火の夢をみた。縁起がいいって本当?【夢占い】火の強さや状況別に解説

火や炎が登場する夢は、情熱や強烈な感情を象徴しています。その背景には、性的な欲求や破壊的な衝動が隠されている場合もあります。しかし一方で、生命エネルギーの象徴として捉えることもでき、これから運気が上がる吉兆の夢とされています。

(c)shutterstock.com

特に、炎が大きく勢いがあるほど、嬉しい出来事が訪れるサインと考えられます。金運の観点から見ても、炎が勢いよく燃え上がる夢を見た場合は、試しに宝くじを買ってみるのも良い選択です。この際、小額の購入より高額での挑戦や連番よりもバラを選ぶことで、大きな当たりを引き寄せる可能性が高まるかもしれません。

脇田尚揮
龍神を祀る秀心寺の僧侶。合同会社ミンストレール代表、大学・高校講師、心理カウンセラー。仏門の道と並行して神道・修験道を学ぶ。経営・占術にまつわる資格80種保有。TikTokにて毎朝法話LIVE「風の善友会」を主催。
新刊『なぜ人は龍に惹かれるのか 龍神の恵みの受け取り方』
公式サイト
YouTubeチャンネル 尚德の運・緑・法・心

【状況別】火の夢の意味

(c)shutterstock.com

爆発して火が上がる夢

吉兆の夢です。思いがけない場所やシチュエーションで金銭に関する良い情報が見つかったり、失くしていた物が再び手元に戻ったりする可能性があります。金運は上昇傾向にあるので、新しい発見やアイデアを活かして、他の分野にも挑戦してみると良いでしょう。肩の力を抜いてリラックスすることで、さらなる金運アップが期待できます。

消えないコンロの火の夢

警告を含む夢です。お金に関するお得な話を持ちかけられても、あまりにも上手い話には注意が必要です。そのような話には裏がある場合が多いため、相手の言葉に疑念を抱きつつも冷静に対応しましょう。まずは情報の根拠をしっかり確認し、その上で判断してください。最後には相手の表情や目つきを観察することも重要です。不自然な仕草があれば警戒を。

人に火がつく夢

吉凶混ざり合った夢です。気になっている誰かに自分の気持ちを伝える好機ですが、直接的ではなく、遠回しな言葉や態度で好意を示すよう心がけましょう。それが相手の心に引っかかり、頻繁に思い出してもらえる可能性を高めます。もし相手からLINEなどで何か尋ねられたりすることがあれば、それが次へのステップとなるでしょう。

体に火がつく、またはつけられる夢

吉凶入り混じった夢です。この時期、向上心や挑戦意欲が強まる一方で、金運は低調気味。ここでは周囲の人々と優しく接しつつ、自分にも少し寛容になる姿勢が求められます。頑張っている自分を認めつつ過去を振り返ることで、新たな道筋が見えてくるかもしれません。前向きに進む姿勢を大切にしましょう。

大きな火を消す夢

凶兆の夢です。この時期は、感情的な渇望や焦りに流されないよう、静かに自分自身と向き合うことが必要です。「恋人が欲しい」「もっとパートナーから理解されたい」といった思いが空回りする可能性があります。その感情の裏に隠れている本当の理由を探りましょう。まずは与える行動を心掛けることで、新しい可能性が開けてくるでしょう。

小さな火を消す夢

小さな警戒を促す夢です。恋愛面では慎重さが欠かせません。特に新しい出会いには要注意です。この時期は魅力が増しているため、人との交流や接点が自然と増えますが、不倫や疑惑を招いてしまう可能性もあります。本命との関係を第一に考え、誠実さを何よりも大切に行動しましょう。

水入りのバケツで火を消す夢

気づきを与える夢です。これまでの方法や考え方に固執することをやめ、新たな道へ進む準備ができる兆しです。課題や問題点に正面からぶつかるよりも、まずその根本的な原因を見極め、周りからアドバイスを受けながら慎重に進めてみましょう。一歩一歩着実に前進することで、必ず解決への道筋が見えてきます。

