【連載】BOYS AND MEN・小林豊の「ゆたクッキング」vol.79<グラタンの献立メイキング>
BOYS AND MEN(ボイメン)のメンバーでありながら元パティシエという異色の経歴を持つ、料理&美容大好きな小林 豊さんによる「ヘルシー(H)で、ビューティー(B)で、デリシャス(D)」な料理企画。
過去の連載はこちらから
みなさん、新年明けましておめでとうございます!本年も「ゆたクッキング」をよろしくお願いします♪第79回目となる今回は、昨年のクリスマスまでご紹介していたグラタンの献立のメイキングをお届け。昨年誕生した31品のレシピの振り返りや今年の目標も発表します!
──2020年は全部で31品誕生させましたが、お気に入りは?
A.サバの味噌煮。
2020年もいろいろ作ってバインミーは個人的にもおいしくできたと思うけど、サンドイッチだから料理したという感じが薄かったな〜って。でもサバの味噌煮は、本当に人生で一度も作ったことがなかったから印象的でした。
──では評判がよかったなと思うレシピは?
A.オニオンスープとチキンチリマヨ。
評判がよかったと感じるのは、オニオンスープかな。よく「作ったよ〜」っていうのを見た気がします。あとは、チキンチリマヨ。「こんなに簡単なのにおいしい」というのがよかったのかもしれないですね。
──今年は料理男子として、どんなことをしたい?
今は「ゆたクッキング」を始めwebや動画などで料理を紹介してるけど、全国放送の料理番組を持ちたいなと思います!「ゆたクッキング」としては、今年こそCanモ(CanCamモデル)に食べてほしい〜〜!美意識が高い方が多いと思うし、たんぱく質系のメニューかな?その人に合わせたものを考えたいです。
最後に、今回の調理中にこっそり同時進行していたことをご覧ください!
これはカボタマゴサラダの調理中。この写真の違和感にお気づきでしょうか?調理に必要ないものがチラリズム……。
フライパンの上で何かを焼いている小林先生。何を焼いているかと思いきや……
正解は、小林先生の朝ごパン。かぼちゃを温めている間にパクリ♡空き時間に合わせてベストなおいしい状態になるよう同時進行する無駄のない小林先生でした。
TwitterやInstagramの「#ゆたクッキング」では、質問や感想を募集中。また、次回以降の配信は未定です。再開する際はお知らせしますので、お楽しみに!!
小林 豊プロフィール
1989年3月19日生まれ、滋賀県出身。
2016年にレコード大賞新人賞を受賞、2019年にはナゴヤドーム単独ライブを完遂した、名古屋発エンターテイメント集団・BOYS AND MEN(通称「ボイメン」)のメンバ―。製菓衛生士免許とフードアナリスト検定3級を持ち、料理関連番組などに引っ張りだこ!現在、ドラマや映画、バラエティなど幅広く活躍中。
●公式YouTube:BOYS AND MEN Official Channel
●個人Twitter:@BOYMEN_kobayuta
●公式Twitter:@BOYSANDMENinfo
●10th ANNIVERSARY SITE:https://boysandmen.jp/pages/10th-anniversary
【Information】
・配信チャンネル「NDP TV」が開設!様々なプラットフォームでいろんな番組を配信中。
・2021年1月27日(水)には、NEWアルバム『BOYMEN the Universe』が発売!オンラインリリースイベントも開催中。