あなたの顔タイプは…フェミニン
<特徴・人に持たれやすい印象>
キーワード:女性らしい、華やか、エレガント、大人っぽい、セクシー、美人、柔らかい
顔の形は卵形が多く、面長さんも含む。輪郭に骨を感じず、目や鼻などパーツに丸みがある。
大人顔×曲線で、女性らしく華やかな、きれいめお姉さん。
服は、大人っぽさのあるフェミニン系やエレガントが似合う。大きめの花柄など、大きめな曲線を含む柄が得意。
<似合うメイク>
眉:長め×アーチ×ピンク寄りブラウン
・大人顔タイプは、眉尻を小鼻〜目尻を繋げたラインの延長線に。
・お顔のパーツに曲線が多いので、あまりストレートすぎるよりは、少しアーチをつけた眉が似合います。
・眉マスカラでナチュラルなブラウンに。色みに迷うのであれば、黄みの強いブラウンよりは、ピンク寄りのブラウンのほうが似合いやすいです。
アイメイク:しっかりめのメイクも「やりすぎ」になりにくく、お顔になじみやすいです。
アイシャドウ…ピンク、ボルドー、ラメ入りのものがよく似合います。しっかり塗っても濃く見えにくいです。
アイライナー…はっきりめに引いてOKです。
まつげ…くるんとカールさせて、お好みのマスカラをON。
チーク:肌になじむ色を、頬骨にそって自然に斜め上に向かって入れてください。
ピンク系の色がお似合い。あまりオレンジが強いとカジュアルな印象になりやすいので、コーラルピンク程度の色でとどめるのがおすすめですが、カジュアルに見せたい日に狙って入れる場合はOKです。
リップ:ピンク、ローズ、赤系の色をON。
<もし、もう少し「かっこいい」印象にしたい場合は…>
甘めの柔らかいお顔立ちなので「甘すぎるのは嫌、もっとかっこよくスタイリッシュに見せたい」という声をよく聞きます。
そんなときは、眉をいつもよりダークな色にして、少しストレートめに。リップをブラウン系にしてみるだけで、ぐっと印象が変わるはずです。
ただし、かっこよくしたいあまり、あまりストレートすぎる眉や、寒色系のアイシャドウの色はお顔立ちに似合いにくく、本来の魅力を消してしまいがちなので、塩梅を見ながら調整してみてください。
2005年よりイメージコンサルタントとして起業、全国からレッスンを受けにお客様が来る予約の取れない人気サロンに。2016年1月にイメージコンサルタントとメイクのプロ養成スクール「HAPPY SPIRAL Academy」を設立。2017年7月一般社団法人日本顔タイプ診断協会を設立。協会オリジナルの顔タイプ診断フォーマットで、ひとりひとりに似合うテイストや服、髪型、メイク等をアドバイス。
