timelesz・佐藤勝利「イチかバチかすぎるって…」火傷の危険性が高いファイアーパフォーマンスに挑戦!

日本テレビ系でのtimelesz(佐藤勝利さん、菊池風磨さん、松島聡さん、寺西拓人さん、原嘉孝さん、橋本将生さん、猪俣周杜さん、篠塚大輝さん)の初レギュラー冠番組となる『timeleszファミリア』が、明日10月6日(月)の「月曜プラチナイト枠」(毎週月曜深夜24時29分)から放送が開始されることに。そのレギュラー放送前夜となる今夜10月5日(日)22時30分から初回スペシャルが1時間で放送されますが、その見どころが到着しました!

(C)日本テレビ

今回の企画内容は、「timeleszのイチカバチカ」。timeleszの8人が「イチカバチカ」な“超ギリギリチャレンジ”に挑戦。みんなで笑っちゃうような爆笑チャレンジから、かっこよすぎるスゴ技チャレンジまで、メンバー8人の生き様と成長を楽しく引き出すドキュメントバラエティです。

イチカバチカ(1)熱々!ファイアーパフォーマンス

熱血メンバーの佐藤さん、原さん、橋本さんが挑戦するのは、「熱々!ファイアーパフォーマンス」。3人はそれぞれ違うタイプのファイアーパフォーマンスに挑戦することに。

オープニングでは佐藤さんと橋本さんのリアクションが薄かったり、原さんが大事なくだりで残念な空回りをしたりと、いまいち熱さが足りない3人。

さらに、実際のファイアーパフォーマーを目の前にすると、「マンガの世界じゃん!」(原さん)、「イチかバチかすぎるって」(佐藤さん)、「これを1時間でやるのはちょっと」(橋本さん)と、及び腰になってしまいます。

剣を使った技に挑戦する佐藤さんは、堂本光一さんとも舞台で剣を交えた殺陣経験者ですが、一番火傷の危険性が高いという講師の言葉にビビりまくり。原さんは動きの難易度が一番高い技に挑戦。まさかの器用さを見せるもバラエティ番組としての不安がよぎます。

(C)日本テレビ

「熱さに強い」と自ら灼熱の技に立候補した橋本さんですが、2人の練習風景を見るとあるコトに気付き、一気にやる気を失くします。果たしてその理由とは……。素人には危険なファイヤーパフォーマンス。果たして無事成功できるのでしょうか!?

イチカバチカ(2)クラス全員のニックネームを覚えろ!

最強暗記術で学校の「クラス全員のニックネームを覚えろ!」に挑戦するのは松島さん、猪俣さん。協力してくれるのは高校2年生の生徒26人と4人の先生の合計30人。会場となる学校の教室では30人それぞれが自身のニックネームを書いたプラカードを首から下げていて、松島さんと猪俣さんは1時間で全員のニックネームを覚えなければなりません。

さっそく暗記にチャレンジする2人ですが、開始早々にパニック。中断し教室から退散。そんな2人にスタッフから“プロ直伝の記憶術”という救いの手を差し伸べます。ところが、「初回だからがんばりたい」と2人は自力で覚える選択を。しかし、あだ名が似ている生徒たちや、順番の入れ替えで混乱するなど、苦戦続き。そこで意を決して、暗記が苦手な2人が、記憶のプロに弟子入り!スーパー暗記術を使って30人全員のニックネームを覚えることはできたのでしょうか!?

イチカバチカ(3)パン食いジャンプ

高い夢を掴んでいくtimelesz が前代未聞の挑戦…高く宙を舞う「パン食いジャンプ」に、メンバーの中でも特にハングリー精神が強いと言われる、菊池さん、寺西さん、篠塚さんが絶叫しながら挑戦。

冒頭では菊池さんがボケるなど3人でわちゃわちゃとしたやりとりを繰り広げる余裕を見せますが、次第に「やばい、時間がない!」「思ったより先行き怪しいなこれ」と大焦り。さらに、天候にも見放され、絶体絶命のピンチに陥ります。

(C)日本テレビ

そこで、菊池さんが長年の芸能経験を活かして起死回生の一手を提案。果たしてこの決断が吉と出るか凶と出るか。今、一番ハングリー精神を持つグループ・timeleszが、めちゃくちゃ空腹な状態で、パン食いに挑みます!

成功か、失敗か、イチカバチカの挑戦に挑み続ける超チャレンジ型のTVショー。timeleszによる日本テレビ系初冠バラエティーをお楽しみに!

CanCam.jp編集部厳選!気になるテレビ番組まとめ