【連載】BOYS AND MEN・小林豊の「ゆたクッキング」vol.75<あさりのコンソメスープ>
BOYS AND MEN(ボイメン)のメンバーでありながら元パティシエという異色の経歴を持つ、料理&美容大好きな小林 豊さん。そんな小林さんがレシピから仕上げまで全部手がける「ヘルシー(H)で、ビューティー(B)で、デリシャス(D)」な料理企画。
過去の連載はこちらから
第75回目は、「あさりのコンソメスープ」のレシピをご紹介。あさりの酒蒸しを応用したこのレシピは、あまり火を通さなくても食べられる野菜を使うことで、短時間で完成する料理。野菜ももりもり食べられるヘルシーなスープなので、寒くなってきたこの時期にぴったりです♡
●用意するもの
あさり…150g
玉ねぎ…1/4個
ミニトマト…6個
レタス…4枚
白ワイン…50ml
コンソメ…大さじ2
塩こしょう…少々
ブラックペッパー…少々
水…400ml
① あさりを蒸しながら野菜を切る。
あさり(150g)は塩水(分量外)に漬け、ホイルなどでおおって冷蔵庫で30分以上置いて砂抜きをする。水でよく洗ったあさりと白ワイン(50ml)を鍋に入れて蓋をし中火にかけ、あさりの口が開くのを待つ。
その間に玉ねぎ(1/4個)はみじん切りに、ミニトマト(6個)は半分に切る。
② 野菜に火を通して味を整える。
あさりの口が開いたら蓋を開けて、①で切った玉ねぎとトマトを入れる。
レタス(4枚)を適当に手で一口サイズにちぎって鍋に入れる。
塩こしょう(少々)、ブラックペッパー(少々)、コンソメ(大さじ2)、水(400ml)を入れる。蓋をして沸騰したら、「あさりのコンソメスープ」の完成!
──「あさりのコンソメスープ」ができるまで
「今まで色々なスープを紹介してきたけど、今までとは別のものにしたいなと思って、今回はあさりを使ったスープにしました!スープと思うと、野菜やお肉になりがちだけど、貝類って出汁も取れるしいいな~って思って。最近お酒もちょっとだけたしなむようになったので、貝類のスープとか出汁系が染みるようになったんですよね(笑)。あさりは蒸すだけでもおいしいんだから、スープにしたらそりゃおいしくなるに決まってますよね♡そこに野菜もたっぷり入れることで、しっかり野菜も摂れるし、食べ応えも出しました。トマトは半分に切って入れているので、煮込みすぎるとトマトの味になっちゃうから注意。どれも火が通っているし、レタスさえしんなりすれば大丈夫。すぐ食べられるので、軽い感じで作ってもらえたらいいなと思います」
現在発売中のCanCam1月号では、幻のオリジナル「ゆた乾杯グラス」のプレゼント企画もあるので、ぜひチェックしてください!
TwitterやInstagramの「#ゆたクッキング」で作った感想などを投稿して、どんどん拡散してくださいね。来週もお楽しみに!!
小林 豊プロフィール
1989年3月19日生まれ、滋賀県出身。
2016年にレコード大賞新人賞を受賞、2019年にはナゴヤドーム単独ライブを完遂した、名古屋発エンターテイメント集団・BOYS AND MEN(通称「ボイメン」)のメンバ―。製菓衛生士免許とフードアナリスト検定3級を持ち、料理関連番組などに引っ張りだこ!現在、ドラマや映画、バラエティなど幅広く活躍中。
●公式YouTube:BOYS AND MEN Official Channel
●個人Twitter:@BOYMEN_kobayuta
●公式Instagram:@boysandmen_official
【Information】
・全国ライブツアー『BARI BARI★PARTY』が開催中。残りは、12月9日(水)の神戸公演のみ。オンライン配信もあるので、お見逃しなく!
・配信チャンネル「NDP TV」が開設! 毎週(月)は、『ゆた子とひら子の部屋』が配信中!
・2021年1月27日(水)には、NEWアルバム『BOYMEN the Universe』が発売!