外出の機会が徐々に増えてきて、以前のようにメイクをしっかりする日が増えてきた今日この頃。同時に、続くマスク生活の中で毛穴汚れが気になり、メイク落ちや毛穴汚れの除去効果の高いクレンジングに切り替えなくちゃと、美容意識に変化が生まれている人もいるようです。
そんな今おすすめなのが、高濃度(※1)炭酸(※2)配合のオイル泡クレンジング。毛穴ケア効果が期待できると注目を集めている “炭酸クレンジング”を自宅で簡単に取り入れられる、クレンジングアイテムを紹介します。
※1 シリーズ比 ※2 炭酸ガス(噴射剤)
シュワとろ! オイル泡クレンジングで、メイクも毛穴汚れもしっかりオフ
クレンジングにはオイル、クリーム、ミルクなど様々なタイプがありますが、中でも人気なのが、オイルタイプ。メイク落ちのよさはもちろん、毛穴汚れにもアプローチしてくれる除去力が支持されている理由のようです。ただ、洗い落ちや肌あたりの優しさの点では、クリームやミルクに比べてちょっと物足りない…と感じている人もいるのでは?
そんな方に使ってみて欲しいのが、最近話題の炭酸配合でスキンケアができる新発売の「ビフェスタ シュワとろオイル泡クレンジング」です。
高濃度(※1)炭酸(※2)配合で、肌にのせた時はシュワっと広がる泡なのですが、メイクになじませるととろけるオイルへと変わります。オイルに変わっても高濃度(※1)炭酸(※2)は溶け込んだまま!毛穴汚れをするすると落としてくれます。「オイルのメイク落ち」と「炭酸配合の泡での毛穴ケア」を兼ね合わせた優れモノなんです。
※1 シリーズ比 ※2 炭酸ガス(噴射剤)
シュワとろオイル泡クレンジングを、いざお試し!
STEP1)濃密な泡がシュワっと出てくる
まずは缶をよく振ってから、頭部を上にしてプッシュします。1回あたりの使用量はピンポン玉大が目安。オイル感のあるツヤっとしたとろみのある泡質が気持ちよく、肌にのせる前から期待が高まります。
STEP2)肌にのせる。ほんのり感じるシュワっと感
泡を肌にのせた瞬間、ほんのりシュワっと弾ける使い心地! 生クリームのような濃密なテクスチャーなので、液だれすることもなく、瞬時に顔に広げられます。毎日使うものだから、「手軽でストレスなく使える」のも嬉しいポイントです。
STEP3)肌になじませる。肌に密着して汚れがなめらかに落ちていく
泡を顔全体に広げたら、くるくると小さな円を描くようにメイクとなじませていきます。すると泡がオイルへと変化!オイルが肌に密着して、毛穴汚れや濃いメイクもしっかりと浮かせて落とします。マッサージすることで血行促進も。
STEP4)泡がオイルに変わってメイクとなじんだらすすぐ
メイクとなじんだら、ぬるま湯か水で顔をすすぎます。ラベンダーなどフローラルを中心とした天然オイルの自然な香りで、クレンジング中も心がやわらぎいい気分!
STEP5)フィニッシュ! W洗顔不要なのも嬉しい
メイクがしっかり落ちつつも、洗い上がりはつっぱることなく肌がツルッとすべすべに。洗い残り感がなくスッキリとした使い心地で、W洗顔も不要です。クレンジング中にマッサージをすると血行が促され、よりクリアな肌へ導いてくれそう♪ これなら、毎日のメイク落としが楽しみになりそう。
ビフェスタシリーズ史上最高濃度の炭酸(※2)が配合された「ビフェスタ シュワとろオイル泡クレンジング」
シュワっと広がる泡がとろけるオイルに変化する「ビフェスタ シュワとろオイル泡クレンジング」。シリーズ史上最高濃度の炭酸(※2)配合で、濃いメイクを落とせるのはもちろん、角栓を溶かし毛穴汚れもオフしてクリアな肌へ導いてくれるのがこの商品の特徴です。
肌を乾燥させる原因のひとつ、“摩擦”を軽減できるオイル泡クレンジングは、冬の乾燥肌対策にもおすすめ。マスクで隠していた毛穴汚れのお悩みも、毎日のオイル泡クレンジングでお手入れを。
“シュワとろ”なオイル泡で、濃いメイク汚れも毛穴の黒ずみ汚れも落として、クリアな肌を手に入れましょう!
※1 シリーズ比 ※2 炭酸ガス(噴射剤)
協力/マンダム