先輩に好かれる方法|部活・職場で心がけたいこととは

先輩に好かれる方法|部活・職場で心がけたいこと

先輩

先輩との関係は、部活や仕事のしやすさに影響してきますよね。その影響力は同僚や後輩との関係よりも大きいのでできるだけ円満にしたいもの。そんな先輩との関係は、中学生や高校生の頃にも気になりましたよね。
先輩に好かれるためには、後輩側もそれなりの努力をしたり態度を示したりする必要があるでしょう。
今回は、先輩に好かれる後輩の特徴や会話術、反対に「こんな後輩は嫌!」という意見も調査してきました。先輩との関係に悩んでいる人はもちろん、特にこれから新しい環境に飛び込む人は必読ですよ。

これじゃ先輩に好かれない…後輩のタブー行動

先輩に好かれない理由はもしかして自分の行動のせいかも。
後輩のNGな行動を先輩に調査、結果をランキングにしてみました。

部活でも職場でもこんな後輩はイヤだ!ランキング

1位:先輩を見下す…26%
2位:挨拶をしない…21%
3位:自己主張が強い…19%
4位:仕事中にスマホを見る…18%
5位:敬語が使えない…9%

 

1位は「先輩を見下す」後輩でした。なぜかものすごく偉そうな態度の後輩っていますよね。そういう人は誰に対しても上から目線なのかもしれません。
2位は「挨拶をしない」。これは社会人でも学生でも関係なく、人としてのマナーがなっていませんね。これでは先輩に嫌われてしまっても無理ないでしょう。
先輩に嫌われがちな人は、人として嫌われる行動をしてしまっているようです。友人関係もうまくいかなそう…。


会社でも部活でも使える!先輩に好かれる行動とは

会社でも部活動でも先輩、後輩関係がありますよね。特に運動部の上下関係はかなり厳しいイメージ。
そこで円満に仕事や部活動に取り組むため、心がけたい行動をご紹介します。

中学生・高校生も必読! 先輩に好かれる新入社員の出社時間とは

後輩たるもの会社だと始業時間、部活だと練習や試合の開始時間のどれくらい前に到着しているのがベストなのでしょうか? 少なくとも、先輩よりは先に着くのが暗黙のルールなのかも?
そこで諸先輩方に新入社員に希望する出社時間を聞いてきました。
これは部活や他の集まりで、先輩と待ち合わせするときにも言えることかもしれませんよ!

 

Q:新入社員に希望する出社時間は始業のどのくらい前ですか?

1位:15分前くらい…25%
2位:30分前くらい…24%
3位:20分前くらい…19%
4位:10分前くらい…18%
5位:気にしない…7%

 

出社時間を気にしないと答えた先輩はわずか7%のみ。
半数以上の人が15分~30分前には来て欲しいと思っているようです。
職場によっては始業前にコピー用紙の補充や、簡単な掃除を新入社員に任せているところもあると思います。
また、部活動の場合も使う道具の準備や空調の調整など、開始時刻からすぐ活動できる環境を整えるためやることがたくさんありますよね。そう考えると15分~30分は必要かも。
早く出るのは大変なことですが、先輩に好かれるために乗り越えなくてはいけない試練かも。

先輩に好かれる方法

「かゆいところに手が届く」そんな気が利く後輩って先輩から可愛がられそうなイメージ、ありませんか? 基本的なマナーに加え、これに気をつければ先輩に好かれるぞという行動があれば知っておきたいもの。
そこでズバリ、気が利く後輩になれそうな行動をピックアップしてきました。
仕事・部活動に共通して使えるものばかりですよ!

 

  1. 誰よりも早く電話に出る!
  2. 歩いたときに音がしない靴を選ぶ
  3. かわいい物を持つときは先輩よりも少し地味なものを持つ
  4. どんな角度からも下着が見えないよう注意
  5. お酒のオーダーは女の先輩に合わせる
  6. 飲み会では千円札を多めに持っていく

 

簡単なことばかりですが、意外と気がつかないこともありますよね。
特に「飲み会で千円札を多めに持っていく」なんて、時間や気持ちに余裕がないとできないことかも。自分のことだけではなく、一緒に飲む人やお店のことも考えられる気が利く人だなと感心されそう!
このように先輩を立てつつ、気の利く行動をとることができればきっと先輩から好かれる存在になれるでしょう。


先輩に好かれる会話テク

話し方や聞き方が上手だとスムーズな会話が続きますよね。
そして楽しく話すことができれば近くにいたい存在になり、自然と好かれる人になれそうじゃないですか?
続いては、先輩はもちろん、誰に対しても使える会話のコツを調べてきましたのでご紹介します。

今すぐ真似したい!好かれる人の話し方

まず、好かれる人がしている話し方の特徴をご紹介します。

  1. 表情やジェスチャーが豊か
  2. 「聞く:話す」を「7:3」の割合で行う
  3. 話を素直に聞ける
  4. ところどころ自然に褒める
  5. 相づちを使い分ける

話す:聞くの割合や、話を素直に聞ける、相づちを使い分けるなど、自分が話しすぎず聞き上手な人が好かれる傾向に。
とはいえ聞いてばかりだと相手も不安になるので、ところどころ自然と褒めると会話が長続きし気持ちよく話せる存在になれそう!

