さらツヤヘアは〝泥〟のおかげ!? 今こそおうちでしたいヘアケア
ファッションやメイクでいろんな自分を楽しむように、ヘアのおしゃれ感も欠かせない春♡ でも、毎日のヘアアイロンや度重なるカラーリング、パーマなどで、髪の毛は思っている以上にダメージを受け、それらがパサつきやゴワつきの原因に…。そんな髪のお悩みを手助けしてくれるのが、泥が持つ天然由来の成分に注目したクレイビューティーブランド〝DROAS〟のヘアマスク。外出する機会が減り頻繁にサロンへ通うことも少なくなった今だからこそ、おうちで手軽にできて、サロン帰りのような理想のヘアが手に入るアイテムを取り入れてみて。
〝ドライヤー後のサラサラに感動! 1日中指通りのいい髪の毛になれます♡〟
「私はカラーの頻度が多いので髪の毛がパサつきがち…。この時期は空気の乾燥で髪の毛も乾燥するので、特にヘアケアは欠かせません! “エクストラダメージリペア”は、使うとパサつきがほとんどなくなり、髪の毛全体が落ち着く感じ。”シルキーディープモイスト”のほうは、ドライヤー後の髪の毛がサラサラになって感動します! どちらも、1日中髪の毛のパサつきを感じずにしっとり保湿されるけど、べたついたりせず、指通りのいいナチュラルなサラサラヘアになれるのでお気に入り♡」(byめるる)
韓国美人も取り入れている〝泥ケア〟で理想の美髪を目指そう!
美容大国の韓国でも定番化している泥美容。クレイと言えば、汚れを吸着して落とす機能はよく知られていますが、実は保湿や補修にも優れているんです! その効果で洗い上がりの髪の毛はまとまりが出て、さらさらツヤツヤに♡ 〝DROAS〟注目のヘアマスクは、髪の毛のお悩みや、なりたい髪に合わせて選べる2種類を展開。
”エクストラダメージリペア”には、ガスールクレイとホワイトカオリンの2種の泥を配合し、毛髪補修成分が髪の内部に素早く浸透。切れ毛や枝毛などの深刻なダメージを防ぎ、とぅるんとまとまりのある仕上がりに! リフレッシュフローラルの上品な香りに包まれて、ヘアも気持ちもワンランク上の自分になれそう♡
”シルキーディープモイスト”は、マリンシルトとタナクラクレイの2種の泥を配合し、髪内部の水分バランスを整えてくれるので、くせ毛やうねりに悩む人におすすめ。ゴワつきや広がりを抑えて、サラサラヘアに導きます。爽やかでフェミニンさもあるブリージーサボンの香りがバスタイムを心地よい空間に。
ライン使いでもっとキレイに♡ シャンプー&トリートメントのサンドイッチケア
さらにへアケアをランクアップさせたいなら、シャンプー&トリートメントとのライン使いもおすすめ!
キメ細かく弾力のある泡立ちのシャンプーは、地肌に優しい弱酸性。クレイの効果で毛穴の奥まで汚れもオフし、すっきりした洗い上がり。トリートメントにも含まれるアミノ酸系の成分がキューティクルをコーティングし、お気に入りのカラーを長くきれいにキープしてくれる効果も。
シャンプー&トリートメントのデイリーケアに加えて、ここぞというときのスペシャルケアとしてヘアマスクを使えば、思わず触れたくなるツヤさらヘアが叶います♡
〝DROAS〟のヘアケアの使い方をチェック!
STEP1.
髪の毛全体をお湯でよく濡らします。シャンプーを1〜2プッシュ取ってよく泡立てから、頭皮にのせて指の腹で洗い、優しく洗い流します。
STEP2.
シャンプー後軽く水気を切ります。ヘアマスクを適量取り、毛先を中心に髪全体になじませ、1〜2分置いてから流します。
STEP3.
ヘアマスク同様に、トリートメントを毛先を中心に髪全体になじませ、1〜2分置いてから流します。ヘアマスク後にトリートメントを使うとコーティング効果が高まり、よりサラサラヘアに。
STEP4.
しっかりタオルドライをした後、丁寧にブロー。しっとりまとまりながらもサラサラの髪の毛を実感できます!
サロン帰りのような仕上がりを実感できるのに、¥900というコスパのよさにも感激! 昨年11月に発売されたシャンプー&トリートメントは、各美容雑誌にも度々取り上げられ、注目が集まっています。
そんな〝DROAS〟渾身のヘアマスクは、ドラッグストアでGETできる手軽さもうれしいポイント。お財布に優しく仕上がりも大満足なヘアケアアイテムで、理想の髪を手に入れて♡
今なら1週間限定で、〝DROAS〟のシャンプー、トリートメント、ヘアマスクの3点セットが
協力/DROAS
撮影/岩谷優一(vale./人物)、久々江 満(静物) スタイリスト/奥富思誉里 ヘア&メイク/後藤若菜(ROI) モデル/生見愛瑠(本誌専属) イラスト/miya 撮影協力/田中かほ里 構成/小嶋明恵
※この特集で使用した商品の価格はすべて、本体(税抜)価格です。