付き合って何年で結婚する人が多い?理想と現実を紹介。プロポーズのベストなタイミングは?

付き合って何年で結婚したいかアンケート調査!プロポーズしてもらうためのアシスト行動まで紹介

(c)shutterstock.com

付き合ってしばらく経つと、「結婚」の二文字が頭をよぎることも増えますよね。では、付き合ってからどれくらいで結婚するのが理想なのでしょうか。男女の理想的な交際期間と、実際に結婚までにかかった期間を調査しました。また、結婚を意識する瞬間や、結婚前に確認したい価値観、プロポーズされたいときのアシスト行動も紹介します。

付き合って何年で結婚した?【平均】

(c)shutterstock.com

まずは付き合って何年で結婚したのか、既婚者に聞いてみました。

【女性】

半年未満…8%
半年~1年未満..20%
1年~2年未満…42%
2年以上…30%

【男性】

半年未満…12%
半年~1年未満…20%
1年~2年未満…42%
2年以上…26%

一番多かったのは「1年~2年未満」という結果に。「意外と短い」と思った人も多いかもしれません。

付き合って何年で結婚したい?【理想】

(c)shutterstock.com

続いては、理想では「付き合って何年で結婚したいか」聞いてみました。

【女性】

半年未満…10%
半年~1年未満…4%
1年~2年未満…30%
2年以上…56%

一番多かったのは「2年以上」という答え。長く付き合ってから結婚したいと思っている女性が多いようです。相手を見極めるためにも、2年くらいは付き合ってからでないと不安という声が多数聞かれました。

【男性】

半年未満…12%
半年~1年未満…8%
1年~2年未満…28%
2年以上…52%

こちらも多かったのは「2年以上」でした。

男女ともに、一番多かった回答は「2年以上」という結果に。長い年月を重ね慎重に決めたい人が多いことがわかりました。また、今回の調査では「半年未満」よりも「半年~1年未満」で結婚したい割合が少ない結果に。長ければいいというわけではなく、ビビッときたら期間が短くても結婚したいという男女は一定数いるんですね!

付き合って2年以内に結婚を意識する男性が多い!

(c)shutterstock.com

では、男性は付き合ってどのくらい経つと結婚を意識し始めるのでしょうか。銀座ダイヤモンドシライシが、20歳~39歳の既婚・未婚の男性500名を対象に行ったアンケート結果をご紹介します。

Q.あなたは女性とお付き合いしてから、どのくらいで結婚を意識し始めますか

情報提供/銀座ダイヤモンドシライシ

【上位回答】
1年~2年未満…25.6%

半年~1年未満…21.6%
2年~3年未満…14.0%

「1年~2年未満」が最多という結果になりました。付き合ってからの理想的な結婚までの期間は2年以上なので、2年目までに結婚を考え始めて実際の行動に移るという人が多いのかもしれませんね。

男性が結婚を意識するきっかけ

(c)shutterstock.com

周りで結婚する人が増えた

周りで結婚する人が増えると、焦るような気持ちになる人も。自分だけ置いていかれたらどうしようと考えたり、暇なときに遊んでくれる友人がいなくなると思ったり…。そんなとき「そろそろ結婚したいな」と思う男性も多いようです。

幸せな結婚をしている友人を見たとき

周りの友人が結婚して幸せそうな新婚生活を送っていると羨ましくなってしまうことも。周りに流されてというわけではないですが、刺激されて結婚を意識することはよくあるようです。

彼女の結婚願望を知った

いつかは結婚したいと思っている男性にとって、彼女の結婚願望を知ることは大きなきっかけのよう。彼女が結婚を望んでいると分かると、自分がその夢を叶えてあげたいと思うようです。

年齢を考えて

25歳、30歳、35歳など、年齢の区切りがくると結婚を意識するという声も。自分の年齢だけでなく、例えば彼女が「30歳までに結婚したいな…」と言っているのを聞いて意識する、というパターンもあります。

収入が増えた

転勤や昇進など、収入が増えたタイミングで結婚を意識する男性もいます。夫婦共働きが多いとはいえ、やはり自分が家族を支えないと、と考える男性は多いです。

彼女が子どもに優しくする姿を見た

彼女が通りがかりの子や甥・姪などに優しく接している姿を見て、「彼女との子どもが欲しいな→結婚しようかな」と考える男性もいます。子どもに優しくしている姿を見ると「いい母親になってくれそう!」と思うのでしょうね。

