家族が死ぬ夢がリアルで不安…正夢になることはある?【夢占い】意味や暗示を紹介

死ぬ夢は一見不吉なものに感じられるかもしれませんが、実際には古い自分を脱ぎ捨て、新しい自分へと生まれ変わる象徴的な意味を持っています。そのため、死ぬ夢は幸運を示す吉夢とされています。特に家族が死ぬ夢の場合、その家族との関係がより良い方向へ変化していくことを暗示していると言えるでしょう。

(c)shutterstock.com

ただし、夢の中で安堵感を覚えている場合には、関係性が悪化する可能性がある点に注意が必要です。一方で、夢から覚めた後に泣いているようであれば、現実でその相手との関係修復やさらに強い絆を築くことを示している可能性があります。このような場合、自分から積極的に働きかけることが重要となります。

脇田尚揮
龍神を祀る秀心寺の僧侶。合同会社ミンストレール代表、大学・高校講師、心理カウンセラー。仏門の道と並行して神道・修験道を学ぶ。経営・占術にまつわる資格80種保有。TikTokにて毎朝法話LIVE「風の善友会」を主催。
新刊『なぜ人は龍に惹かれるのか 龍神の恵みの受け取り方』
公式サイト
YouTubeチャンネル 尚德の運・緑・法・心

【人物別】家族が死ぬ夢の意味

(c)shutterstock.com

父親や母親が亡くなる夢

これは吉夢とされています。目上の人や上司などからの紹介をきっかけに、素晴らしいご縁が生まれる可能性があります。一度その相手と会ってみる価値があるでしょう。また、恋愛相談などは年上の人にするのがおすすめです。場合によっては、人生を変えるヒントを得ることができるかもしれません。自分の判断で動くより、アドバイスを受けて選択することで失敗を回避できるでしょう。

祖父母が亡くなる夢

吉凶が混ざった夢です。家族があなたのためを思い、時には厳しい言葉を投げかけることがあるかもしれません。たいていは正しい指摘なのですが、あなたが「厳しい」と感じることも。ただし言葉そのものにこだわりすぎず、内容や相手の表情に注意を向けましょう。その言葉が文句ではなく愛から来ていることに気づけるはずです。

兄弟姉妹が亡くなる夢

これは気づきを与える夢です。家族との協調性を大切にすることが幸運に繋がります。好きな人の近くにいたい気持ちはわかりますが、周囲との関係も大切にしないと注目のされ方が悪くなってしまう可能性があります。コミュニティ全体の中で楽しむ姿勢を持ちましょう。一人一人の特徴や長所を理解して行動することで、自然と好意と人望が集まってきます。

妻や夫が亡くなる夢

これは中吉夢です。恋愛運が好調で、大切な決断をするタイミングとして最適な時期と言えます。結婚や真剣交際を始める宣言など、大事な節目を迎えるのにふさわしい時期です。同時に、うまくいかない関係を終わらせるタイミングでもあります。不毛な恋愛にはここで別れを告げましょう。恋愛は必ずしもきれい事だけで終わるものではありませんが、決断する意思を強く持つことが重要です。

子どもが亡くなる夢

これは吉夢です。あなた自身が今、とても慈愛に満ちている状態だと言えるでしょう。その姿勢に惹かれて、恋人やパートナーはあなたの前で普段とは違って「甘えん坊」になる可能性があります。普段は自分を抑えたり固くなっているような人であれば、あなたのそばでは自然な姿を見せたいのでしょう。そのギャップに心惹かれる瞬間が訪れるかもしれません。

家族全員が亡くなる夢

これも吉夢です。対人運が上向きになっている兆しがあります。周囲から頼られたり、恋愛以外でも人望が集まってくるでしょう。ただし、この運気に乗じて慢心すると逆効果です。今あなたに良い態度で接してくれる人々は、将来的にあなたの恋愛や人間関係において大きな助けとなる存在になる可能性があります。そのため、誠実な付き合い方を心がけておきましょう。