あなたはやってない?嫌われる人の話し方

続いて嫌われる人がしがちな話し方の特徴をまとめました。

 

  1. 口癖が「でも、だって、けど」
  2. 「思います」「したいんです」を使いすぎ
  3. 内容がネガティブ・愚痴ばかり

 

口癖が否定形ばかりだと、話していて楽しくないですよね。
自分の行動に伴わず希望の話ばかりするのも、相手をイライラさせるのでご注意を。

 


一緒に仕事がしたくなる!先輩に好かれる後輩の特徴とは

出社時間を意識し会話のコツも掴んだら、次は一緒に仕事をしたくなる後輩になることを目指しましょう。もし部活だったら一緒に組んで試合をしたいとか、発表に向けて一緒に取り組みたいとか思ってもらえることですね。
ただ先輩に好かれるだけではなく、信頼してもらえる後輩になるためできることをご紹介します。

仕事ができる!と思わせる心理テクニック

まだ結果を出していなくても、自分の見せ方によっては仕事ができる人と思わせることができます。できる人と思ってもらうことで、先輩に好かれて仕事がしやすくなることもありますよ。
早速、仕事ができると思わせる心理テクニックをご紹介します。

  1. 3秒の力強い握手
  2. メモを取るところを相手に見せる
  3. 数字を入れた文章で相手に説明する
  4. 結果よりそのプロセスに注目して褒める

心理テクニックを使って仕事ができそうと思われても、実際に中身が伴っていなければ評価は下がってしまいます。きちんと結果も残しつつ、心理テクニックを使って自分が仕事をしやすい環境を作ることも1つのセンスですよね。
先輩に好かれ続けるため、会社のため、自分のやりがいのためなど、理由は何にせよイメージ通りきちんと仕事ができる人であり続ける努力が必要でしょう。

これは先輩に好かれる。一緒に仕事をしたい新入社員とは

一緒に仕事をしたくなる後輩って、やはり頭がキレて仕事がばりばりこなせる人なのでしょうか?
諸先輩方に一緒に仕事をしたい新入社員の特徴を聞いてみたら、意外な結果がわかりましたよ。

 

Q:一緒に働きたい新入社員・後輩の特徴【内面・行動編】は?

【男性の後輩】

1位:挨拶がきちんとできる…60.7%
2位:誠実である…57.5%
3位:元気がある…43.4%

 

【女性の後輩】

1位:挨拶がきちんとできる…59.4%
2位:誠実である…49.8%
3位:素直である…44.7%

 

一緒に仕事をしたくなる新入社員の特徴、内面・行動編では、男女共に1位は「挨拶」、2位は「誠実」という結果になりました。新入社員には仕事ができる・できないではなく、まずは人としてきちんとしていることを求めているんですね。
自分から元気に挨拶し、真面目に取り組むことが信頼に繋がっていくようです。

 

Q:一緒に働きたい新入社員・後輩の特徴【外見・身だしなみ編】は?

【男性の後輩】

1位:清潔感がある…72.1%
2位:服装をきちんとしている…63.9%
3位:ヘアスタイルを整えている…44.7%

 

【女性の後輩】

1位:清潔感がある…63.5%
2位:服装をきちんとしている…58.0%
3位:ヘアスタイルを整えている…39.3%

 

続いて、外見・身だしなみについて聞いたところ、男女共に1位~3位が清潔感・きちんとした服装・整えられたヘアスタイルと、同じ回答になりました。
職種によっては会社の看板を背負い取引先と関わることがあるでしょう。そんなときにシワシワのシャツや汚れた服などを着ていたら、商談に連れて行くことができません。
もし外部の人と関わらない仕事でも、見た目の清潔感はエチケットとして必須ですよね。
いい香りがするくらい…とまでは求めないから、先輩が一緒にいて不快にならないよう最低限の清潔感は保つようにしましょう。


先輩に好かれる方法を診断してみよう!

あらゆる手を使って気をつけているつもりだけど、うまくいかないあなた…。
もしかすると、方法が間違っているのかもしれません!
あなたが上司・先輩に本当に好かれる方法を診断してみましょう。

 


【まとめ】

先輩が好きな後輩の特徴は、挨拶ができたり清潔感があったりと、案外人間として当たり前のことができている人でした。これから働き始める人は今回ご紹介したポイントをいくつか意識して、先輩に好かれる後輩を目指してくださいね!