火事やぼやの夢

これは非常に不吉な夢とされ、恋愛に関するトラブルが潜んでいる可能性があることを教えてくれます。不倫や浮気が問題になる恐れがあり、恋愛運に陰りが見えるタイミングかもしれません。この時期は、恋人や気になる相手との曖昧な関係や過剰な接触を避けましょう。意味のある行動や深みのある会話があれば関係はより良くなるでしょうが、無理にアプローチすると疑念を招く可能性があります。

台所から火が出る夢

これは警告を含む夢です。欲しかったものを手頃な価格で手に入れたと思っても、それが不良品だったり、実際には必要のないものだったりするかもしれません。今後の買い物では慎重になる必要があります。特に、不必要なものを買うことは避けた方が良いでしょう。しかし、貯蓄や節約には好運が期待できるので、この機会を活かしてください。

火をつけてお湯を沸かす夢

これは小さな吉兆を示す夢です。掘り出し物に恵まれる運勢が好調で、お得なアイテムを見つけることができるでしょう。特にファッション関連で幸運が期待できるため、時間があるならショッピングに出かけてみるのがおすすめです。また、経験豊富な人から教えを受け入れる謙虚さを持つことで、さらなるチャンスに恵まれる可能性があります。

火起こしをする夢

これは吉兆の夢です。今取り組んでいることについて、自信と誇りを持って進めていける状況を表しています。精神的な余裕を持つことで、望んでいた結果に近づくことができるでしょう。この頑張りの後には自分へのちょっとしたご褒美を用意しても良いでしょう。本当にやりたいことに集中することで、これからの歩みが楽しく輝かしいものになるはずです。

火がつけっぱなしになっている夢

これは警告のサインです。せっかくの臨時収入の好機を逃してしまう可能性があります。そのため、目の前のチャンスをしっかりつかむためにも注意深い行動を心掛けましょう。ただし、自信過剰は禁物です。特に落し物や紛失には気を配る必要があります。小さな物はきちんとバッグに仕舞ったか常に確認しておくことが大切です。

【大きさ・色別】火の夢の意味

(c)shutterstock.com

燃え盛る強い火の夢

気づきのメッセージ。複数の物事を一度に進めるのではなく、ひとつの目標に集中することが求められています。その結果、思い描いた理想の目標が現実となり、それに見合った収入に結びつくでしょう。金運は好調な兆しを見せているため、宝くじを試しに購入したり、自分へのちょっとしたご褒美を買ってモチベーションを高めるのもおすすめです。

消えかける弱い火の夢

注意を促す夢。金運が下向き傾向にあるため、衝動買いや無駄遣いには特に警戒してください。ストレス解消に買い物依存にならず、趣味に熱中したり、運動を取り入れて発散する形がおすすめです。また、アウトドア活動に運が味方しますが、あれこれ新しいアイテムに目移りすることは控えましょう。

広範囲に広がる火の夢

中吉を象徴する夢。「新しいもの」が金運向上のカギとなります。お札を新札に交換して財布に入れたり、金色に関連する小物をお守りとして持つと良い効果が期待されるでしょう。このタイミングで財布を新調するにも最適です。もし以前から買い替えたいと思っていたのであれば、今がその好機です。

オレンジや赤など暖色系の火の夢

吉兆の夢です。仕事運が非常に好調な状態にあります。周囲に頼らずともスムーズに作業が進み、自身の仕事量がぐっと軽減され、心にもゆとりが持てる一日となりそうです。しかし、順調であっても、感謝の言葉や態度はしっかり示しておくよう心がけてください。

青など寒色系の火の夢

吉右脳な状態を表現する夢です。今あなたは集中力に非常に恵まれており、仕事に励む中で自分の才能や個性を活かしやすい時期です。その姿勢は上司に認められ、励ましの言葉を得られる可能性も高いでしょう。この日の仕事は将来的に大きな成果につながる基盤となります。重要なポイントはきちんと押さえておいてください。

【物別】火の夢の意味

(c)shutterstock.com

ライターで火をつける夢

気づきの象徴となる夢です。現在は直感や感情に頼るよりも、しっかり情報を収集した上で行動するのが得策と言えるでしょう。その結果、期間限定のサービスやお得な商品との出会いが期待できます。購入を検討する際には、商品の背景や販売者の説明を十分に確認することで、満足のいく選択ができるはずです。