結婚前に確認しておきたい価値観

(c)shutterstock.com

結婚するとなると、価値観の一致が大事になってきますよね。20〜30代の既婚女性100人に聞いた「結婚前に絶対に確認すべき価値観」をご紹介します。

1.金銭感覚

  • 「結局お金が大事」「お金で苦労したくない」「ふたりのお金だから」(回答多数)
  • 「離婚の原因になるから」(26歳・専門職)
  • 「無駄遣いの考え方」「食費や日用品費、水光熱費、家賃の感覚」(回答多数)
  • 「子どものための貯蓄など意見が合わないと困る」(回答多数)
  • 「物の金額の高い安いの価値感が一致するか」(25歳・専業主婦)

回答が多かったのが、お金に関するものでした。何にどのくらいお金を使いたいと思っているのか、貯金はどのくらい必要なのかなどは、話し合っておかないと最悪離婚という結果を招きかねません。

2.食の好み

  • 「好みが違うと、気にして食事がストレスになる」(回答多数)
  • 「好きなものを食べたい」(28歳・専業主婦)
  • 「食生活が違いすぎるのも大変」(29歳・専業主婦)

食事は毎日3回あるからこそ、好みがズレていると小さなストレスがたまってしまうという声も多くみられました。自分が食べたいものを我慢するのも辛いですし、相手にばかり我慢させるのも気が引けますよね。

3.清潔感の程度

  • 「掃除の頻度、バスタオルを洗う頻度」(32歳・会社員)
  • 「自分と相手の汚いということに対しての概念。彼はキッチンのスポンジで机を掃除してしまったりするから困る」(29歳・専業主婦)
  • 「潔癖症とズボラの人だととにかく合わない。主人が潔癖症で、私がズボラなので毎日ストレスがたまる」(28歳・パート)

どのくらいであれば清潔だと許容できるかも重要です。洗濯や掃除の回数なども、それによって変わってきますよね。

4.将来設計

  • 「子どもについて。結婚してからだと遅い」(回答多数)
  • 「子どもに愛情をどれだけかけられるか」(27歳・専門職)
  • 「住むところ。子どもの有無やタイミング。家は最大の買い物、それがイメージと違うと修正できない」(29歳・会社員)

子どもはいつごろ欲しいのか、何人欲しいのかなどは、事前に話し合っておかないと大問題になりやすいです。またマイホームを買いたいのか、将来住みたい場所はあるのかなども、大きな決断になるため相違があると大変かも。

5.家族との付き合い方

  • 「家族との付き合い方」(回答多数)
  • 「親の老後について」(33歳・専業主婦)
  • 「両親との距離感。自分の実家とはあまりに違っていて戸惑ったから」(38歳・会社員)

結婚するということは、相手の家族とも関係を築くということ。お盆やお正月は絶対に帰らなければならないのか、どれくらい頻繁に会うのかなどは知っておかないと驚いてしまいそう。

6.生活リズム

  • 「休日の過ごし方。インドア派とアウトドア派だときつい」(29歳・専業主婦)
  • 「休みの日の過ごし方、家事分担。確認しないと喧嘩になるから」(27歳・専業主婦)
  • 「睡眠時間の相違。自分は6時間寝たらよく寝たと思うが、相手は9時間以上寝ないとダメらしい」(21歳・専業主婦)

休みの日をどんな風に過ごしたいのかは、人によってさまざま。外に出かけてリフレッシュしたいという人もいれば、家でのんびり過ごしてストレスを解消したいという人もいます。また何時ごろに寝て何時ごろに起きるのかも、違い過ぎるとお互いにストレスに…。

7.異性との距離感

  • 「浮気のライン。離婚の原因になるから」(26歳・専門職)
  • 「何を束縛と感じるか。何時に帰ってくる、誰と会うなど、どこまで報告するか」(32歳・会社員)
  • 「異性との距離関係。浮気などを無駄に心配しないため」(34歳・専業主婦)

どこからが浮気なのかも重要なポイントでしょう。自分が浮気と思っていない行動が浮気と言われ、最終的に離婚なんて話になったら大変です。

8.家事への考え方

  • 「家事がどのくらいできるか」(22歳・専業主婦)
  • 「自炊の頻度、家事分担など。生活基盤の意識で何かずれがあると大きな歪みにつながると考えているから」(27歳・会社員)
  • 「家事へのやる気、分担への意欲や経済感覚。夫の家政婦になる訳ではないので、家事や自分のことをどれだけやってくれるかが大事」(28歳・公務員)