いとこやはとこなど身内が亡くなる夢

この夢は「小吉」を意味します。恋愛面では、目立った変化を感じることは少ないかもしれませんが、実際には見えないところで静かに変化が進んでいます。心の奥で脈打つ感情をしっかりと理解し、それを冷静に言葉として整理してみると良いでしょう。自分が本当に願っていることを認識した瞬間、それが恋愛を後押しし始め、気になる相手とのつながりが生まれる可能性があります。

現実で亡くなった家族や身内が再び亡くなる夢

この夢は「吉」を象徴します。あなたには、人々を癒す力が宿っています。周囲の人々に明るい笑顔で接することで、多くの人から感謝される存在となるでしょう。現在のあなたは、プライベートでも仕事でも内面の美しさを強く輝かせる可能性があります。また、運気的には不運が遠ざかりやすい時期です。特に財布を整理して清潔に保つことで、さらに運気が上昇するでしょう。

知らない家族が亡くなる夢

この夢は「警告」の意味を含んでいます。自身の理想に振り回されすぎてしまうことへの注意が必要です。中途半端な姿勢を嫌うこと自体は良い面ですが、どんな状況においても徹底的なこだわりを持つことは避けたほうが賢明です。自分のこだわりを適度に調整し、ときには周囲や相手に歩調を合わせる柔軟さが求められます。その柔和さが、あなたの魅力となり、周囲から愛される要素になるでしょう。

 

【理由別】家族が死ぬ夢の意味

(c)shutterstock.com

ナイフや刀など刃物で刺されて家族が亡くなる夢

吉夢。この夢は、あなたが活力や気力に満ち溢れ、毎日を明るく楽しめる暗示です。どんな物事にも前向きに取り組むことができ、目標や計画を積極的に達成していくでしょう。また、対人関係ではあなたのポジティブなエネルギーに惹かれる人が現れる可能性があります。特にプライベートでは、アウトドア活動との縁が深まりそうです。

銃で撃たれて家族が亡くなる夢

中吉夢。ステップアップの機会が訪れる兆しとして捉えられます。重要なポジションに抜擢されたり、キャリアアップにつながる情報が得られる可能性があります。ただし、現在のあなたにはまだ十分な実力が備わっていないかもしれません。未来の自分のあるべき姿を見直した上で、次のステップに備えて準備を始めましょう。

戦争に巻き込まれて家族が亡くなる夢

気づき夢。メディアを通じて得られる情報が幸運を引き寄せます。興味を持った場所やイベントへ足を運ぶと、予期せぬ素晴らしい出会いのチャンスが待っているでしょう。新しい人々との会話が弾み、関係が深まる可能性があります。この時期は、自分だけの力で何とかしようとするよりも、周囲の流れや環境の影響に身を任せる方が良い結果をもたらします。

事件に巻き込まれて家族が亡くなる夢

気づき夢。この夢は近い未来で悪縁を断ち切るタイミングが訪れることを示唆しています。「終わり」は必ず「新しい始まり」に繋がります。マイナスな状況や人間関係に振り回されず、変化を素直に受け入れることが鍵です。焦らず冷静に行動すれば状況が悪化せず、新たな道へ進むことができるでしょう。強い意志と心の持ち方が重要です。

交通事故や火事など事故で家族が亡くなる夢

小吉夢。この夢は、人と出会いつながりを築く場で成功する兆しがあります。そのため、人付き合いのための支出を惜しまない方が良いでしょう。使った資金やエネルギーは無駄にはならず、後々さまざまな形で良いリターンが返ってくる可能性があります。信頼関係の構築や予想以上の結果が得られることも期待できます。

地震や水害など災害で家族が亡くなる夢

中吉夢。この夢は恋愛面での積極的なアプローチが成功をもたらすことを予兆しています。ただ安定を求めるのではなく、刺激的で新鮮な体験が恋愛運を高めるでしょう。気になる相手やパートナーとの屋外活動を増やし、一緒に時間を共有することを心掛けてください。身体を動かすような活動を選ぶことでさらに良い効果が期待できます。

