で統一。Bのテラコッタライナーを目のキワ全体に細く引いて締めます。
使用アイテムはこちら
A…イエローパレットシャドウ
B…テラコッタライナー
▼その他の使用コスメはこちら▼
ジューシーなオレンジメイクが熱い!
あか抜け度バツグンの「オレンジメイク」は、いつものメイクに飽きたときにも♡ まつげの先までイメージチェンジ!
How to
①アイホール全体にイエローゴールドを塗ります。このとき、まぶただけでなく涙袋にもシャドウをふんわり乗せるのがポイント。その後、目尻の部分を中心に、目のフチに沿って、まぶた・涙袋にオレンジシャドウをのせていきます。
幅を太めにのせすぎるとやりすぎ感が出てしまうので注意!
②オレンジマスカラをダマにならないように細く長く塗っていきます。まつ毛に直接塗っても、普通の黒マスカラを塗って乾かした後に塗ってもOK。下まつ毛までしっかり塗ると、アンニュイな印象の目元になります。
③筆を使ってオレンジリップをリップラインよりも少し内側まで塗ります。発色がいいので、しっかリ塗りすぎるとインパクトが強すぎてしまうので注意して。ただし、唇が薄めの人はリップラインまでしっかり塗ってOK。
その後、オレンジグロスを唇の中心を多めにのせれば完成!
ジューシーなオレンジメイクで表情までパッと明るく♡ カラーメイクは顔全体のバランスを見て必要ない部分は引き算をすることが垢抜けるポイントなので、今回はあえてチークを省略。ぜひ参考にしてみて!
【チーク】黒髪さんのあか抜けメイク
夏の1日の始まりに視線を集めるチークメイク
じゅわっと色づく頬で光と視線を集めて♡ 朝のスキンケアしたての潤い感を生かし、じゅわっとした血色感を。
How to
①リキッドチークを頬の中心広めに、逆三角形に指でなじませてツヤを仕込みます。
②パウダーチークは2色を指で混ぜ、リキッドをなじませた中心に小さく丸く重ね、ほんのりツヤの残るスフレのような質感の肌に。
使用アイテムはこちら
好印象が叶うベージュチークの塗り方
マスクをしていてもチラリと見えるチークは、アイメイクとリップを引き立ててくれるベージュがイチオシ。高機能なベージュチークは塗り方にもひと工夫! コツをつかめば、おしゃれな顔が手に入ります♡
How to
①耳の横から内側に向かって入れる
チークを大きめのブラシに取り、耳の横あたりから目尻の位置まで、ジグザグにブラシを動かして頬をなでるようにON。ジグザグに塗るとふわっとやわらかく発色!
②頬の中心から外側に向かって入れる
チークをブラシに少し足し、頬の中心から外側に向かって、1で入れた部分となじませるようにジグザグに塗ります。チークを足さず1と2のブラシの動きを繰り返し、頬の全体になじませて。
使用アイテムはこちら
【リップ】黒髪さんのあか抜けメイク
夕暮れ時の空のような色♡魅惑の色っぽ唇の作り方
夕焼けに艶めく唇でドキドキを誘って。サンセットをイメージした朱赤リップにブルーのグロスを重ねることで、彩度が落ち着き大人っぽい雰囲気に。
How to
リップを唇の縁に沿ってしっかり一度塗り。グロスを同じ範囲にたっぷり重ねて、色味を抑えつつぷるんとした唇を演出。
使用アイテムはこちら
華やかさと落ち着きのある赤茶リップ
赤茶色リップは、定番から離れていながら主張しすぎない絶妙なバランスが魅力的。新しい自分に出合うにはもってこいのアイテムで、黒髪にも似合います♪
How to
赤茶リップを唇全体に直塗りして鮮明に発色させます。その後、唇の輪郭を指で軽くたたき込んでぼかし、赤茶リップのきちんと感を適度にカジュアルダウンさせるのがポイント。
使用アイテムはこちら
▼その他の使用コスメはこちら▼
CanCam.jpでは、総額表示に関する特別措置法の2021年3月31日終了に伴い、2021年4月1日より、すべての価格表示を総額表示に統一します。 なお、2021年4月1日以前の記事、またそれらを参照している記事については、記事により税抜・税込の表示が異なるケースがあります。
※取材にご協力くださった方の肩書等は、取材時点のものです。