地味に読めない。「詰る」の読み方、分かりますか?

簡単かつおなじみの漢字でも、送り仮名が変わったとたんに読めない難読漢字に変身してしまうことがあります。たとえば「強か」「関る」「柔やか」など。
そんな「読めそうで意外と読めない漢字」クイズから、本日のお題はこちら!

「詰る」
こちらの読み方、もちろん「つまる」とも読みますが、実はもうひとつまったく違う読み方があります。音で聞けばわりとよく聞く言葉なのですが、いったいなんと読むのでしょうか?

■ここでヒント♪

読み方のヒントとして、言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「詰る」の意味は次のとおりです。

「相手を問いつめて責める。詰問する。」

シーンとしては、冷静な議論よりも感情的な喧嘩などの際に、その様子を表す言葉として「心変わりを詰る」といった形で使われます。さらにヒントを出すと、ひらがなで書けば「○○る」の3文字です。

さて、そんな「詰る」の読み方は? この辺りで正解を見てみましょう。

■正解は……こちら!

「詰る」のもうひとつの読み方、正解は「なじる」でした!
言葉も漢字もおなじみなのに読めない日本語、世の中にはまだまだありそうです♪

CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中。他の問題も解いてみてくださいね!
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