「為出かす」読める?「いでかす」ではなく、こう読みます!

日常でなにげなく口にしている言葉の中には、意外な漢字表記を持つものが結構あります。たとえば、公園で人気の「鞦韆」、キッチンで使う「摺り子木」、学校で習った生き物「微塵子」など。
そんな「知っているのに読めない日本語」クイズから、本日のお題はこちら!

「為出かす」
こちらの日本語、見慣れた漢字ではありますが……いったいなんと読むのでしょうか? もちろん「いでかす」ではなく、音で聞けばおなじみの日本語です。

■ここでヒント♪

読み方を推理するために、ヒントとして言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「為出かす」の意味は次のとおりです。

「ふつうでは考えられないような大きなことや大失敗をする。やらかす。やってのける。」

辞書を見ると良い意味でも悪い意味でも使われる言葉、という印象ですね。ただ、実際に会話や文章では「とんでもないことを為出かしたものだ」とか、「何を為出かすか分からない」など、どちらかといえばネガティブな意味で用いられることが多いかもしれません。
さらに大ヒント! ひらがなで書くと……「○○かす」の4文字です。

さて、そんな「為出かす」の読み方は? この辺りで正解を見てみましょう。

■正解は、こちら!

「為出かす」の読み方、正解は「しでかす」でした。
為という漢字は「ため」や「い」と読むことが多いですが、「為出かす」「為所(しどころ)」のように「し」と読むパターンもあるのですね。
CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新しています。明日の出題もお楽しみに♪
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