病気で家族が亡くなる夢

凶夢。この時期、直感が鈍りやすくなる恐れがあります。特に金融運に悪影響を及ぼすため、ギャンブルや投資について慎重になる必要があります。一見確実と思われる話でも、その場の勢いで決断することは避け、時間をかけてくださる判断が大切です。焦らず冷静になって、行動する前に状況をよく確認してください。

自殺で家族が死ぬ夢

大凶夢とされています。この夢は、あなたの心の状態が後ろ向きになり、自信を失う可能性を示しています。その原因の多くは、自分に関する問題を実際以上に重大に感じてしまう拡大解釈にあるようです。実際はそれほど深刻な問題ではないものの、そのことばかり頭から離れず、気持ちが落ち込む要因となっています。このような状況を乗り越えるためには、自分の短所にばかり目を向けるのではなく、長所を意識することが大切です。自身の美点や強みに集中し、それを積極的に伸ばしていきましょう。短所への過剰な意識を手放し、ポジティブな視点を持つことで、心のバランスを取り戻すことができます。

 

【状況別】家族が死ぬ夢の意味

(c)shutterstock.com

家族が死ぬが生き返る夢

これは大吉夢です。あなたの人生に大きな転機が訪れるサインとして捉えられるでしょう。今こそ自分の意見をしっかり押し出し、周囲をリードしていく勇気が求められるタイミングです。相手の反応を観察しつつ、笑顔で積極的に働きかけることで多くのことが順調に進むはず。過度に考え込み、チャンスを逃さないよう心掛けましょう。

家族が死んで自分だけ生き残る夢

これは小凶夢です。少しアンニュイな気持ちになりやすい時期と言えます。一人になりたい気持ちが強まる傾向にあるため、束縛してくる関係には注意が必要です。風通しの良い人間関係を意識することで、穏やかな日々を過ごすことができるでしょう。無理せず距離感を保ちながら、自分を適度に知ってもらう努力をすることで、心の痛みを伴わない関係性が築けるはずです。

家族が死んで泣く・悲しむ夢

これは気づきの夢です。家族や周囲への感謝の気持ちが高まり、一日一日を丁寧に過ごす運気が巡っていることを示しています。身の回りを掃除し、生活環境を整えることでさらに運気が開けていくでしょう。特に、プライベート空間を快適にするだけでなく、職場や他人と過ごす場所も整えることが運気向上のポイントとなります。

家族が死んで喜ぶ夢

これは警告の夢です。他人の持ち物や成功に嫉妬したり、人間関係の変化への不安から安心感を失いやすい状態を暗示しています。この時期、自分の内面で悪循環的な思考に陥る可能性があります。しかし、周囲の状況は思ったよりも悪くない場合が多いです。そのため、ネガティブな考え方を断ち切り、自分のペースを保つ強さを持つことが大切です。

家族が死んで怒る夢

これは気づきの夢です。これまでの生活態度や職場での行動に対して何か問われるような出来事が訪れるかもしれません。不真面目な対応をしていたならば、その結果として精神的に追い込まれてしまう恐れがあります。また、誰か正義感の強い人物から厳しい指摘を受ける可能性も高まります。このような場面では、言い訳は状況を悪化させるだけなので控え、誠実に守りの姿勢で対応することが重要です。

 

まとめ

死ぬ夢は、生まれ変わりや新しいスタートを象徴するものですが、葬式の夢を見る場合は、あなたの環境や状況に大きな変化が訪れ、これまで以上に自分の能力を存分に発揮できる状態になることを示しています。それだけでなく、現在抱えている問題に対して解決策を見つける兆しであり、困難な局面から抜け出し救われることを暗示するものでもあります。

さらに、死ぬ夢には人生の転機や新たな章の始まりを示す意味が込められており、場合によっては結婚を象徴することもあります。例えばプロポーズや縁談が進行している場合、それが良い形でまとまり成功へと繋がる可能性が高いと言えるでしょう。

なお、こうした夢が現実で起こる「正夢」になるのではないかと心配される方もいるかもしれませんが、その必要はありません。この夢はあくまで象徴的なものであり、単なる心の動きの反映と考えれば問題ありません。

(脇田尚揮/ライター)