一緒に生活するうえで、家事分担は重要な問題。結婚してからどのくらい家事や育児を行うのか、料理はどの程度できるのかなどは知っておいて損はありません。

9.趣味に対する考え方

  • 「趣味に対する考え方」(33歳・専業主婦)
  • 「趣味に対してどれだけお金を使うか」(28歳・専門職)

結婚してからも趣味を楽しみたいと思う人は多いでしょう。それを止められてしまうとストレスでしかありません。ただし、どのくらいのお金や時間を費やしても良いのかは人によって意見が違うので、確認しておきたいところ。

女性が考えるプロポーズの理想的なタイミング

(c)shutterstock.com

結婚するなら、彼からプロポーズされたいなと考える女性も多いのでは? そこで続いては、シンフラワー株式会社が女性300名を対象に行った調査を元に「理想のプロポーズのタイミング」ランキングをご紹介します。

1位:なんでもない日
2位:2人の記念日
3位:誕生日
4位:クリスマス

実は女性がプロポーズされたい日ナンバーワンは、「なんでもない日」だということがわかりました。理由は、その日が新たな記念日になるから!だとか。素敵な考え方ですね。

プロポーズされたいならすべきアシスト行動♡

(c)shutterstock.com

彼からプロポーズされたい!と思ったら、ただ待っているだけじゃなくて、こんな行動をとるとアシストできるかもしれません♡ 心理学的視点から考えてみました。

1.補い合える存在だということをアピールする

SVR理論という考え方では、恋愛を3段階に分けて捉えます。第1段階の「出会い」では外見が、第2段階の「恋人関係」では類似性(自分と相手が似ているかどうか)が重視され、第3段階の「結婚関係」では相補性(お互いが補いあえるか)が最重要とされます。結婚となると、お互いの至らない部分を補い合い、異なる性格や能力を活かし合うことが重要になるので、自分が彼を補える存在であることをアピールするといいかも。

2.長所だけでなく短所も見せておく

心理学では、自分の短所を伝えることで相手にさらに信頼してもらえることを「両面提示」といいます。人は、いいところばかり強調されると、本当かどうか疑ってしまいがち。自分の短所を先に示した上で、それを差し引いてこんなにいいところもあると伝えると、彼はより信頼してくれるようになるはず♡

3.沈黙や無言の時間を楽しめるふたりになる

ある実験において、話をしているときよりも沈黙しているときのほうが男女は深い仲になるという結果が示されました。結婚生活では、あまりに干渉されたり会話を求められたりすると、距離が近すぎるゆえに鬱陶しいと感じることも少なくありません。そのため、一緒にいるときに黙ったままでも居心地がいいと感じさせることが長続きする上で大切!

4.未来への目標・共通の敵を認識し合う

心理学者のヘルブゴールドバーグによれば、仲間意識は3つの段階を経た上で構築されるといいます。

第1段階:役に立つ友情。すなわち利害関係

第2段階:目的による友情。共に同じ目的や共通の敵を持つ友情

第3段階:損得抜きの友情

仲間意識はこの3つを内包した集合体においてつくられます。そのため、結婚後も関係を長続きさせるためには、共通の目標、もしくは敵を認識し合うことが何よりも大切! 例えば、結婚〇年目までにはマイホームをつくろう、お互いの両親に認めてもらおうといった、ふたりだけのミッションを共有し合えれば、きっとその絆の深さはかなりのものになるでしょう♡

5.生活力があるところを見せる

掃除や片付け、料理がそつなくできる、お金の使い方が堅実など、安心していっしょに暮せる生活力をアピールするのもとっても大切です♡ 「家庭的な女性」であることをアピールするというわけではなく、「普通にできる」ことが伝わればOK。結婚したとて負担が大きくなることはない、むしろラク、と思わせたら勝ちです!

【まとめ】

結婚までの理想の期間や現実をご紹介しました。もちろん、付き合ってから何年で結婚するのかに正解はありません。ふたりが結婚したいと思い、周囲の環境や状況が整ったときに結婚するのがベスト。あまりこだわりすぎず、お互いの気持ちを確かめ合いながら結婚までの期間を過ごせるといいですね!