あなたの顔タイプは…フレッシュ
<特徴・人に持たれやすい印象>
キーワード:爽やか、親しみやすい、若い、清潔感がある、かわいい、フレッシュ、感じがいい
顔が丸顔or横長のベース型で平面的、目は小粒or普通で丸みは感じない。
子ども顔×直線と曲線が半々。親しみやすく、好感度ナンバーワン。
フレッシュやソフトなテイストが似合い、カジュアルが得意。無地やボーダー、細いストライプ、小花など、直線を含む強すぎない柄が得意。
<似合うメイク>
眉:短め×ナチュラルな太さ×ストレート×明るめカラー
・子ども顔タイプは、眉を口角〜目尻を繋げたラインより短めに。
・あまり太すぎると目の印象に対して眉だけが目立ちすぎるので「普通〜気持ち少し細め」くらいがちょうどいいです。
・自眉を生かしたストレートなほうがお似合い。
・眉マスカラで明るめカラーにしたほうが抜け感が出ます。
アイメイク:自然に目を大きく。ただし濃いメイクが似合いづらいので要注意
アイシャドウ…あまり発色が良すぎるものは顔から浮きがちなので、濃すぎないほうがいいです。薄づきなブラウンなどがおすすめ。また、涙袋メイクなど、下まぶたをメイクすることで自然な縦幅を作り、目を大きく見せるのがいいでしょう。
アイライナー…実際の目から5mmほど延長する程度に、ナチュラルに横幅をプラス。
まつげ…あまりしっかりぱちっとカールさせるよりは、ナチュラルなカールにとどめ、さらっとロングタイプのマスカラを塗るくらいがお似合いです。
チーク:目にそこまで強さがない分、チークで華やかさを出したいので、しっかりめにつけてあげてOKです。大きめのブラシでふわっと広げて。特に、少しオレンジ寄りの色を足してあげるのがお似合い。オレンジが苦手なことが多いブルベさんの場合は、コーラル寄りのピンクがおすすめです。
リップ:こちらもオレンジ寄り〜コーラルピンクがおすすめ。自然にかわいさが強調できるナチュラルな色みを選んでください。
<もし、もう少し「華やか」な印象にしたい場合は…>
フレッシュさんからは、もっと華やかな印象にしたいという声を聞きます。おすすめなのは「目に縦幅を出す」こと。まつげをいつもよりくるんとカールさせてしっかりめにマスカラをしてください。ただし、縦幅を出そうとアイライナーを太く引くと、むしろ目が小さく見えてしまいがちなので、アイライナーは目尻中心にとどめてください。
また、シアーな発色の赤リップも、自然と華やかさをプラスしてくれます。
2005年よりイメージコンサルタントとして起業、全国からレッスンを受けにお客様が来る予約の取れない人気サロンに。2016年1月にイメージコンサルタントとメイクのプロ養成スクール「HAPPY SPIRAL Academy」を設立。2017年7月一般社団法人日本顔タイプ診断協会を設立。協会オリジナルの顔タイプ診断フォーマットで、ひとりひとりに似合うテイストや服、髪型、メイク等をアドバイス。