線香に火をつける夢

何かを知らせる夢です。時間がある時には神社や教会などの身近なパワースポットを訪れてみてください。その場に吉報が待っている可能性があります。また、趣味や好きなことに没頭することで、自身の気分も金運も上向くでしょう。何より、あなた自身が明るく前向きな気持ちでいることが重要です。

コンロに火をつける夢

気づきを促す夢です。自分の手料理をじっくり楽しむことで、日々の生活が豊かになり、自然と金運も向上していくでしょう。シチューやカレー、肉じゃがなど、時間をかけて煮込む料理を楽しむことで心にも余裕が生まれます。市販のお惣菜を味わう場合でも、その作り手に感謝しながら食べることで、食への尊敬と満足感が鍵となります。

ろうそくに火をつける夢

小吉の夢で、あなたの判断力が冴え渡っている証です。迷いがちな大きな買い物でも、最適な決断を下せるでしょう。その結果、買って良かったと思うことも買わずに正解だと感じることもあるはずです。大切なのは、自分自身の直感と熟考を信じることです。さらに、大事な人とのお出かけでは遊園地やテーマパークなど活発な場所を選ぶことで金運が訪れる可能性があります。

薪に火をつける夢

吉兆を示す夢です。この時期はインターネット通販やオークションで金運アップにつながる出会いがあるかもしれません。以前から探していたものや、思いがけない貴重品と遭遇する予感があります。必要だと感じたものは迷わず注文して大丈夫。満足度の高い品が届くでしょう。ただし、購入前には出品者の評価をしっかり確認することを忘れないようにしてください。

【火に関係する】物別の夢の意味

(c)shutterstock.com

消火器の夢

警告を感じさせる夢です。衝動的な買い物には注意が必要です。購入後に既に所有しているものと重なったり、もっと安い店を見つけてしまう可能性があります。外出時は必要以上の現金やカード類を持ち歩かないよう心がけましょう。また、水場のある場所を訪れることで金運が開ける兆しがあります。

焚火の夢

啓発を促す夢です。貯蓄や年金などの金融商品に関するパンフレットを集めてみましょう。今すぐ加入しなくても、運用方法を知るだけで金運が向上するきっかけになります。蓄財への興味が高まった際は、即座に行動に移すことが好ましいです。インターネットを利用して資料を請求するのも効果的です。

ランプの夢

良い兆しの夢です。現在のあなたは癒しのエネルギーに満ちており、一緒にいる相手は心が穏やかになり、不安定な気持ちが落ち着くことを感じるでしょう。今はチャンスの時期ですので、気になっている人の近くにできる限りいるよう心がけると良い結果が得られるはずです。

かまどの夢

吉凶混じりの夢です。一時的な収入やギャンブルで利益を得るなど、金運が好調になる兆しがあります。しかし、欲に囚われすぎることは避けるべきです。自由で穏やかな時間を過ごし、感情を安定させるよう努めましょう。今後手にするお金は流動的なものなので執着せず、適度に自由に使うことが大切です。

いろりの夢

啓発的な夢です。これまで探していたお金に関する情報があれば、周囲の人と共有することをおすすめします。そのことで有益な情報や予想外のチャンスを得られる可能性があります。アンテナを張って情報に敏感になることで、有利な状況が訪れるでしょう。準備を怠らず行動することが重要です。

まとめ

(c)shutterstock.com

火に関する夢の中でも特に印象的なのが火事の夢です。一見ネガティブなイメージを持つかもしれませんが、実は激しく燃え上がるような火事の夢は逆夢となり、大きな幸運を暗示する吉兆とされています。例えば、自宅が全焼するほどの激しい火事であれば、今後の人生において非常に良い運気がもたらされる可能性があるのです。

一方で、煙が少し立ち上る程度の小さな火事、いわゆるボヤの場合は注意が必要です。これは欲求不満を象徴していることが多く、不適切な男女関係や性的なストレスによるトラブルに自分自身を追い込んでしまう危険性を示唆しています。このため、そうした夢を見た場合は、自分の状態を冷静に見つめ直し、心や生活のバランスを整えることが重要になります。

(脇田尚揮)