「クサイ…」と思われないためにも。口臭対策にもっとも効果的なことを医師に聞いてみた

口臭にもっとも効果的なことって?医師に聞いてみた


(C) Shutterstock, Inc.

誰かと会話しているとき、車内で人との距離が近いとき……ふとした瞬間に「もしかしてクサイかも!?」と、不安になる自分の口臭。口臭は、その場しのぎのケアでは根本的な解決にはなりません。口臭が少しでも気になりはじめたら、まず日頃のケアを見つめ直してみて。今回はまつおか歯科医院の副院長・松岡夏紀医師に聞いた、口臭対策に効果のあるケア方法やアイテムをご紹介します。

口臭対策にもっとも効果的な5つのこと


(C) Shutterstock, Inc.

口臭を抑えたいなら、まず“歯磨きを正しく行えているか”をチェック。意外と基本的なことのように思えて口臭対策にはとても大事なことなんだそう。「口臭が気になる方の多くは、歯磨きを正しく行えていないことが原因。磨き残しがある状態を放置していると、口臭がキツくなりやすいんです」(松岡先生)

日頃のケアを見直すことから始めよう。意外と間違えがちなNG習慣もチェックして!

・歯磨きは1日3回、各5分間かけて行う

歯磨きの理想は1日3回、各5分間の時間をかけて1本ずつしっかり磨いて。歯間ブラシやフロスを通すことで、歯の間の汚れも取れるので、プラスで行うとよりGOOD。

・舌のブラッシング

舌の汚れを落とすだけでも口臭はかなり改善できます。ただ、歯磨きのついでに歯ブラシでそのま舌ブラッシングするのは舌を傷つけてしまうのでNG。舌はかなりデリケートなので、やわらかいブラシや舌専用のアイテムを使ってやさしく汚れをオフするのが鉄則です。

・サプリやタブレットを服用

口腔内の細菌のバランスを保ってくれる成分「ロイテリ菌」を配合したタブレットやサプリも登場。なめるだけで口臭を改善してくれるので楽にケアできるのもポイント。

・月に1度の歯のクリーニング

歯石をそのままにしていると細菌のバランスが崩れて口臭の原因に。実際に落としきれなかった歯垢を歯石をクリアにしたことで、口臭がなくなったという声も。

・唾液マッサージ

こめかみのやや下を気持ちいい程度にグッと押すと唾液の分泌を高めることができます。この「唾液マッサージ」を食事前に行うと、食事中の唾液の分泌が高まるのでニオイづらくなります。

そもそも口臭が発生する原因って?


(C) Shutterstock, Inc.

日頃から歯磨きやマウスウォッシュなど、オーラルケアをしているつもりなのになぜか気になる口臭。そもそも口臭がキツくなる原因は?

「口臭の原因は様々ですが、生理的要因、病的要因、外的要因と大きく分けて3つあります。ほかにも日頃のケアが足りない方や、体調次第でもニオイがキツくなることもあるんですよ」(まつおか歯科医院・松岡夏紀先生)

もしかしてニオってるかも……と思ったら、当てはまる原因をチェックしよう!

・雑菌の繁殖

まず、口臭の主な原因は雑菌の繁殖。口腔内には、いい菌と、反対に口臭の原因となる菌が共存しています。細菌や細菌の死骸をそのまま放置していると、いい菌と悪い菌のバランスが崩れニオイが発生します。

・食べかすが残っている

口臭の原因の多くは、歯磨きの磨き残しによるもの。食べたものが口の中に残っていると、その食べかすも口臭に直結。どうして食べかすがニオイの原因になるのかというと、これも上記で述べたように細菌が繁殖するため。食事後はできるだけ歯磨きなど、できるだけケアする習慣をつけて!

・口の乾き

「緊張時は口が乾いて口臭がキツくなる」ということを聞いたことがあるはず。一見、口の乾きは口臭に結びつきづらそうですが、口の乾きも口臭の原因のひとつ。というのも、唾液量が減ると口臭が発生しやすく、しかも乾燥の時期は肌も乾燥しているし体全体の水分量もグッと下がり、ニオイもキツくなりやすい状態に。さらに1日の中では朝が特に乾燥しがちなので、部屋を保湿したりマスクをつけたり、肌同様に口の中もうるおすことが大事。

・食事や飲み物によるもの

代表的なものといえばニンニクなど、食べ物のニオイが胃からやってくる場合も。また、コーヒーには口が乾く成分が入っており、独特な香りと口臭が混じってニオイやすいのです。さらに、一見ニオイを消してリフレッシュしてくれそうなガムにも、口が乾く成分が入っているのでガムを吐き出した瞬間から口が乾きニオってくる、なんてことも。

・舌の汚れ

舌の状態は健康状態を指し示す指標。白っぽい見た目の状態は、食べかすや細菌の死骸が舌にこびりついている証拠。何度も繰り返しますが、雑菌は口臭の原因です。舌が白っぽく汚れていたら、舌専用のブラシで優しくブラッシングして汚れをオフしよう。

・疲れや体調不良

実は、疲れが溜まっていたり体調を崩しているときに口臭がキツくなりやすい傾向が。体調を崩していたり、睡眠不足などの疲れが溜まっていたりすると免疫のバランスが崩れ、ニオイの原因となる口腔内の悪い菌が優位になります。実は妊婦さんも歯周病になりやすく、その理由も同様。

・歯周病などによる病的な理由

歯茎が腫れたり、血が出たり、自分の口臭同様に歯周病もかなり気づきにくいのが厄介。歯茎から血が出たり、歯がグラグラしたり、そのままにしておくと口臭がキツくなり、そのまま放置していると最終的に歯を抜かなければいけないという最悪の状況に。そうならないためにも、月一の検診はマスト!

・加齢によるもの

年齢とともに生理的に大人になればなるほど口臭はニオイやすいのも事実。加齢臭があるように、口の中も30代以降ニオイやすくなってきます。

教えてくれたのは……

まつおか歯科医院・松岡夏紀副院長。的確なアドバイス口のトータルケアに定評あり。予防ケアにも力をいれている。

 

取材・文/齋藤奈々

 

★フェイスラインやおでこ…場所別ニキビができる仕組み

>CanCam.jp TOPにもどる